秋の連休初日、しかも雨。
ときたら、
読書三昧でしょ~
まずは、図書館で順番が回ってきた東野圭吾 湯川博士、相変わらずです
図書館の本は初版本なので、誤植も楽しむことが出来ました
さりげなく「容疑者Xの献身」をアピールしちゃう東野さんが好きです
そしてまた、「献身」なのだな、このシリーズは。
その後は
昭和のニオイに満ち溢れています
知人が大人買いした『ベルサイユのバラ』を、豪華保存版の初版本で一気読み
キャンディキャンディの時もそうでしたが、ほとんど覚えていますねー
なのに途中で止められない
しかも、今ではタブーな表現がいたるところに。
恐るべし、昭和マンガ
『マスカレード・ホテル』も早く読みたいな
1ジジ1ポチ
いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は
welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