
先週の伏見大手筋商店街での「伏見清酒祭り」に続いて本日、ご近所の「龍馬通り商店街」にて「龍馬祭」が開催されています。

これは11月15日の龍馬の命日にちなみ、その前後の日曜日に開かれている恒例行事であり、天候にも恵まれいつも以上の観光客で賑わっていました。

おりょうさんに因んだゆるキャラも、街道を闊歩していましたよ。

数あるブースの中に、以前ご紹介した「京の台所 月の蔵人【1075】」が、名物のざる豆腐を200円で提供していました。
月の蔵人のログ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20140926/archive

「ざる豆腐 ¥200」
ホンノリ温かいピュアで優しい味の一品で、ふり掛けてある「なまら塩(天然昆布塩)」が良いアクセントとなりスルスル~と頂きました。
因みにこの催しは本日午後5時まで開催されています。