ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

東芝、日本製鉄フジテレビ日本の危機 大阪・吉村知事「緊急事態宣言要請も検討」投資は株や金融商品だけでないかな ソーラー発電大活躍 

2021年04月11日 10時35分07秒 | 隠れ宿 キャンピングカー生活 
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。

今朝は文句なしに晴れ。

大きな高気圧に覆われて日本全国どこでも1日晴れて暖かくなる気配です。

こんな日の朝の海は風が弱く面ツルで波があれば波乗り最高で午後は温度差が出るのでサーマル入りウインドサーフィンと1日で2度楽しめる最高の日かもです。




さて昨年の今日は持病の心臓の手術のまさに前日で病院に入院した記念すべき日です。

その日のブログです。


入院初日カテーテルアブレーション「8割おじさん」こと西浦博教授





という事で今日で持病の手術から完全に1年が経過した事になりますが術後完全に治癒した事に感謝です。

病室での至福のコーヒーとブログに書いてありますが



今朝は隠れ宿の中で体温の計測とコーヒー。



問題なしなのとなんか不思議な気分です。

場所は違えど同じルーティーン。

この毎日同じ事を普通に迎える事が出来るって幸せの証です。


元気だと少しでも出来ない事があるとイライラしたり不満を感じたりする事もあるとは思いますが健康ならすべてが最高なんですよ。

下を見ても上を見ても切が無いので現状で満足するが一番です。

現状コロナ渦で自粛で行きたい所にも行かれない。

やりたい事も出来ないって思ってる方も多いと思いますが確かにその気持ちは十分わかりますがそう思っても出来ない事は出来ないので今、出来る範囲で楽しい事を見つけてしまう方がどれだけ幸せになれるかですね。

ウインドバカは隠れ宿でガーデニングしたりどこにも行かないから出来る楽しみを見つけて楽しんでますが十分満足出来ています。

ある意味出来ない事は出来ないと諦める事も必要かもです。

そしてコロな渦で先行き不透明なので色んな意味で節約や経費削減を大幅に見直して実行して来ていますがその中での電気代の節約ですが隠れ宿のキャンピングカーの屋根にソーラーパネル取り付けていて発電された電気を
リチュームポータブルバッテリーとサブバッテリー(マグネシウムバッテリー2個)に毎日充電して室内で使う照明、テレビ、スマホやタブレット、スピーカーなどに使っています。

朝起きるとサブバッテリーは1メモリから2メモリ減っています。



リチュームバッテリーは半分以下になる事が多く時には残り1メモリ位の時もありますね。



ただ昨日や今日のように晴れていれば両方ともお昼には満充電になります。




日中は天窓と大きな窓があるので照明はほとんど使わない。




こんな感じで消費電力の低い物はすべてソーラー発電で賄っているので電気代節約出来ていると思います。

外部電源も100V 2経路引き込んでいるので消費電力の大きい物、電子レンジやオーブントースター、ケトルなどを使う時はそちらを使います。

蓄電池の課題は最大出力と蓄電出来る容量。

もちろん2000Wまで対応して大容量の蓄電池も昨今ありますがファンの音がうるさいとか充電にかなり時間が掛かるとかまぁ一番はお値段ですね。

小さめでも20万(安い方)はしますから投資しても元が取れるか微妙です。

まぁメンテナンスしないで壊れなければいつかは回収できますが不便さもあるので微妙な感じですかね。

現状はやはり停電とか災害の時ように考えて置けばよいかもです。

実際に数年前の千葉の台風で1週間程停電が続いた時は重宝しました。

ただキャンピングカーには4000W発電する発電電気(原発)積んでるので音はしますがこちら回さえばすべて解決してしまうかな。

ただ燃料が無ければ使ええなくなるのでやはりソーラーと蓄電池も必要です。

さてコロナ渦真っただ中の日本ですが日本が誇る大企業の東芝や日本製鉄などの業績悪化してますね。

まぁこの辺はコロナ前からかもです。

問題はフジもそうですが海外に買収されそうな勢いがやばいという事でしょうか?

フジの場合正しい報道がされなくなる可能性があるので大問題です。


物作り日本、世界3位が本当にどんどん落ちて行くんでしょうか?

安倍政権で景気回復なんて言っ来ましたがすべてまやかしだったのかもです。

あとは時代の変わり目でトヨタですら危機感を感じる時代ですからね。

日本がシャッター街にならない事を祈ります。

そんな中ウインドバカの仕事は昨年コロナで仕事完全に止めた時期もあったので売り上げ下がった時期もありますが今年は仕入れしっかりはじめたので一気に回復してます。

とくに今月は売り上げ爆発してる感じがありますので元気な所が多いんですかね?

