WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

修了演奏会を成功させよう!!

2006-08-11 01:17:03 | アコーディオンな日々
修了演奏会のお知らせ


日時   9月9日(土曜日) PM 2:00~3:15
場所   さいたま市コミュニティーセンター 多目的ホール
      埼京線 与野本町駅から徒歩4分ほど
      駅の西口から右に歩き、信号を渡って左側にあります。


演奏曲目  研究生の独奏(曲目未定)

      合奏    (さくらんぼの実るころ)
      アンサンブル(煙が目にしみる)

どうぞみなさん、おいでください。
「アコーディオンってどんなの?」
「みんなでどうやって合わせるの?」
と思っていらっしゃる方。
「一度見て、聴いてみたいわ~♪ 」
という方も、ぜひぜひおいでいただけたら嬉しいです。
実は私も「アコーディオンで合奏?そんなにいろんな音が出せるのかあ??」
と思っていた一人です☆


                           

 さて8月9日(水)のレッスンです。
夏みかんさん、小さなお友だちとお母さんが来てくれました。
アンサンブルやソロのレッスンの後、自主練習。

合奏は「さくらんぼの実るころ」

先生の指導を受けます。

みんなちょっと上達したからでしょうか?
強弱をつけ、テンポもちょっと揺らして弾くように教えてくださいます。
とってもいい感じ!
こんな風にいつも弾けたら楽しいな~♪
全員がちゃんと合わせるのはちょっと難しいです。
ほかのパートの音が耳に入ってくるようになるといいですね。
みんなで合わせるチャンスはたくさんないので、
「先生の合奏練習のときを大切にしていきたい。」そう思いました。
(休んでばかりいる私が言えることではないです。ごめん!)

次回レッスンまで後戻りしないようにがんばりたいです。

アコーディオンファンの方へ、嬉しいお知らせ。
<松永先生の曲集ができました>
アンサンブルの曲集です。
1部2000円
松永先生アンサンブルは編曲がおしゃれですよ。
みなさんで楽しんでいただきたい曲がたくさん入っています。
一番上の写真右側が松永先生の曲集です☆
表紙もおしゃれでしょ?

メンバーへのお知らせ

<楽譜の繰り返しを変更しました。>

D.SをD.Cに変更しました。
ですから、2番の後、また前奏にもどります。
to coda の部分は以前と同じです。

tyourou様
アンサンブル練習も残り勉強しました。
なかなかですぅ。。でもがんばってますよ~♪



合宿特集号はもうちょっとお待ちください。
もし動画やデジカメの写真などを載せたい方がいらっしゃったら、
是非かえにお渡しくださいませ。
喜んでお載せしたいと思います。よろしく☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修了演奏会のお知らせ☆みなさ... | トップ | 悲しいお知らせ:国分さん、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アコーディオンな日々」カテゴリの最新記事