![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/0c95e02569e110d35356134be7e1a837.jpg)
個人的なことですが、
「0・4・5・5・0」
この数字、今週の月~金の睡眠時間です。
年度末ということもあってか、仕事の方が忙しいんですよ。
それに、人事異動もあって送別会がやたら多いですし。
まー今回は重なるもので、送別会で幹事やって2次会でロシアのお店で40度のウォッカ飲んで、
次の日業務に追われ徹夜(しかも今週2回目)。
そして徹夜明けに野球観戦!
それでも週末にオリックス戦が関東であれば行かなきゃ。
だからとにかく土曜の朝までに仕事を終わらせるのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/38339ec8d4fccc8a5a906e6e7d9500b3.jpg)
朝日が目に突き刺さる。。
で、今日も朝5時の電車に間に合うようにご飯も食べずに仕事を進め、
なんとか月曜の朝までにやっとかないとあかんもんを片付けて、いそいで電車に乗って三鷹の自宅へ。
そして、シャワーを浴びてまたすぐ千葉へ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0b7944c9b170a0d3a0ea314ae0288ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/9244678affb36d338820ef037648fa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/9e2e031a63e76e8504f5d3d7ec285c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/6aadabe081ced66695f8b1ca1f33e004.jpg)
でもぜんぜん眠くないもん。
午前中はスーパーハイテンション。
髪は青くしちゃうし(AKB系みたいでちと失敗)
そして、お昼になってモツ煮ライスを食べたら、満腹感で急に睡魔が・・・
ということで、早速ながらYEBISUを注入しスイッチオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/53fd96bc81ee8b57bae1a4f55b8fb07e.jpg)
今年もここで、オリの応援をマリサポに負けんつもりで戦うつもりですから。
もし中継をご覧になってた方、今日の我々の「声」が、テレビorパソコン越しにも届いていたでしょうか。
特に、今日好投した先発のコンちゃんの一球一球のストライク、
そしてアウトを取る度に立ち上がって大きな拍手を送り、観戦仲間の方々とハイタッチするなど、
勝利に向けて盛り上がっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/a702cc27bd2ca2a98cfd09183ff184e0.jpg)
に、してもテンポ、配球、コントロール、ピンチでの度胸、すべてにおいて素晴らしかったコンちゃん。
日の丸を背負う左腕、マリーンズの成瀬さんと互角以上の戦いでした。
もちろん、ダイスケ前田のリードもよく引き出していたことと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/aa953bbc7f40a073d899e9047588a75d.jpg)
ええと、大松さんが三振のときのシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/2477064b79ff4612bde80a06425e2497.jpg)
打撃陣には、なんとか少ないチャンスをものにしてくれとの思いを示すタオル回し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/337649fd4d9546f8f032d70da2b1fe3c.jpg)
何度かチャンスがあったものの、終盤へ差し掛かるまで0-0の均衡は破れず。
その、我々の思いをまず届けてくれたんは、7回表・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/edbf2462e1e1447add6eb1fed9e0dfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/981bf556d375c1ff4fca036e09b265bc.jpg)
あの、ザッキーが先制の1号ソロホームラン。
2006年の、あの勝負強いザッキーが帰ってきたんじゃないでしょうか。
苦しんだ末、何度も成瀬さんからチャンスをものにしようと攻めて取れた1点。
この重い重い1点を、なんとかうちらの誇るリリーバーたちに守ってもらおう、
とチーム一丸となって1勝取ろうとした采配でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5600a87337fc5d50dac01e9b3fa5873f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/472ed3b13aef90a157376f9fc5f7a304.jpg)
菊りんがつかまり、2死満塁にしてダイスケ・カトゥーに交代。
僕らのストッパー、ダイスケ・カトゥーは、サブローにライトフェンス直撃の走者一掃のタイムリーを浴び、これが決勝点に。
劇的敗戦。
Marines 3 - 1 Bs
こういうとき弱いチームのファンって、
ショックをやわらげようとあらゆる悪い予感をしてしまいますが、またそれが当たるんですよね。
いやほんと、悔しくて悔しくて。
球場内のこのお祭り騒ぎの雰囲気に取り残された少ないオリファンの我々。
でも僕らオリックスファンの忍耐は、とてもとても強いですから、こんな試合でも、どうってことないですよ。
それに、9回表は、GUCCI、むらまっさんの連続ヒットなど、反撃する勢いを最後まで絶やさなかったですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/1f6e6fc1ff6b81b417ab5f7d39e17bcf.jpg)
無名の投手が日本を代表するピッチャーに一躍投げ勝とうとするオリ。
これだけは今日の試合でも言えてました。
明日先発予定のゴエ川越さんも、どうか千尋、コンちゃんのようなテンポと制球力でスンスケさんに投げ勝って下さい。
もちろん、明日も行って応援しようと思います。
ちなみに、今朝会社から自宅へ戻るとき、駅から自宅への沿道や公園内には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/d69c14d32ab73b95851f2d74ac8daa7b.jpg)
桜の木が色づいていました。
一見満開に見えるのが五部咲きくらい、花びらが舞い散る頃が満開だという風に聞いてますから、
もうあと1週間ほど、五部咲きくらいから満開頃までの過程を見られそうです。
なんかムリヤリなとこもありますが、
オリ打線にもそろそろ全員が花開き、咲き行くことができるでしょうか、気長に待ちたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/c7e954793dbe972d2f236a2a74fe878e.png)
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぜひともぽちっと1回どうぞ。
「0・4・5・5・0」
この数字、今週の月~金の睡眠時間です。
年度末ということもあってか、仕事の方が忙しいんですよ。
それに、人事異動もあって送別会がやたら多いですし。
まー今回は重なるもので、送別会で幹事やって2次会でロシアのお店で40度のウォッカ飲んで、
次の日業務に追われ徹夜(しかも今週2回目)。
そして徹夜明けに野球観戦!
