2020年5月18日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計
2020年の年換算平年偏差 +1.29 ℃ 平年値換算歴代順位 1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.39 ℃ 前年値換算歴代順位 1位
前365日間の平年偏差 +0.91 ℃ 前365日間平均歴代順位 2位
単純平均の365日移動平均 15.240 ℃
2020年4月25日の極小値15.196 ℃を0.044 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.086 ℃下回る
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+0.33℃で平年並みだった。15地点中10地点で日平均気温は平年比プラス偏差、4地点でマイナス偏差、石巻は平年比だった。プラス地点数が多いのに全国平均で平年並みとなったのは北海道のマイナス偏差のうち、網走の平年比―5.1℃が効いたからです。プラス偏差となった観測地点の中でプラス偏差幅最大の観測点は飯田の平年比+2.7℃だった。
昨年の日本の気温を押し上げた5月の北海道の異常高温が本年は発生しないことがほぼ確実となってきた。昨年の北海道の異常高温は中国大陸の高温が移動してきたという説が有力だが、本年5月の中国の気温は高めだが、極端には高くないようだ。
今日は境の気温推移のグラフを見る。
境の年平均気温(日平均気温の年平均)が最も高かったのは1998年と2019年の16.2℃、続いて2004年と2016年の16.1℃、2007年の16.0℃の順である。
365日移動平均値で見ると、直近の2020年4月3日の16.1871℃が最高で、続いて2016年11月12日の16.0403℃となる。1998年の高温に対応する値は1999年3月18日の16.3071℃となる。
一方、低い方の記録を見ると1977年3月18日の13.1403℃がある。直近では2018年2月23日の14.7995℃、2019年8月3日の15.5425℃がある。
現在の境の気温水準は歴代最高水準にあり、本年の気温がこのまま高止まりするのか注目される。現在の気温上昇率は100年あたり約1.8℃となっている。