その為発送業務が大変です。

一人で仕入れ販売、対応、梱包から発送、事務処理、経理すべてこなしてます。
ある意味でなんでも屋ですね。



ウインドバカの商売の良い所は時代に合った売れる商品を仕入れ売る事が出来る事が強みかな。

商品を売るという基本は商売みな同じですが売れる商品を選んで且つネット販売なので全国の元気な方が買ってくれるという理に適った販売方法が良いのとコロナ渦でやはりネットで買う方が増えているのは間違いないかな。

それとネットの良さは配達してくれる事も大きいと思います。

お店に見に行き大きな商品を運ぶって時間と手間が掛かりますよね。

これを省けばその分時間が浮く事にななるのでその時間を自分で好きなように使えるようになるのでお値段もそうですがココはかなりメリット大きいと感じる人が増えていると思います。

実際にウインドバカも食材以外はほとんどネットで買いますからね。

確かに以前は買い物に行く事自体が楽しい時代もありましたがコロ助の影響もあるのでショッピングモール自体も今後衰退して行く可能性大なのかしれません。

さてこの動画

まさに投資は自己責任で投資は株や金融商品だけではないって事を伝えてくれています。

独身女性、退職金1500万円を投信に全額投資して老後資金失う。【マネリテの無い投資ド素人は、運用よりも資産形成】【後半自論ダラダラ】


自営業でも会社を企業されている社長さんすべての方が自己責任で投資している事になります。

逆に勤めている方はこの投資のリスクがない。

給料少ないと思う方も多いと思いますが投資しないリスクを考えると仕方ないという事かな。

世の中リスクを背負って投資した人が最優先なのは仕方ないですね。

ウインドバカは21歳から商売一筋なので毎日が絶壁で博打してる感があったからか博打はパチンコはもちろん株なども一切興味持った事が無いです。

基本博打は好きではないかもです。

サイパンではバカラにハマりましたが小銭でコツコツで最終的に20万程は儲かりましたが基本博打はしないです。

因みに30代の頃に会社に投資会社の営業マンが来て先物に一度はまり追証で200万程損切して以来一切投資関連には興味がなくなりましたね。

あれはいい経験だった気がします。

それと比較的に安全な長期的な運用で配当をもらう投資はあまりにもリターンがすくな過ぎて小金ではメリットを感じない。

そんなリターンの少ない投資するなら自分の商売に投資した方が断然儲かりましたから興味はわかないわけです。

昨今株が上がって株や金融商品に興味を持ってる方も多いとは思いますが今後暴落の可能性も否定できませんから慎重に判断された方が良いと思います。

お金が腐る程あり投資したお金がなくなっても問題ない範囲で投資して少しづつ増やして行く考えではなく一気に増やそうなて思った時点で負けなのかもです。

ただ世の中に規格外の人が必ずいるんですよね。

ハワイの友人のこうちゃんは40歳そこそこでラスベガスで大金を掴みハワイに家を現金で買い今は毎日ひたすら波乗りして遊んで生活している強者がいます。

そして天才博打屋はコロナ渦の株がどん底の時にテスラ株を(分割する前の350ドルの時に)なんと数千万買ってます。

基本お金が無いと出来ないですがどん底を見極める力は天才でです。

含み益は購入1年でなんと億を越えてますから博打の天才とはこういった人なんでしょうね。

こういった人を目の前で見てるのでウインドバカも博打にぐらっと来ない事はありませんが最後は自分の器と身の丈に合った生活が優先します。

ウインドバカの商売は1年で億も儲かりませんが年数経過すれば必ず追いつくのとリスクを考えるとどれだけ安全かです。

ウインドバカの稼ぎは確定ですが株などは売るまでは含み益ですから使う事は出きません。

ある意味絵に描いた餅なのかな?

まぁこうちゃんは必ず食べられる餅に変える事が出きる天性を持ってるので売り時も間違えないでしょう。

ウインドバカはコツコツ行きます( ^^) _U~~


そしてこの記事

大阪・吉村知事「緊急事態宣言要請も検討」まん延防止効果ない場合

緊急事態宣言とまん延防止の大きな差がわかりませんがもう言葉遊びでは意味がない気がします。

要はエビデンスが全くない中で何を言っても説得力はない。

飲食店が目の敵にされてますが発表されているデーター見ると飲食店での感染率は0.4%とかです。

やはり医療や高齢者施設、家庭内感染が多い中でも経路不明が一番多いデーターが出ています。

厚労省は飲食店が問題と書いてありますが飲食店での感染が拡大している根拠は何も書かれていません。

これって何でなんだろう?

ようは経路不明などが多いという事はエビデンスが無いに等しいって事です。

という事は思い思いに自己判断で行動する事になりますかね。

ウインドバカも昨年一時雪山での感染が多いと報道されていたので怖いとな思いながらも実際に雪山に1月毎週のように行きましたが感染しなかったし実際の感染リスクは全く感じませんでした。

あと外食も月に数回はしますが一人で飲食する分には時間に関係なく感染リスクは感じませんし今の所は感染してないので安全かなと理解しています。

なのに政府は飲食だけに時短要請とか意味不明です。

そもそも感染りリスクは時間でなく密ですよね。

深夜でも密にならない配慮すれば感染リスクは昼と同じだと思います。

厚労省や各自治体がマスクもせずに大人数で飲み会をしてるという事は飲食で感染するわけではないという認識があるのではないっでしょうか?

そうでなければ大人数で宴会しますかね?

ここは理解不能です。

ただやはりお酒が入れば騒ぐ密になるは防げない気はしますかね。

どちらにしても根拠をしっかり示して説明して貰わないともう何を言っても効き目はない気がします。

さて今日は夕方実家に親の様子見に行って来ようと思っています。




































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XGIMI Halo SERIES 輝度最強... | トップ | ワクチンの怖さ 自治体から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

隠れ宿 キャンピングカー生活 」カテゴリの最新記事