それでも週末にオリックス戦が関東であれば行かなきゃ。
だからとにかく土曜の朝までに仕事を終わらせるのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/38339ec8d4fccc8a5a906e6e7d9500b3.jpg)
朝日が目に突き刺さる。。
で、今日も朝5時の電車に間に合うようにご飯も食べずに仕事を進め、
なんとか月曜の朝までにやっとかないとあかんもんを片付けて、いそいで電車に乗って三鷹の自宅へ。
そして、シャワーを浴びてまたすぐ千葉へ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0b7944c9b170a0d3a0ea314ae0288ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/1387b2618ef761240f7cebd73d35f54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/9244678affb36d338820ef037648fa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/9e2e031a63e76e8504f5d3d7ec285c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/6aadabe081ced66695f8b1ca1f33e004.jpg)
でもぜんぜん眠くないもん。
午前中はスーパーハイテンション。
髪は青くしちゃうし(AKB系みたいでちと失敗)
そして、お昼になってモツ煮ライスを食べたら、満腹感で急に睡魔が・・・
ということで、早速ながらYEBISUを注入しスイッチオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/53fd96bc81ee8b57bae1a4f55b8fb07e.jpg)
今年もここで、オリの応援をマリサポに負けんつもりで戦うつもりですから。
もし中継をご覧になってた方、今日の我々の「声」が、テレビorパソコン越しにも届いていたでしょうか。
特に、今日好投した先発のコンちゃんの一球一球のストライク、
そしてアウトを取る度に立ち上がって大きな拍手を送り、観戦仲間の方々とハイタッチするなど、
勝利に向けて盛り上がっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/a702cc27bd2ca2a98cfd09183ff184e0.jpg)
に、してもテンポ、配球、コントロール、ピンチでの度胸、すべてにおいて素晴らしかったコンちゃん。
日の丸を背負う左腕、マリーンズの成瀬さんと互角以上の戦いでした。
もちろん、ダイスケ前田のリードもよく引き出していたことと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/aa953bbc7f40a073d899e9047588a75d.jpg)
ええと、大松さんが三振のときのシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/280e2e9f72dfefd467a4f8a75816d07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/2477064b79ff4612bde80a06425e2497.jpg)
打撃陣には、なんとか少ないチャンスをものにしてくれとの思いを示すタオル回し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/337649fd4d9546f8f032d70da2b1fe3c.jpg)
何度かチャンスがあったものの、終盤へ差し掛かるまで0-0の均衡は破れず。
その、我々の思いをまず届けてくれたんは、7回表・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/edbf2462e1e1447add6eb1fed9e0dfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/443f68052779ade36184cbaada44fe8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/981bf556d375c1ff4fca036e09b265bc.jpg)
あの、ザッキーが先制の1号ソロホームラン。
2006年の、あの勝負強いザッキーが帰ってきたんじゃないでしょうか。
苦しんだ末、何度も成瀬さんからチャンスをものにしようと攻めて取れた1点。
この重い重い1点を、なんとかうちらの誇るリリーバーたちに守ってもらおう、
とチーム一丸となって1勝取ろうとした采配でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5600a87337fc5d50dac01e9b3fa5873f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/06d64a8b5f664ec981908a5f600a6d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/472ed3b13aef90a157376f9fc5f7a304.jpg)
菊りんがつかまり、2死満塁にしてダイスケ・カトゥーに交代。
僕らのストッパー、ダイスケ・カトゥーは、サブローにライトフェンス直撃の走者一掃のタイムリーを浴び、これが決勝点に。
劇的敗戦。
Marines 3 - 1 Bs
こういうとき弱いチームのファンって、
ショックをやわらげようとあらゆる悪い予感をしてしまいますが、またそれが当たるんですよね。
いやほんと、悔しくて悔しくて。
球場内のこのお祭り騒ぎの雰囲気に取り残された少ないオリファンの我々。
でも僕らオリックスファンの忍耐は、とてもとても強いですから、こんな試合でも、どうってことないですよ。
それに、9回表は、GUCCI、むらまっさんの連続ヒットなど、反撃する勢いを最後まで絶やさなかったですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/03675123a5e138e90c9ffc5a5aaeda0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/1f6e6fc1ff6b81b417ab5f7d39e17bcf.jpg)
無名の投手が日本を代表するピッチャーに一躍投げ勝とうとするオリ。
これだけは今日の試合でも言えてました。
明日先発予定のゴエ川越さんも、どうか千尋、コンちゃんのようなテンポと制球力でスンスケさんに投げ勝って下さい。
もちろん、明日も行って応援しようと思います。
ちなみに、今朝会社から自宅へ戻るとき、駅から自宅への沿道や公園内には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/c3fe43b110a42678ae1b4c0f83dc6f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/d69c14d32ab73b95851f2d74ac8daa7b.jpg)
桜の木が色づいていました。
一見満開に見えるのが五部咲きくらい、花びらが舞い散る頃が満開だという風に聞いてますから、
もうあと1週間ほど、五部咲きくらいから満開頃までの過程を見られそうです。
なんかムリヤリなとこもありますが、
オリ打線にもそろそろ全員が花開き、咲き行くことができるでしょうか、気長に待ちたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/c7e954793dbe972d2f236a2a74fe878e.png)
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぜひともぽちっと1回どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます