ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

今日の西湖の風結果&明日以降の風予想&最高速更新66.6㌔オーメンだ!

2007年08月02日 19時04分19秒 | GPS
今日の西湖は西湖に通って10年以上ですが夏にこれだけ吹いたのは記憶にありません。ブローは最大4点台前半です。
安定して5点台以下の風が前全面に入りました。
本栖湖の5月頃のドン吹きに近い風が吹きました。
ただこの時期に軽い風でこれだけパワーを感じたということはもしかすると本栖湖の5月のドン吹きより風速的にはあったかもしれません。
風は午前中から7点台前後の風は吹いていてお昼には6点台2時過ぎには5点台その後はさらに上がり4点台まであがりました。
流石に6,7でゲロオーバーにはなりましたがこの風とフラットウォーターがうまく作用しして最高速66.6㌔でました。
コンスタントに60㌔オーバーは出ていたので今日は行けると思いましたがここまで伸びるとは思いませんでした。
恐るべしRSレーシング&バレーワークスです。

今日のセット6.7RSレーシングにバーレ85L フィンゴールドウイング32㎝です。
今日の走行距離を見てもらうとわかるのですが50㌔近く走っています。
この数字から見ても今日どれだけ安定して吹いたかがわかりますね。








如何ですか!

ここは西湖でしょうか?と思うほど吹いています。

間違えなく今年一番の風でした。

又 午前中はからお昼過ぎは6点台の風で楽しめましたよ。

昨日の引き続き娘に撮影してもらいました。




又 午前中のブローが抜けたところで長女のウインドレッスンもしました。
コンバット3.7で乗らせました。





それと今日は本栖湖はまったく駄目で夕方西湖に数人流れてきていました。
その中の一人の方がです。
最小セイルが6.0しかないといって出て行きました。



その方の話によると風が回って乗れる状況ではないとの事でした。
やはり西が強い時は駄目なんですね。
そういう時は西湖で乗るのがいいのかもです。

●気になる明日のですが明日は本栖湖西湖は雨が降りそうですので駄目かもです。
明日は千葉の方が雨が少なく良さそうですね。
又 明日はウェーブコンディションも期待できそうです。
それと土曜日は日本海側をいい感じで台風が通過しそうなので土曜日西湖が又 最高の風吹くかもですよ。
もちろん海も吹くでしょうけどフラットウォーターを楽しみたい方は西湖チェクですよ。


ウインドバカは今日は一度千葉に戻ります。
明日次女が無事退院が気まった事もありますが海で乗りたくなった事もあります。

それと今日西湖の花火大会なんですがあまりにも風が強すぎて何時も上げる所で上げらないようでキャンプしているすぐ横で花火が上がるようです。
近すぎて首が疲れそうですが迫力が違いますね。



しかし今日の西湖は西湖だけに最高でした。
それでは明日の風期待してましよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車追車&チュニング&最高速更新GPS&明日の風予想

2007年06月25日 23時06分11秒 | GPS
今日は風が吹きませんでしたので最近購入したセカンドカーのご紹介です。
その車はスズキラパンです。ルパンではありません。
大きい車が好きなウインドバカとしては初めて軽カーです。
ただ乗ってビックリです。
最近の軽はいいですね。
まずは中が広い。
それと走りがいいですね。
街乗り足車なら十分です。
燃費もいいし税金安いしエコカーです。

そして今回純正のアルミ13インチを取り外し軽カーにしては大き目の15インチに
インチアップをはかり走りと見た目をグレードアップ。

そして純正のCD MDコンポを取り外し最新の地デシ ワンセグ対応ハードナビを組み込みました。







上の写真が純正の状態です。


下の写真がチュ-ニング後です。







ちなみこのナビを取り付けてもらいました。
最近の地デジ&ワンセグ搭載テレビ良いですよ。
車搭載の地デジは映りは綺麗でいいのですが電波が悪くなるとまったく見れなくなるのが欠点でした。
それを解消したのが12セグ&ワンセグ搭載ナビです。
ワンセグは12セグより電波の状態がいい為12セグが映らなくても映るんです。
それを利用して12セグの電波が悪くなるとワンセグに自動で切り替わり又 電波が良くなると12セグに戻るんです。
実際走って見て試したんですが今まで12セグだけの地デジだと見れなくなったところでもきちんと見れました。
これは凄いですよ。
ただ難点もあります。
それはワンセグは12セグに比べると映りが悪い事ですね。
でも見たい番組がまったく見れなくなるよりはいいですよね。
ウインドもそうですがナビも進化しています。







如何ですか?

ウインドバカ的には中々いいと思いうのですが。

ただこの車はママの足車になるのでウインドバカ的にはあまり関係ないんです。
でも車好きとしてはいじりたくなってしまうんですよね。
そうする事により愛着わくんです。


でもこの車にキャリア積んで1ボード2セイル位なら十分ウインドできますよね。
スラロームなら90L前後板1枚にセイル6.7と5.8  2枚で十分楽しめます。
又 ウェーブならボードは85L1枚 セイル5.6 4.7あれば体外乗れますよね。
後はオーバーとかアンダーは技術でカバーする。
乗れなければ練習すればいいだけです。
道具はありすぎると上達の妨げにもなる時があるので丁度いいかもです。
ちなみに最近結構吹いていますがウインドバカはセイルはレースセイル6.7 1枚
ボードはスラ板85L 1本しか使用していません。
これで8点台のセイルが走る風域から4点台後半が走る風域までカバーできています。
ウェーブなら78Lの板にセイル5.6と5.0 2枚で7点台が走る風域から4点台前半までカバーできますのでほとんどこのセットしか使いません。


こうなると大きいワンボックスカーでなくても十分ウインドライフ楽しめますよね。この位のミニカーで積載できる範囲でウインドすると経済的でいいかもですよ。
しかし可愛い車です。




●それと先週金曜日検見川で最高速更新しました。
63.2キロです。

道具はRSレーシング6.7にバーレワークス85L 

まだまだこのセットでオーバーを感じなかったのでもっと吹けばまだ行けそうです。
今年は65㌔オーバー狙っています

●明日の風予想はずばりダメダメモードです。
明日はモトスも駄目ですね。

落ち着いて仕事しましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖の写真&最高速64.7キロ&明日以降の風予想

2007年06月05日 02時19分18秒 | GPS
昨日はケミ東南東が吹いていたようですね。
この時期のケミにだけの風ですね。
乗れた人は気持ちよかったのではないでしょうか。

今週末はの本栖湖は土日とも良く吹きました。
特に土曜は最高でしたね。

その風の中エグザメンバーのオッチーが64.7㌔を叩きだしました。
これは凄い記録ですね。
そしてその記憶を出した道具ですがボードはバーレフェイス90L フイン64㎝ セイルはRSレーシング6.2です。そしてこのRSレーシングですが最新セイルではありません。6年以上前の古いセイルです。
このセットで見事64.7㌔を出してしまったのです。
現在本栖湖ではトップクラスのスピードではないでしょうか。
ウインドバカも61㌔出してからGPSは封印していたのですが今回仲間のこの記録に親分が負けるわけには行きませんので新たにガーミンのGPSを購入する事にしました。暫く記録破る為に燃えそうです。


このセットです。




これが証拠の写真です。
しかし凄いスピードです。
絶対抜いてやるぞと燃えているウインドバカです。

土曜日の本栖湖は5点台前半でも十分走る風でフリスタ系の人オーバー気味とも言っていました。
スラなら6点台から7点台の間で最高でしたね。
ウインドバカはこの風の中ボードバーレ85L 6.7RSレーシングで正直オーバーを感じなったんです。ニールのRSレーシングオーバー性能はRS6をはるかに上回る性能のようですよ。



重量級の河○さんは5.3でジャストと言っていました。





如何ですかこの白波!
結構吹いています。






まだセイルナンバー張っていないんです。
上がウインドバカです。
今回セイルナンバー張っていなったので気が付かなかった多かったようで
浜で来ていたんですねと良く声掛けられました。
ジャイブに入る瞬間です。




長老の大○ドンのジャイブです。
お見事!




須○君も健在です。
良く走っていました。



和○さん吹き始めの弱い風で良く走っていました。
アンダー強くなって来ましたね。
アンダー走るようになれば上達した証拠です。
流石スパー猿です。





富士山はまだまだ雪を沢山かぶっていますね。

とても綺麗でした。



西湖の自由キャンプ場です。
もうすでに沢山のキャンパーが来ていました。
梅雨が終わればもう夏ですですね。




西湖湖畔です。
穏やかですね。

●今週の風予想ですが今週は今一の天気図ですね。
可能性は水曜日の南西かな?
これも怪しいけど吹いて欲しいですね。
後は今週は今の所パットしません。
今週末も本栖湖しかないのかも知れませんよ。
本栖湖は他が吹かなくても吹きますからね。
ただ海と違うのはとてもガスティーなところですね。
慣れないと乗りにくいかも知れません。
それでもいい日に当たればドラゴンからファンビーチの間を走りっぱなしでいける時もあるんですよ。
風の強さはブローで吹き上がれば5点台で弱めでも6点台の風が吹きます。
梅雨になる前のこの時期が強く吹きますね。
夏になって気温が上がりすぎると温度差が無くなり弱くなる傾向にありますね。
スピード記録出すなら今のうちです。
いい風に当たる事を期待して今週も頑張りましょう。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の本栖湖でのGPS計測結果!

