White Jasmine Diary*

リバティ・フランスリネン布小物SHOP~White Jasmine~の情報や布小物作り・日々のことを綴ってます♪

ブックカバー♪

2007-09-22 22:49:48 | ハンドメイド

ピンクの背景・・・どうもしっくりこなく・・・
ブルー系に変更しました


文庫本サイズのブックカバー
色合わせがぴったり~
ひとりで





ラッピング済みのお写真ということは
そうです

今日実家に帰る途中
フレーザーホテルさんへ納品してきました

あらお品の説明お手紙まで写ってます





しおりのリネンテープの先には
真鍮製のKEYチャーム
小さなKEYが4つついてます
袋の中なので
お行儀よく並べられませんでした

花柄・グレーのギンガム・赤のリネンテープ・KEYチャーム
みんな初めて使ったものです
買ったまま眠ってました・・・

そのせいか
新鮮な感じ

花柄のお色違いがあるので
また作ろうかな

ブックカバーといえば
おともだちのみぃなさんのブログ
ほっとんたいむ
みぃなさんもブックカバーを作ってみようかなとあって
思いつきが同じだったことが
なんだかうれしかったです





あげまんじゅうと言います





その名のとおり
こしあんたっぷりのおまんじゅうをカラっと揚げて
お砂糖がまぶしてあります

実家に帰る途中
東京から来るおば様を猪苗代駅まで迎えにいきました

あげまんじゅうのお店は
猪苗代町にあります

フシギな名前のお店です
『せんべや』というおまんじゅうやさん





こちらのお店では
予約なしであげまんじゅうを手にいれることは難しいのですが
猪苗代町のリオン・ドールに1日数回
こちらのお店から運ばれていくので
それを無事お買い上げ~

リオン・ドールに行く前にせんべやにいったらなかったので
こちらではみそまんじゅう(明日あたりご紹介できるかな)と
おだんごを買いました

おだんご、すごーくやわらかくておいしかったです
お店のおじさんがおだんごとみそまんじゅうのおまけに
ポテトチップスを1袋くれました
大きなおまけでしょ





フレーザーホテルさんへは
昨日ご紹介のリネンのマフラーと
ブックカバーのみを納品してきました

時間がなくてちらっと商品棚を見てきたら
BWリネンガーゼマフラーと小花柄のダブルガーゼマフラーが
お客様に気に入っていただけたようでした

裏磐梯は夕方くらいから肌寒いですから
即お使いいただけたかななんて
お客様の様子をまたいろいろ想像しちゃいました





明日は郡山の美容院に行くことになり
実家に1泊の予定を変更して帰ってきました

syuu*の髪をカットをしてもらってきます
私を担当してくださる
きれいな店長さんがお気に入りのsyuu*
じぃ~っとおりこうちゃんに座ってます


リネン&コットンハンドメイド雑貨shop White Jasmine


よろしかったらのぞいてみてくださいね




 ブログランキングに参加してます

どうかポチっと、おうえんの一票お願いします

 こちらもブログアクセスランキングに一票を
気軽にコメントくださいね




 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇ですネ♪ (みぃな♪)
2007-09-23 05:31:35
お部屋の模様替えをされたのと、ブックカバーを拝見してダブルで(オオ~~~~ッ!!)って感じでした
文庫本サイズで作ったのですネ。
私が作ろうと思っている形と同じ~~~
芯地、貼りました??

あげまんじゅう・・・美味しそう
あんドーナツみたいな感じですネ。
東京でも、浅草の仲見世であげまんじゅうを売っています。
コチラの物は、本当にあんこの入った薄皮まんじゅうを揚げただけのおまんじゅうなの。
美味しいんだよネ~~~コレがまた

返信する
みぃなさんへ (yuki*)
2007-09-23 21:52:06
ブックカバーは姉に借りたコットンタイムを参考に作りました。随分前のでしたが、しっかり役にたちました 接着芯は入れずに作りました。みぃなさんのブックカバーも見てみたいですお時間ができたらぜひ作ってください

みぃなさんのほうのあげまんじゅうも食べてみたい甘いもの大好きなので想像しまくってます
最近、大好きなものを食べれてて幸せ気分です
返信する

コメントを投稿