
飛行行程も半分を過ぎ、機長からの機内放送が入る。「まもなく右手に鳥海山が見える」とのこと!
期待して待っていると・・・遠方に美しい山が見えてきた。
地図で確認すると・・・鳥海山は日本海側の山・・と言うことは・・・山の向こうは日本海なのですねぇ・・ 飛行機は太平洋に近いところを飛んでいるわけで・・・
日本ってこんな程度の幅なんだ・・・ とちょっと感嘆符!
ここで「空をより青く写す方法」と言うのを思い出し、実験!
いかがですか・・・ちょっと作為的過ぎる気もしますが、これはこれで良いでしょ!
やり方は簡単!
カメラのホワイトバランスをマニュアルにして電球光設定にして写すだけ。
これは、蔵王?? かなぁ?? 家で調べても判らず!!
翼の下ばかり見ていましたが、ふと上を見たら・・
紛れも無く・・・富士山!! 言うことなし!
着陸態勢に入り、電子機器の使用規制となる寸前の写真!
帰宅後調べたら、ここは霞ヶ浦の西にある「つくば みらい市」右手前は「牛久沼」 ・・・こいつは調べるのけっこう時間かかりました・・・!
その後、デジカメでの撮影はできなくなりましたが、窓からは幕張メッセとマリンスタジアムが見え、東京湾アクアラインが海に伸び・・、木更津自衛隊の小さな飛行場が見え、東京湾に浮かぶ無数の船が見え・・・・
・・・・突然地上が間近に見えて着陸となりました。
東日本は・・・・気持ちよく 快晴でありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます