京都市伏見区納屋町128 「ぺスカモンターニャ」 【1107】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/214975363660127a44571c3493ce0bbc.jpg)
近鉄「桃山御陵前」駅または、京阪「伏見桃山」駅を下車後、西に進路を取り「伏見大手筋商店街」を突き抜け直ぐ左折し「納屋町商店街(パッサージュなやまち5番街)」へ入る。 その約50㍍先右手に在るイタリア料理の専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/f65dd4877f5833f3a3324150955d35e8.jpg)
玄関脇のメッセージボード。
色々付いたパスタセットでズバリ1,000円と、中々リーズナブルな値段が目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/d006a61218c327d7f9a09362f44953a8.jpg)
落ち着いた雰囲気の店内はテーブル席のみで、約30名の収容能力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/d448067ba4126d8b6d9d1030938b45e9.jpg)
メニュー表①
コチラは単品メニューの並びで、主にワイン片手のディナー用ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/5ca6aa0be711fb76522db315e330cff9.jpg)
メニュー表②
値ごろ感のある1,000円前後のパスタが主流ですが、以前はもう少しお値段が高かったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/c09d63fc589c9e56acce535bc6cb25fb.jpg)
メニュー表③
ピザもマズマズのお値段構成です。 場所柄酒粕を使った、変わり種ピザもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/b2fdb1d75bcf0014d4e7dfe5b0765925.jpg)
コチラはメッセージボードの週替わりランチ。
此処に限らずこちらでは、当たり前に土日でもランチサービスがあるのはホント助かります(山陰では皆無に等しいですから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/c007c2b5308deec839b389440bb7f52b.jpg)
と言うことでオーダーしたのはその「週替わりランチ ¥780」
先ずは冷製カボチャスープ。
裏ごしがしっかりとされている滑らかな粒子で、のど越しのよさが特徴的です。 仄かな甘みもOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/f2fa01aeafecec973b671cf15060dac2.jpg)
1プレートの和風ハンバーグとチキンカツレツとサラダ添え。 ライスは男性の場合、大盛り(+50円)の方が良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/ecbec699cf639e0abc38e76843806186.jpg)
オーダーが入ってから捏ねるハンバーグは、ソフト感バッチリで優しい味わいがし、カツレツは衣のサクサク感とチキンのジューシー感のコントラストが実によく、しかもボリューミィーで食べ応え十分。 更にナチュラルな味付けにも好感が持てます。
イメージ的に「お高くとまっているのかな?」と思いきやそうでは無く、庶民派且つお値段もリーズナブルで味もナチュラルと、中々イケルイタリアンバルでした。