2006年08月28日 13時44分42秒 | GPS




この記録はエグザメンバーの和○さんの記録で44㌔!
道具RS5 7.2 ボードスター アイソニック110L 

スピード的には特に早い記録では無いですが昨日の6点台弱めの風なかでの計測と
プレーニング歴1年目ということを考えれば立派な数字と思います。
又 まだしっかりとしたダウンが出来る技術は無いのでほぼアビームでの数字でだと思いますのでアビームで考えれば結構早いと思いますね。
エグザメンバーの中でも特に練習熱心でパワーがあり朝から晩まで練習しているのでサルとも呼ばれています。
次回は風がよければ50㌔オーバーも出るような気がします。
頑張ってくださいね。




この記録はエグザメンバー長老の大○さんの記録です。
やはり長老のいじを見せて初心者には負けなぞと47.3㌔をタタキ出しましたね。

道具 セイルRS5 7.2  ボードエクセル スラローム66cm

風的には弱めでしたのでやはりコンデションを考えれば中々の数字ですね。
昨日 今日と何かいい事があったようで燃えてるようです。
やはり目指せ50㌔オーバーですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の本栖湖の風 結果!ごちそう様でしたかな!

2006年06月29日 22時41分03秒 | GPS
今日の本栖湖の風は10時半に到着した時点でもうすでに吹いていました。
6点台でバリバリ走る位です。
先に来ていた人たちはバンバン走っていましたね。
セイルサイズはウインドバカ6.7 奥さん5.0を直ぐにセットしました。
するとどこかで聞いた事のある声がするなと思ったら会社まで後15分の所まで行って引き返してモトスに来てしまったというJ-62さんが登場してビックリです。
本当にウインドが好きなんですね。もしかしてウインバカよりウインド好きかも知れません。ウインドしている時の楽しいそうな走りは見ている人を引きつけまね。

その後 風はお昼過ぎ頃ガスティーになり1度落ちかけたのですが 本吹きはまだだったようです。2時半から何時ものように山に雲がかかり安定して全面白波が入りドラゴンまでノンストップで横断できる状態にになりました。風も時折6.7オーバーまで上がり久しぶりに5.8セットしようかと思ったくらいです。
さすがウインドバカの奥さんは5.0でもオーバーになり3時半でギブアップしました。風はまだまだ安定して吹いていたのですが自宅で子供が待っている為4時半には本栖湖を後にしました。
しかし良い風でした。
明日もモトスは吹きそうですね。
ただ週末はやばそうな気配です。


ウインドバカの奥さんの英子ママのジャイブです。
今日5回ほど成功しました。
まだ後半が失速していますがセイルを落とさずにきちんと回って走りだしていますので一応成功にとなりますね。
問題点は沢山あるのですが最後失速してしまう原因はセイルの引き込みが足らないのでマスト加重がたらなくなりでボードが暴れている事ととセイルを返した後のマスト手が伸びていてセイルに振り回されている状態ですかね!
この問題を解消するにはジャイブに入るときのセイルの引き込みをもう少し維持する事・セイルを返す時のマスト手の脇を締める事と最後のマストの引抜をもう少しきちんと行なうとよくなると思います。
ママ頑張ってね!
後 もう少しでノンストップジャイブの完成ですよ!



ウォーターは完璧です。
うまい!



今日のウインドバカの奥さんのセットです。
フリスタウェーブの93Lにウェーブセイルのコンバットの5.0です。
このセットで最高速にも今日は初トライしました。

やる気満々です。



結果!初トライでなんと35㌔出ました。
中々のスピードです。
このセットで40キロ出ればかなり早いです!
次回は40キロ目標に頑張ろう!




J-62さん!この強い風の中7.3でドラゴン往復を何度もしていました。
流石のJ62さんも真ん中はかなりきついと言っていました。
普通の人なら6.0でもオーバー位吹いていましたからね!
今日はお腹一杯ご馳走様と言っていました。
最高の一日になったのではないでしょうか!


ウインドバカです!天気も良く最高の風でした!


この雲がかかると吹くんですね!



白波です!
この位吹くとやはり海面はチョッピーになりますね。



インサイドまで全面入っています。
如何ですか!
最高でしょ!


帰りの撮影したドラゴンの様子です。
4時半過ぎですがまだまだ吹いていましたね。
今日はファンビーチの方が風的のは強かったような気がします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトスの風 &ウインドバカ最高速 更新61㌔

2006年05月04日 20時29分43秒 | GPS
今日の本栖湖は昨日に続き吹きました。
昨日よりやや弱めながらも5点台で走る位吹きました。

明日はあやしい感じですね。
明日は本栖湖より海の方が吹きそうな気配ですね。







本日 バーレワークス 85L フィン32cm セイルRS6 5.8
体重64㌔ 身長162cmと小柄 軽量級ですがなんとか最高速61㌔に更新しました。
昨日は58㌔だったのですが本日ストラップの位置を調整しなおしたのが良かったのか60㌔オーバー行きました。
しかし60㌔オーバー半端ないスピードです。
正直怖かったですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする