![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/cf5014627b621c2bab25c65b58d32c16.jpg)
ゆとり休暇で6連休あったのでぽちの実家に行ってきました。
和歌山はあまり馴染みないですが、ついでに少し南下して白浜まで行きました
アドベンチャーワールドはパンダいっぱでした
オウム類は鳥インフルエンザの関係でまったく見れませんでした
今回写真は鳥とまったく関係ないです。
三段壁↓
千畳敷↓
3月27日サザナミとウロコの産卵状況です
コピペに追加です。検卵してません。どの子も抱卵はしっかりしてます
★♂ピクルス(オリーブspブルー)×♀コビー(コバルト)は4つ産卵
たぶん2羽孵ったかな
複数羽ケージで時間をかけてペアリングさせました。初挑戦です。
モーブ・コバルト・オリーブ予定
★♂藤尾(ルチノーpossブルー)×♀不二子(クリームイノ)は6つ産卵
きっとルチノーが産まれて、きっと1羽しか育てないのだろうなぁ…
そろそろ孵る予定。日数的に最初の卵はダメかな?
★♂ステラ(ルチノーspブルー)×♀ルチア(モーブ)は7つ産卵
ダークグリーン・コバルト・ルチノー・クリームイノ予定
★♂マイケル(コバルトspルチノー)×♀マリン(ブルースパングル)
初挑戦。巣箱に入ってますがまだ若いかな?特にマイケル。
★♂律(ブルースパングル)×♀渚(グリーンスパングル)は4つ産卵
初挑戦。交尾らしき行為2回確認。若いペアです。
渚はDNAで♀と出ましたが、どうしても行動が♂っぽくて…
疑ってましたが本当の交尾の時はちゃんと♀の姿勢で安心しました(笑)
★♂マンゴー(ワキコガネ)×♀パイン(ワキコガネ)は3つ産卵
繁殖モードに切り替わりました。マンゴーがパインを巣箱から出しません。
ウロコ以外はもう産卵終わったと思います。
ルチアの7つは少し多いので検卵してダメなのは取り除きたいです。
不二子も複数孵ったら観察して、可能なら他のペアに雛を預けたいと思ってますがどうなるでしょう
それではまた
お玉様おめでとうございます
もし、ワキコガネの女の子が産まれたら是非譲って下さい!
我が家の男の子らしい子も念のため性別鑑定に出しました、
結果はまだですが、譲って頂けると嬉しいです
ずっと待ってました~
ウロコの子は、男の子が多い気がします、
今回は、女の子が沢山産まれますように
たくさん卵ちゃんが産まれていて
とっても楽しみですねヽ(^o^)丿
みんな元気に産まれてきますように☆
我が家では今回初めて巣箱を入れてますが
産卵はまだです(^_^;)
おみつさんちにあやかって初卵が産まれて欲しいものです!
サザナミのコバルトが生まれたら是非譲っていただきたいです。
里親募集を楽しみにしております!
男の子が生まれやすいペアなのですかね。
当時輸入便で購入したときは女の子が多くて男の子探しました
結局DNA鑑定が一番正しいので結果楽しみですね
ご縁がありましたらよろしくお願いします
サザナミは5ペアで全部なのですがここまでは順調です
マイケルはまだ性成熟してないかもです
アキクサの巣箱入れたのでしょうか?
なずなさんのところのアキクサはほんとに馴れてて可愛いですね
興味持って頂いてありがとうございます
また雛が生まれましたら写真も載せていく予定です
ご縁がありましたらよろしくお願いします
ホオミドリアカオウロコインコ1匹と暮らしています☆
富山という事もあり、いつもブログ楽しみに読ませていただいてます(≧∇≦)
可愛いヒナちゃん元気に育ちますょーにw(^ω^)v
富山でも鳥飼いの方増えたらいいですね
あまり取引したことないので
また雛を取り出したら写真撮ります