時々眺める富士山

日本周辺の海面水温はさらに上昇、一方極端な高温は終了

2020年8月22日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計

2020年の年換算平年偏差  +1.09 ℃  平年値換算歴代順位   1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.21 ℃  前年値換算歴代順位   1位
前365日間の平年偏差    +0.95 ℃  前365日間平均歴代順位  1位

単純平均の365日移動平均 15.227 ℃
2020年4月25日の極小値15.196 ℃0.030 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃0.099 ℃下回る
===========================

昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+1.40℃で13日連続のプラス偏差となった。15地点中11地点で日平均気温が平年比プラス、4地点でマイナスだった。山形と多度津の日平均気温は平年比+2.3℃、寿都の日平均気温は平年比ー2.5℃、石垣島は同―2.2℃だった。

15地点の日平均気温の単純平均は25.21℃で本年26番目の高温で、8月8日以来の25℃台に下がった。真夏日地点数は659でこの夏10位、猛暑日地点数は249でこの夏4位だった。

日本近海の海面水温は上昇を続けており、太平洋の海面水温は異常なほど高まってきた。

昨日と今日の気温は、1週間前はかなり低い予報となっていたが、それほど下がらないことに変わってきている。

それでも、気温が下がってきていることにホッとしている。

中国では、まだ同じようなところで大雨が続いている。

 

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気温」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事