本日は千葉マリンスタジアムでロッテ戦。
凄かったですねぇ。
序盤から8安打6得点の猛攻。
レフトスタンド・ビジター外野席は序盤から気合たっぷり。
そら、今日は鈴木貴久さんの命日でもあり、そしてようやく調子を上げ、ついに5位ロッテと0・5ゲーム差。
その期待に前日と同様に応えてくれてました。
小野晋吾粉砕之図
2回からタオルダンスもありましたし。
初回の先発投手・オルティズは、なんか良さそうだったし。
むらまっさんも調子上げてますし。
回りの人とハイタッチしたりして。
楽しかったなぁ。
長い間居座り続けた最下位の座をついに明け渡すときが、ついに、ついに来たか。。
応援、続けててよかったなぁ。
と、勘違いしてたのも、今や遠い過去の話。
6点取ったら7点取られる。
ダカヒの一発ですぐに追いついたら
突き放される。
なんやかんやありつつも、
結局最後は負ける。
なんや、やっぱりいつもの弱いオリックスでした。
がっちり最下位を守りやがった。
Marines 12 - 7 Bs
次のチャレンジマッチ、しかも今日みたいな直接対決っていつ来るでしょうか。
今年のうちに、来るでしょうか。
8回・9回は近鉄出身選手に対して、すべて鈴木貴久のテーマで応援しました。
ま、負けが込んでようが、最下位が続いてようが、変わらずここへ来るんですけどね。
しかし、今日はレフトスタンドが広く使えました。
と、いうのも、ロッテが調子落としてるためか、マリサポが随分減ってたからなんですよね。
いつもならレフトスタンドも半分程度埋まってるのに。
今日マリンが勝ったから、また明日は増えそうな予感。
応援だけは、負けないようにしときます。
もちろん数では無理なんで、質で。
2008年、これまでの野球観戦記のまとめはこちらになります。
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
凄かったですねぇ。
序盤から8安打6得点の猛攻。
レフトスタンド・ビジター外野席は序盤から気合たっぷり。
そら、今日は鈴木貴久さんの命日でもあり、そしてようやく調子を上げ、ついに5位ロッテと0・5ゲーム差。
その期待に前日と同様に応えてくれてました。
小野晋吾粉砕之図
2回からタオルダンスもありましたし。
初回の先発投手・オルティズは、なんか良さそうだったし。
むらまっさんも調子上げてますし。
回りの人とハイタッチしたりして。
楽しかったなぁ。
長い間居座り続けた最下位の座をついに明け渡すときが、ついに、ついに来たか。。
応援、続けててよかったなぁ。
と、勘違いしてたのも、今や遠い過去の話。
6点取ったら7点取られる。
ダカヒの一発ですぐに追いついたら
突き放される。
なんやかんやありつつも、
結局最後は負ける。
なんや、やっぱりいつもの弱いオリックスでした。
がっちり最下位を守りやがった。
Marines 12 - 7 Bs
次のチャレンジマッチ、しかも今日みたいな直接対決っていつ来るでしょうか。
今年のうちに、来るでしょうか。
8回・9回は近鉄出身選手に対して、すべて鈴木貴久のテーマで応援しました。
ま、負けが込んでようが、最下位が続いてようが、変わらずここへ来るんですけどね。
しかし、今日はレフトスタンドが広く使えました。
と、いうのも、ロッテが調子落としてるためか、マリサポが随分減ってたからなんですよね。
いつもならレフトスタンドも半分程度埋まってるのに。
今日マリンが勝ったから、また明日は増えそうな予感。
応援だけは、負けないようにしときます。
もちろん数では無理なんで、質で。
2008年、これまでの野球観戦記のまとめはこちらになります。
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます