
明日、甥っ子の結婚式で現在浅草のホテル・・
天麩羅屋さんで夕飯を食べ仲見世をブラリ~・・・・ 昔からひいきにしている江戸人形の「助六」さんに立ち寄ったところ
いい日においでになった、今日は浅草酉の市の日で・・・・・と教えてもらった。
※ 助六さんは仲見世の一番奥(浅草寺側)から2軒目のこじんまりとしたお店ですが、商品は緻密極小の江戸人形で・・・一見の価値があります!
酉の市って・・・あの熊手だよなあー? と・・・まあ よく分かってないので とにかく行ってみることに。
延々と続く出店と人ごみ・・・・
まあ人ごみの多いほうに行けばなんかあるんだろうと進む・・・・
途中で迷子になり・・・店のおっちゃんに教えてもらいながら・・・やっとらしき場所へ・・
この辺に来るとものすごい人で身動きできないほどに・・・
何とか奥に進み・・・
いやーーーー すごい人ごみでした。
熊手・・・ 初めて行った酉の市なので、一番小さなやつ・・・ということで15cmほどのものを購入してきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます