ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール137日目 トランプ「怒りの閉鎖処分」のUSAIDへの「大いなる疑問」

2025年02月21日 09時35分53秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は弱めでアップダウンありましたが手持ち最大セットで出れば十分フォィリング出来る風が吹きました。

今回10日間のスクールでほぼ毎日風に恵まれた小⚪︎さん。

8.0で頑張りました。

後半かなり良い感じで飛べるようになって来て昨日はロングライドと且つ今後一気に良くなる兆しが見えた最終日になったと思います。

途中なかなか飛べづに心折れそうになった事もあったと思いますが最後しっかり飛べて本当に良かった(^_^)v

また3月か4月気温が上がって夏空が広がって東系から南風が多くなる沖縄のメローなコンディションを楽しみに是非来沖してください。








それから今回道具をフルセット揃えて頂いたのですがアンダーがどんどん強くなっているので追加でウイング4.0 3.0もバックオーダーして頂き。
今後は小さいボードとフォィルにも挑戦したいと意気込みとやる気満々のや⚪︎さん。

昨日はジャイブのスムーズなウイング返しの方法を伝授させていもらったのですがそれがかなり良かったみたいで一気にジャイブの質が上がってます。




如何でしょうか。

下記のジャイブのウイングコントロールめちゃくちゃ綺麗です。
この後のウイング返しから走り出しもスムーズでした。

ウイングフォィルの基本はウイングコントロールが一番大事なんです。

しっかり風を取って最大限に風を生かして逃す所は逃す。

自由にウイングをコントトロールする事で上手になるんです。

だから上級者はアンダー上手なんです。




さて昨日のウインドバカは週末のレースに向けてスクールの合間に軽く調整しました。

初めはまっちゃんのシンカーボード42LにフォイルH1000を装着したセットのマスト位置の再確認でウイング3.5で出ましたが風速3から5m前後あるかないかでしたが余裕で立って移動できるのとスタートすぐにしました。

最近550ばかり使っていたからか1000だと簡単に飛ぶなと感じます。

昨日もブログで書きましたがボードが小さいシンカー目だと軽いからか86Lの大きめを使うよりアンダースタート速いと思います。

もちろん立って居られるのが条件になりますが。

最近自分のシンカーボード33Lでも4m以上吹いていれば立って移動できるようになって来てるのでシンカーだから立って移動できないという固定観念は持たない方が良いかもです。

どんどん挑戦して練習する事で進化していかれるって事。

ウイングもフォィルもボードも小さい道具は使えないと思い込み揃えない事でいつまでも出来きないと思います。

ウインドバカも最初のボードを111Lから始めてそこからすぐに68Lにして乗れたのですぐに58Lとどんどん揃えて挑戦しました。

そして44Lにしてさらに37Lを揃えてどこまで小さくしたら乗れなくなるのか?

逆に楽しいのか試したくなって22Lに乗ってクリアしたので18Lも購入して乗りこなしました。

まぁ誰も持ってないサイズだったのとウイング用でこのサイズがなかったのでカイト用を揃えてトライしました。

結果下記の通り楽しいです。

22Lは風が5m以上あれば立って移動も出来ましたから最後はウイングコントロールとバランス力です。

カブリナVISION 5.0 2023年最新モデル オンショア風速4から6mの中でのスーパーシンカーボード22Lでのテストライド 4K動画 CABRINHA WING VISION


本栖湖 フンビーチ 2023年7月30日 カブリナ スーパーシンカーボード LOGIC 18L 初ライド ウイング ビジョン 4.0 フォイルアクシス ART 799 730ⅽ㎡ リアスタビ300


どうせやるならとことん楽しむがウインドバカの考え。

なんでも中途半端はでは楽しい事も楽しくなくなるのでとことん追求です。

もちろんそこにはお金も掛かりますがそこを気にして購入しないで中途半端でダラダラやるなら最初からやらない方が良いと考えているので楽しむ為にそこは妥協しないというか楽しむ為の投資と時間を使うだけの価値を感じてるかな。

そしてその結果が今で微風から強風そしてうねりが出ればさらに安全に楽しめるようになって来てます。

ウインドバカはやはり波乗りが一番楽しいので今後はそこを追求して行きます。

あとこれまでとことん色んな道具やサイズを乗って来てるのでサイズによっての性能の差なども良くわかっているのでスクールでもすごく的確にアドバイスができるようになって来てますが日本で一番の先生にもなりたいので日々生徒さんのレベルを考えてコーチングも研究して行きます。


昨日は風が弱めでしたがそれでもボード50Lにフォィル550。

一応レースを考えて5.0と3.5の両方をテスト。





上記は5.0ですがそれでもアンダー目でしたが3.5でも乗りましたが一度スタートすれば飛べましたが昨日の風ならやはり5.0かな。

それとカブリナで格安でほんと軽いウイングエアー















ハンドルがソフトハンドルだけど悪くないです。

今年のビジョンに似た乗り味です。

ソフトハンドルが気にならない方には良い選択肢だと思います。

波乗りでシバーさせた時の恩恵は半端なく良いですよ。
軽さとアンダー性能が良くスピードも出ます。

ソフトハンドルなので微風でコントロールはやはりハードハンドルには劣りますがそこだけかな。

ビギナーさんから上級者まで楽しめるウイングに仕上がってると思います。


さて今朝も健康チェツク




問題なし。

懐かしい曲。


稲垣潤一 - サザンクロス (Official Music Video)



風と天気





昨日の予報だとそこまで雨の予報出てなかったけど予報変わって午前中は雨強めですね。

実際そこそこ降ってます。

今日はメーカーの試乗会なので雨が早く上がる事に期待かな。

さて今日はこの記事

トランプ「怒りの閉鎖処分」のUSAIDへの「大いなる疑問」…本当に世界メディアの左派偏向の元凶なのか

【緊急】池上彰があの団体からから資金をもらっていたのがバレて完全終了【石破首相 高橋洋一 トランプ大統領 自民党】



日本のメディアではトランプやイーロンマスクがおかしいという報道してるみたいですがこれまでの流れを見ればトランプ政権は間違ってないと感じる方が多いと思いますが日本のメディアしかみない方は逆のなんでしょうね。

ワクチンにしても同じ構図ですからね。

同じように今後トランプ政権が正しかった事がわかって来る事になると思います。

まぁこれまでの利権側は火消しに必死になってると思いますがもうめくれてますよね。

まぁそんな流れかもあって且つ円高149円になって来た影響でか日経昨日も今日も下げてます。

車の関税の影響も大きいかな。



昨日ここまで下げるとは思わずはじまりに高値購入してしまったので追い買いして行って結局8600株買ってしまったて今朝は41000円の含み損💦



今日も少し下げそうなので追い買いしたいけど口座にはお金が入ってないので買うなら入金しないと。

しかしどこまで下がるのか?上がるのか?

ここがわかっていれば最安値で買えるので負けないんですけどそこがわからないんですよね。




市場開始しましたが上げていて含み損が1万減ってます(^_^)v


明日からレースなので来週連休明けまでこのまま持ち越しかな。

しっかり戻して295まで戻すと8万程儲かるので待つしかないので暫く様子見ですがどうなるかほんとわからないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール136日目 まっちゃんシンカーボードで初飛び カブリナウイングAERテストライド

2025年02月20日 08時42分33秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も良い風が1日吹いた沖縄海中道路。

風速は4から7m位北東系。

そんなメローな風。

みなさんウイングサイズは5.0から7.0。

そんな中で午前中まっちゃんカブリナLink シンカーボード42Lに挑戦。

フォィルはH1000。

ウイングは5.0です。

まずウインドバカが3.5でマストの位置調整しましたが風速4m台簡単にスタートするする。

ボード42Lとウインドバカにもシンカーになりますが4m以上吹いていれば余裕で立っていられる。

そしてフォイルが1000なのでスタートが簡単です。

ボード42Lにフォイル1000クラスつけるの今回初めてでしたが新たな発見。

シンカーボードにフォィル1000を装着したのとボード86Lに同じく1000を装着した場合で風速4m以上の時にどっちがアンダー飛ぶのか?

昨日乗った感じからするとシンカー42Lの方が圧倒的にアンダースタート速いかもです。

立っていられる風が入っているのが条件にはんりますが軽さ海面と抵抗が少ないからでしょう。

あとLinkは細長い形状なので最近流行りミッドレングス系の形もスタートが速いのだと思います。

スタートで有利になるのはボードサイズではなく立っていられるウイングコントロールがちゃんと出来ていれば小さいボードでより軽い方が速いって事です。

大きめのボードは確かに風速4m切ってる時でも立っていられるのでその時だけは有利性は感じるけどボードが大きくなれば重さが増すのでそこはデメリットになるって事です。

ミットレングス系でも大きめ使うより風が4m以上で立っていられるウイングコントロール技術があればスタートが速いのは小さめって事になります。

やはりウイングを極める為の基礎基本はウイングコントロールって事を改めてか感じました。

さてマストの位置をしっかり合わせたセットでまっちゃんに乗ってもらいました。




暫くバタバタしてましたが前回のまたがる練習を浅瀬で少した事がよかったのか意外とちゃんとまたがってましたね。

ただスタート出来ずにいたので海中でウイングのコントロールの仕方と膝立ちになる事をアドバイスして見本を見せて数分後何とシンカーで見事スタート。

それもジャイブ2回連続で成功(^_^)v

かなりのロングライド。

ウインドバカも海上にいたので動画や写真はないですがお見事です(^-^)v

ウインドバカが教えて来たウイングコントロールとマストの位置と乗り方が間違ってなかったって事です。

ウインドバカもめちゃくちゃ嬉しかったですがまっちゃんも雄叫びあげてました(*^ω^*)

昨日はこのあと風が落ちてしまったので飛べなかったですが風が次合えばもう飛べるでしょう。

ほんとおめでとうです。



あと道具って出来ないから揃えないではない事も改めて確信しました。

挑戦したいなら出来なくてもまずは揃えるです。

挑戦したい道具がなければ挑戦は出来ないのは間違いない。

今回まっちゃんもシンカーボード揃えていたから挑戦出来たし飛べたんです。

もし持ってなければ挑戦なんかしてないですからね。

フォイルも1000と800と650と揃えていますが800まではクリアしてる。

いつでも650に挑戦できる体制は出来ているんです。

今後シンカー42Lにフォイル650で飛べるようになればサイズのある波でも強風での波乗りも動きのある波乗りがどんどん楽しめるようになるって事です。

道具のスポーツですからその道具がなければ挑戦も練習も出来ない。

それからウインドバカスクールでは完璧にセッテイングと乗りか方を伝授して行くのでセッテイングで悩む事がない事も大きいです。

同じ道具でもマストの位置やセッティングで別物になってしまうんです。

正しい乗り方と正しいセッテイングがあるんですがそこが間違ってるとちゃんと乗れない。

ウインドバカスクールの生徒さんで上達してる方はみなさん後になってウインドバカの言ってる事がわかって来たと口を揃えていってくれる。

ウインドバカと同じように乗りたいと思うかなら同じセッテイングと同じ乗り方をするのが一番の早道ですからね。

そして昨日カブリナウイングAERテストライドもしました。

日本で初ライドしたのウインドバカになるかな。

アルーラ素材ではないですがめちゃくちゃ軽いウイング。
ハンドルがソフトハンドルなの最近ハードが主流になりつつあるので最初どうかな?
と思いましたが乗ってみたらこれがすこぶる調子が良かったです。
やはり軽さは最大のメリットですがアンダーパワーもあってスタートが速い。
非力な女子や子供でも使いこなせますね。
あと波乗りでシバーさせた時にその恩恵はすごく感じると思いますが波乗りめちゃ楽しいです。
ジャイブもいい感じです。
お値段も安めでお財布に優しい。
ママが使うのに良いのとウインドバカが波乗りメローに楽しむ時に楽しいので数枚揃える予定です。



















それから2025年最新もdるのでビジョンの5.5をヨコちゃんに乗ってもらいました。

昨日ちょうど模擬レースが行われたので参戦してもらいましたがかなり良い練習になったのと頑張ってました。

使った感想はやはりめちゃ調子良いとの事で数年前のモデルとは別格との事。

ウインドバカビジョン乗りましたが2025年モデルはほんと調子良いです





そのためや⚪︎さんにも揃えてもらいましたが調子良さそうに乗ってます。
ジャイブの成功率も日に日に上がってますからね。





昨日から来沖でスクール生川⚪︎さん

今日はマストの位置再調整でします。




ミサ姫も色々改善してもらっていて少しづつですがよくなってますね。
スピードはほんと早いです。



さて昨日のウインドバカはいつものセット50Lにフォイル550にウイング3.5でゲロアンダー
でしたが模擬レースに参戦しました。

みなさん女子でも5点台以上で止まる風行きでしたが1レース目はタイマー合わせ間違えて少しスタート遅れれて3番手でスタートしましたがコース取りが良くダントスの1番(^_^)v

2レース目以降はスタートでなかなか飛べなくてみなさんが上マーク付近でなんとか飛べる感じでしたそれでも3番位ではゴールで出来ていたのでアップウインドは最後まで諦めたらダメですね。

まぁ昨日は風が足りなかったのでスタート出来ない事が多かったですが本番は同じセットでスタート出来ないって事はない予報なので後はチンしないように落ち着いて行きたいと思います。

昨日のレースでの航跡です
左からスタートで暫くアビームで右側はアップとフルダウンです。
風が足りなかったですがそこそこしっかりアップと上り取れていたのでまぁ良しですね。



今朝も健康チエック





天気と風






今日は弱めの北東ですがウイングなら問題なく飛べる風が入ると思います。

週末レースは雨と寒さが心配です。

昨日の株投資は2000株買って上がりきらず800円プラスで終了しましたが利確しませんでした。

今朝は先物がかなり下げていてマイナス5600円



とういことで成り行きで2000株追加で購入して平均下位価格を下げて今日上がれば売りますが下がればさらに買いましかな。

まぁ先の事はほんとわからないですからある程度感しかないんですよね。

PS

昨日の愛弟子のタモちゃんが元気な顔を見せてれました。

運動不足で太っていたのでまずはダイエットだね😚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール135日目 USAID 情報統制 偏向報道 Insta360 Flow 2 Pro

2025年02月19日 09時10分14秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は予報より強めに吹いた感じで6から9m前後北風。

暫く暖かったですが徐々に寒さが戻ってきてますが以前の極寒からすればまだ暖かいかな。

そして今週末全日本選手権レースですが風は6から10mの予報が出てるのでいい風が入りそうですが雨混じりの寒そうなのでそれがちょっと嫌な感じです。
やはり暖かい中でやりたいかな。
まぁそう言っても天気は変わらないので暖かい格好して参戦します。




さて昨日の写真

昨日はレースに向けてフリースタイルの選手が沢山練習していて素晴らしいジャンプ合戦になってましたね。

中でもカポネ君だったかなまだ10代。

ウイング昨年始めたばかりでトップ選手になりつつありますから凄すぎです。




ただ沖縄在住のまっちゃんやジュンさんも負けてはないかな。





恒プロも高いジャンプしてましたね。



レーサーも続々集まって来ていて練習していてみなさん速い。

そんな中ウインドバカスクール生達もほんと頑張って練習してます。

スクール生のまっちゃんは昨日も30キロ以上走破。
目標クリアです。













ウインドバカは昨日もいつものセットでボード50Lにフォイル550にウイングは3.5です。

このセットでアンダーからジャストまで軽く調整しました。
フューサラージのショーとがレース前になってやっと届いたのでまだ調整中なのと慣れが必要なでスクールの合間に軽く乗り込んで慣れないとかな。

あと3日あるので問題ないと思います。

レース前にあまり乗り込むと昨年も腰痛めて大変だったのであまり乗らないようにします。




さて今朝も体調は全く問題なし。




今日の風と天気








朝から北東系で7m前後入ってます。

この風域は5.0前後の方が多いと思いますがウインドバカはいつものセット。
ウイング3.5 ボード50Lにフォイル550で十分かな。

これから日中はやや落ちると予報ですが同じセットです。

さて株投資ですが月曜動きがあまりなく4000株売り切れずマイナスで終わってしまったので昨日は予想した指値をしておいたのですが意外といい読みの中で利確しました。

4000株117万程動かしたのでもっと利益出したかったのですが基本デイトレでその日その日で利益を出す方向で今は考えているので少しでも利益出るなら売買して行きます。
月曜か売買出来なかったので利確0円ですからね。

因みに昨日は6000円。

たった6000円と思う方もいるかもですがリスクを抱えないでコツコツ毎日6000円でも利確していけば20日で12万です。

この先日経がどこかで4万超えて来る可能性もあるけどそれがいつなのか?

明日なのか?1年後なのか?

明日なら4000株で10万近く利確出来た事になるので昨日売ってしまったのは失敗としたかなと思うけど1年後や半年後ならどうでしょうか?

毎月12万利確できれば半年72万円 1年後なら144万利益が出てる事になるのでこの差は大きいです。



因みに昨日の値動きは下記の通り後場で最高値が295ですからその中で294で売り切ったのはなかなか良い読みかな。



結果が出てから295で売っておけばもう少し儲かったなんてヤボな事を言ってはダメ。

結果がわからない中で高値近い所で売る事ってほんと簡単ではない。

これと同じで理論で仮に1万株でも10万株でも良いですが安値で買って持っていて高値で売り切ればそれなりに沢山利確できるんでしょうがその高値はいつでどの域なのか?

4万なのか5万なのかそしてそれがいつ来るのか?

本当に上がるのか?

そんな期間が何年はたまた何十年先にだったら。

その間1円も稼げない事になる。

あくまでウインドバカの今のレベルでの考え方なので正しいかどうかはわからないですが一番は毎日売り買いする事で勉強にはなってる。

投資に限らず自営業も損したり失敗したりして勉強して成長していく所が大きいので行動して経験値を上げて行くことってほんと必要だと思います。

因みに毎月10万20万稼ぐなら本業のネットの仕事半月もやれば5倍10倍稼簡単に稼げるのでちまちま投資やってるのどうなのと思う時もありますが基本労働しないで空いた時間でそれも短時間で稼げるってすごくないですかね。

ネットの仕事も20年以上前ガラケーの時代から興味をもってやり出した時最初は沢山は稼げなかった。

会社も人に譲って完全個人でやり始めた時は周りの社長連中にお前バカかとも言われた。

もちろん沢山稼げる根拠もなかったけど今ではネットで稼ぐのは当たり前の時代になりました。

逆に投資を昔からやってる方にすれば今さらと思うかもですがなんでも興味を持った時が吉日なんですよ。

成功するとか沢山稼げるかなんか今はどうでも良い。

興味があって勉強すればいつかは成功する可能性がある。

その布石かな。

体力気力と金銭的にも余裕がなければ何をやっても成功しない。

お金を追う追う者からお金は逃げるんです。

まずは楽しむ事と笑顔です。

ウインドバカはそうやって生きて来たのでこれからも基本から今やりたい事をただ楽しむですね。

さて今朝は先物は大きな動きはないかな



今日も安値買って少し上がれば売るデイトレに小銭稼ぎに挑戦してみます。

昨晩はポジション持ってないのでまずはいくらで買うかです。

今日の値動きだけを読めば良いのと日経平均なので個別で細かいデーター考える必要ないので大きな流れだけ読めば良いかな。

気になるのはトランプ大統領「自動車関税の税率は25%」

これで自動車関連の株が下げるのか?

それからこの問題



ウクライナとロシアの戦争で明らかにウクライが正しいと報道されていましたがUSAIDによってお金で 情報統制 偏向報道されていた事がどんどん明らかになって来てますね。

もちろんロシアが全て正しいという事はないと思いますが戦争なんてどちらも言い分があるんです。

なのに日本での報道は一方的すぎましたからこれが偏向報道でないわけがない。

ウクライナ戦争も3年も続いていたのに4月には終わりそうな勢いで進んでいます。

バイデン政権が終わらせる事が出来なかったのにトランプが数ヶ月で終わらせてしまうとなるとこれすごい事です。

トランプが世界の流れを変える事になるかもですね。

しかし日本はUSAIDの報道を大々的にしないという事は相当金で汚染されているって事です。

そこに多くの方が気がついてほしいかな。

NHKは完全に終わってますね。




LGBTカップルの出会いや出産、彼女たち流の子育てに迫る


LGBT論争の全てがここにある

性別とは何か?

「染色体を見ればわかる」

性転換して完全に違う性として生きる人には社会的な配慮もあっていいと思うが、昨今の、手を挙げさえすれば違う性を名乗ってもいいという風潮はあまりにもバカげている。





届きました。

使ってみます。


Insta360 Flow 2 Pro
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール134日目 USAID 関税

2025年02月18日 09時51分44秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日もいい風で暖かい風が吹いた沖縄海中道路。






風速的には5から7m前後の北からやや東よりかな。

一番乗りは最終日のちょうさん






スクルー生のまっちゃんも早めのエントリー5.0で





昨日は午前午後と入って30キロは走破していたのと最高速度が凄い
午前の部で33.4キロ出てました。
凄い(^_^)v



小⚪︎さんも頑張ってましたね。
課題は盛りだくさんありますが昨日は長めに浮いてました。




や⚪︎さんは昨日の風で4.0とアンダー頑張ってました。
アーリージャイブもひたすら練習中。





岡ちゃんも4.0に650です。





よこちゃんも初め5.0のち4.0にフォイルH800にボード68Lでいいスピード出てましたね。



昨日最終日の有⚪︎さん
宮古に奥さんと移動するとの事です。

次は本栖湖ですね。




ウインドバカはスクール生がお昼休みの時間に軽くマスト位置調整で乗りました。

ボードカブリナLink50Lにフォイル550にリア180 ウイングはもちろんいつもの3.5で。

ちょうどお昼は気温が上がって昨日と同様に風が落ちていましたが少し上がって来てすぐ飛べましたがアンダー目でしたが十分飛べる風。

昨日のGPSをアップルウオッチの物と



下記の物とデーター比べてみましたがかなり違ってました。




速度で4キロ 距離も3キロ程

まぁメーカーによって計測方法が違うんでしょうかね?

どちらにしてもこれだけ誤差があるのでスピードも距離もあくまで目安として最近思っていて自分で感じる速度感覚と一番はミスをしない安定感を一番に考えて乗ってます。

爆沈は怪我のリスク高くなるのでほんとみなさん無理に出さないでくださいね。

あくまで安全走行してください。

あと先日風が足りない時に50Lとややシンカー気味のボードでなんとか立って移動してる時に風上側近くを平気で通過していくそこそこ乗れる方なのに無造作に通過していく方がいました。

これをやられると下に居る人は風が乱れてやっと立っている時はなおさらですが倒れます。

ウインドバカは慣れているのでその位では倒れないですがビギナーさんやバランスの悪い方は倒れて道具壊すリスクもあります。

以前もこのブログで書きましたたスクール生がやっと飛びそうな時に風上側近くを上手な方が通過しないでほしいと書いた事がありますが最低でも10m位はあけて通過するか余裕がある方で自由自在に飛べる方は下を離れて通過してあげてほしいです。

前を見て飛んでいれば前で飛ばないでヒヨヒヨしてる方は必ず見えていると思うので少しの先読みすればみなさんが安全に楽しめるので。

もちろんビギナさん同士ややっと飛んでるレベルの方なら仕方ないです。

上手な方が気を使ってほしいなと思います。

ビギナーさんに優しくしてほしいかなと思いますʅ(◞‿◟)ʃ














さて今日の風と天気






健康チェックも問題なし




【R&B Relax 40】Cozy music / Chill / 作業用 / Ballad / リラックス / 勉強


孫の日向



最近詐欺メール多いので注意ですね。



さて世界では大騒ぎになっているUSAID問題。

アメリカでは裁判所がDOGEが一般人が政府の機密にアクセスするのは違法と言ってるようですが確かにそれも間違ってはいないけど。

それを続けて行くと権力者はなんでもありになる。

日本もフジやジャニーズも政府も全て隠蔽できてしまっていましたよね。

それを防ぐために第三者委員会とか入るけどこれまでは仲間内でいいようにしていたから意味がなかった。

今期はトランプ政権がそこを打ち破ったから悪事が表に出て来てるんです。

トランプは2020年に色んな圧力で引きずり下ろされてしまったんですから今回は当然そこを打ち破る為に色んな秘策を練って頑張っているんです。

相手が相手だけに当たり前の方法で法に縛られた中で勝てるわけがないんですよ。

なのでトランプ政権が強引だとか独裁者だと言っていたら本当の悪には勝てない事になる。

アメリカではコロナ問題もUSAID問題まだまだ始まりにすぎない。

ほんと日本も含めて世界のこれまでの権力者達がどれだけやりたい放題やって来てるのかどんどん暴かれて行くと思います。

多くの国民がこれまでどれだけ騙されて来たのか気がつくチャンスです。

関税は国を守る為。

消費税は罰則です。

景気悪化するだけです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール133日目 ガソリン減税、25年中困難か GPS比較

2025年02月17日 09時27分57秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は夏日の北西で4から7m前後でアップダウンがありましたが1日吹きました。

ウイングサイズは5.0から7.0でたまに8m位のブローも入った時間帯もありましたが予想より気温が上がったからか日中は弱めでした。

しかし半袖サーパンでも浜にいられる位で暑かった位でウインドバカもアイスコーヒーでしたからね。

そして西系で晴れていると海が綺麗。







暖かいだけ幸せを感じます。

そんな中でウインドバカはウインドバカは届いたばかりのカブリナのフォィルマークⅡ H550とフューサラージショートのテストしました。






ボードはカブリナLink 50L



ウイングはこの風域でもアンダー性能と半端ないニールプロの3.5です。










乗った感想は最高の一言。

フューサラージ短くするだけここまで乗り味が変わるんですね。

まず加速力と最高速度も一気に上がったかな。

昨日久しぶりにGPSを大会公式の物を使ってみたのですが
            ↓


最近使っていたのはアップルウオッチのアプリ
            ↓



テストライドで1発目ジャストアンダーでしたがすぐに飛ぶ感じの風速でしたが39.3㌔と軽く流した感じで40㌔近く出たのでやはり速いかもです。



2回目にエントリーした時は風が落ちて30分以上スタート出来ずでなんとかゲロアンダーで飛びましたが基本アンダーで飛んでる感じでしたがそれでも33.5キロ



因みに2回目はアップルウオッチのアプリも同時に使ってみたのですがこちらでは31.4キロと2キロ遅く計測。




まぁ以前もやった事がありましたがアップルウオッチのGPSは2キロから3キロ遅く出る事が多いです。

最近アップルウオッチばかりで計測していて最高速度44キロ位は出ていたので46キロ位出てる時もあったのかもです。

ただ最近最高速度よりアベレージ速度を上げて安定させる事を意識しているので最高速度はあまり気にしてなかったのであくまで目安でアップルウオッチ使ってました。

ただ今回のように道具を変えた時にスピードの差などが数値で出るのでGPSは使った方がよいですね。

さて昨日のスクール生

まずまっちゃん

ボードコード86Lを使ってもらった所楽しくて仕方ないと言って1日乗ってましたね。



波乗りの姿勢も良くなってます。





それからヨコちゃんはボード68LにフォイルH800初トライ。
まずスタートは1発で飛んでいたことはすごい。
ただやはりジャイブ最初苦戦してました。
ただボード86Lから20L近く小さくなってフォイルも800ですからね。
スタートさせるだけでも立派です。

それだけウイングコントロールが出来てる証です。







みさ姫6.7




昨日最終日のト⚪︎さん 7.0のち5.5





岡ちゃんは4.0に650で良く飛んでましたね。



矢⚪︎さんは



小⚪︎さんは6.0で何度も浮いてましたがもう少しですね。




や⚪︎さん5.0でトゥーサイドにトライしてました。




みなさん


















今朝の健康チッック





今日の天気と風朝から6から7m前後北で入ってます








さてこの記事



ガソリン減税、25年中困難か 与党から慎重意見


慎重って上げる時は迷わず。

下げる時は慎重って財務省と今の政府を信じたら国民は飢え死にです。

選挙行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール132日目 紙ストロー廃止にブチギレる人が知らない「ウミガメの真実」

2025年02月16日 07時04分56秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も弱めながらメローな東風が吹きました。
天気も良く気温高めで沖縄の綺麗な海で海遊び出来る事の素晴らしさを改めて感じた日になったかな。

ウインドバカがこの時期になんとジャーフルで1日寒くならず。

因みに最近使い出したインナーを中に着たからです。
着ないと海から上がってからの冷えがあるので1日乗り続けるのは無理だったかな。

まぁ無理にジャーフル着ないでセミドライ着れば寒くないんですがやはりジャーフルにインナーの方が動き安いので昨日位暖かい日はこの使い方ありです。






さて昨日は午前中東で2から4m前後から5m弱の単発ブローと弱めでしたがボード
Link50Lにフォイル550にリア150にウイング5.0でどの位の風速で飛ぶのか確認したかったのでアンダー練習も兼ねて9時過ぎにエントリー。

暫くスタート出来ずでしたがやはり4m前後から5m弱のブローが長めに入ってくるとゲロアンダーですがなんとかスタート。

そして一度飛んでしまうとメロージャストでしっかり加速も出来ました。


因みに7.0 8.0でなんとか飛ぶか飛ばないか風域。
昨日は女子も7.0 8.0も使ってましたが凄いパワーです。

昨日位弱いと大きなウイングは効果あるなと感じます。

重たくなるのと取り回しが大変にはなるけど弱めでも飛びたい時はやはり効果大きいですね。
資金力のある方は1枚持ってると良いかな。

あとビギナーの頃はやはりウイング大きくないと飛ばない事が多いので使えるならどんどん使った方が良いですね。

因みにレースだと最低風域クリア出来てないのでキャンセルになる風域です。

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/e08ba4691144dcd526b25f0f33ba1e5f.png" border="0">



速度もアップルウオッチでも33キロ近く出てます。
この風域にしてはまぁまぁ出てるかな。



という事で上記のセットで4m前後あればなんとスターは出来る感じです。

因みにこのあとボード86Lにフォイル1000にウイングは同じく5.0で出ましたが余裕で飛びました。

ボードはここまで大きくなくても同じく飛ぶのですがフォイルサイズと浮いてるボードにするだけアンダーは簡単に飛ぶって事を改めて感じましたが飛んでからの楽しさはボードもフォイルも小さい方が別次元で楽しいかな。
なのでスタートはギリでもスタート出来るなら出来るだけ小さい道具使いたいかなと改めて感じました。

それと昨日やっと頼んでおいたカブリナMKII H550とFUSELAGE MKIIのショートとが届きました。

これまでカブリナ世界トップライダー ティトゥアンガレアが使っていたフォイルをお借りしていたので基本同じ物ですがFUSELAGE MKIIのショートを使うのは初めてになるので使ってみるのがめちゃ楽しみです。

因みにFUSELAGE MKIIをショートにすると何が違うか?

まず動きがクイックになり速度も上がるみたいですがアンダーでやや飛びが悪くなるのとバランスがシビアになるとの事なのでそれを乗りこなす事が出来るのか?ですね。

波乗りは更に楽しくなると予想してます。






さて昨日のスクール生


ト⚪︎さん7.0





よこちゃん6.0
最近はハーネスを使い始めてるのと難しいダウンでの走りも良くなって来てます。
そして次のステップとしてフォイルH800 そしてH650使ってもらう予定です。
なんせ短期間でステップアップが早いのでどんどん進化してもらいます。
そしてウインドバカと同じ道具を使ってくれているのでステップアップもスムーズなのとアドバイスも詳細に確実に出来る事も上達への近道でもあります。



それからまっちゃんは昨日シンカーボード42Lに初トライ。







よこちゃんとまっちゃんと浅させでまずはまたがる練習してからウイングを持ってのバランス練習もしました。

まぁただまたがるだけでも大変ですがそのうち使えるようなると思います。




や⚪︎さん6.0


小⚪︎さん 6.0と8.0





みなさん















さて今日の風と天気

予報は南から南西そして北西に振れる予報です。






6時半過ぎに南南西に振れて6m前後入ってますね。
気温も朝から20度あるので暖かいです。




今朝も毎度の健康チェックと音楽




[R&B Relax] Cozy music / Chill / For work / Ballad / Relax / Coffee ► Soul music.


さて今日はこの記事

色んな意味でプロパガンダに振り回されてるだけって事です。

紙ストロー廃止にブチギレる人が知らない「ウミガメの真実」トランプ大統領が暴いたエコ満足の偽善

基本プラステックに限らずゴミを海でもどこでも捨てる事が問題。

プラステックが悪者ではないですよね。

さて今日は西側に移動です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール131日目 TRUMP大統領 関税処置 日本の消費税 廃止に繋がる可能性あり

2025年02月15日 08時44分22秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は朝は北東で午後は東北東で吹きました。

ウインドバカは9時前からエントリー。

セットはいつものボード50Lにフォイル550にリア150 ウイングはニールプロ3.5でエントリー。






風速は5から6mちょいだったのでスタートはちょっと大変でした一度飛んでしまえばメローシャスと。
海藻さえ絡まなければ落下はさせないですが意外とチョロチョロったのでたまに落下させて再スタートが
少し大変ですたがここが逆に良い練習になる。

アンダーをとことん練習する事でウイングの本質が見えてくるんです。

ジャスト以上はビギナーさんでも飛べる方なら誰でも飛べるんです。

いつもその風域で練習していたらアンダーでの飛ばし方も最大限に風を取って飛び続ける技術は見えて来ないかな。

オーバーは風を逃して飛ぶのは慣れればスタートは楽だしある意味誰でもスタートできる。

もちろんオーバーで最速を目指すのはこれまた難しい。

なのでどちらも練習する必要はあるけどオーバーはウイングサイズを落とせば乗れる可能性が高いですがアンダーはどんなに大きな最大セット使っても飛ばない風域があるんです。

あと予算もあるし大きなセットはみなさん使いたくないというので手持ち最大でなんとかするにはやはりアンダー力上げるしかないのにそこは練習しない方が多いかな。

昨日の風域でボードマイナスボリューム50Lにフォィル550に3.5で出る方多くないというか飛ぶと思う方軽い女子でも多分いないと思いますが練習すればスタート出来るんです。

そして一度飛んだらメロージャストです
昨日のスタートなかなか出来ない風域でも35㌔は出てますから十分ですよね。

大事なのは最高速度ではなくアベレージ速度です。

平均してそこそこの速度で走っていられれれば楽しいし見ていても速く見えるし十分波乗りが楽しめる。

多くの方が道具小さくしたいというのにアンダー練習しないではいつまでもウイングが最高と思える世界に来れないので是非練習してください。



昨日のスクール生

小⚪︎さんかなり良い形になって来てます。

次風が合えばロングで飛べます



と⚪︎さんジャイブ入り良くなってます




まっちゃんもH800かなり使いこなしてアンダー飛べるようになって来ました。



や⚪︎さんもいい感じです。

近いうちフォイル小さくします。







よこちゃんはジャイブをよりクイックにする方法を伝授したのですがかなりいい感じになってます。





岡ちゃんもアンダー力ついてます。

ボード60Lにフォイル650 4.0で余裕で飛んでましたからね。





みなさん





















さて今朝も5時に起床。



[洋楽R&B 35] 甘く心地よいR&B | Chill / Cozy / Relaxing / 作業用BGM


音楽と健康これだけで十分です。

今日の天気と風






東の風で弱目の予報ですが十分ウイングなら飛ぶ風は入ると思います。



さて今日はこれ

トランプが消費税と同じだけ関税をかける事に署名。




【消費税は補助金上納システム】トランプ政権が、日本の消費税に逆襲を開始



こなると普通に消費税をなくすか減税するしかないことになる。

ウインドバカは消費税とブログで書いて来ましたのでその流れになるか?

そもそも経団連に大手が消費税に反対しないのメリットがあるからですよね。

本来沢山物を売りたいなら少しでも安い方が良いのに高くなる消費税に賛成するって普通におかしい。

USAID問題も100%利権に使われているわけではないにしても7割8割使われていたらどうですか。
みなさん賛成しますか?

NHKなどもその割合を報道しない。

人道支援など確かに必要なので7割8割がそこへ使われているならまだ良いですが逆ではね。

WHOも同じく。

コロナ問題も恐怖を煽って結果お金が無駄に流れただけです。


消費税も他の税金も本当に良いことに使われてますか?

そこをしっかり国民に知らせるべきです。

ほんとそこに気がつかれないようにマスコミをコントロールして来た事が明らかになって来てますから国民は怒らないとです。

さて昨日の株投資は前場の高値296.3より高値の296.5で2000株指値していたので利確できず



ただ午後の下がったので更に買い増し2000株292.5で4000株持っていて現時点で10000円のマイナスです。



ただ月曜は一気に上がると予想してるので4000株勝負なら2万から5万利確出来る可能性十分あるので月曜勝負です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール130日目 トランプ大統領政権は、人身売買された30万人の子どものうち、7万5千人から8万人の居場所を突き止めた

2025年02月14日 07時31分08秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は南風から変わって北北東がやや強めに吹きました。

風速は5から8m前後。

ウイングサイズ4.0から6.0。

ウインドバカは午前中はスクールメインで午後からエントリーしながら海上でスクール生の乗り方チェツクしながらたまに小波うねり遊びながら乗りました。

ボードはカブリナLink50Lにフォィルいつもの550にスタビ150。
ウイングはもちろんいつものニール3.5です。
やはりボードとフォィル小さめだと楽しさ動きが違うのでフォイルは550がスタンダードになりつつあります。
あと最近50L 体重4から5Lマイナスボリュームになりますが1本で済ますならこのサイズは良いかな。

安定して5m以上吹いているなら33Lのシンカーでも良いんですがやはりそれ以下の場合はなんとか立っていられるサイズの50Lなら沖まで行っていてもし風が落ちてももなんとか戻って来れる安心感があるので。

あと立ってパンピングポンピングが出来るので3.5メインで行かれるがほんとありがたい。

みさんが5.0でアンダーの風域から3.5が使えるってめちゃメローに楽しめますからね。







昨日の写真




















夜はみなさんと中華でワイワイ交流会(^_^)v
帰り際にアジアチャンプご夫婦の入れ違いになりましたが来てました。




さて今朝も4時に起床。

健康チェック。




【Ballad R&B】Love Ballads: Gentle R&B for Relax and Comfort / 作業用BGM


今日の風と天気






今日は東よりの風ですので海面フラットで風もメローなのでスクールには良いコンディションとなりそうです。

さて昨日の株投資はまず1000株安値で買えたんですが売り時を間違え2000円しか利確できずと失敗です。
昨晩アメリカが下げていたのでそこまで上がらないと思っていたのと逆に下がるかもとも思っていた位なので
意外と小幅な範囲で売り予約を入れてしまっていて自動で利確してしまった感じです。
そもそも1000株しか買ってなかった事から弱きです。
昨日も3000株買っていればこの小幅な値動きでも6000円利確出来たので買うなら2000株以上買わないとかなと反省。





ただ午後の最安値で一応2000株は買いの予約を入れていてのですがうまくそこは買えて夕方の時点では3466円含み益にはなってます。





一応昨晩の先物は少し上げるのとアメリカも上げているので昨日に引き続き今日も日経は上げ相場と予想してますがどうなるか?
まぁ上げても今日は小幅かな?

ほんと上がるのか下がるのかそれもどの位の範囲で動くのかが分かれば確実に儲かるんですけどそれがわからないから難しいですね。

そんな中で一応デリトレで毎日少しづつでも利確出来ているので良しです。


さて今日はこの記事

速報:トランプ大統領政権は、人身売買された30万人の子どものうち、7万5千人から8万人の居場所を突き止めた

この話も以前から陰謀論扱いされてますが事実ですよね。

こんな事が本当あるって怖い話だし大問題だと思いますが日本ではあまりお騒にならないから不思議です。

因みにハワイでは日本のように小さい子供が一人で学校に通うって基本あり得ない。

ほんとすぐに攫われてしまからと現地の方から聞いた事がありますが日本はその点安全かもです。

ただ今後はどうなるか?

まぁハワイの夜は大人も安全ではないので日本の感覚で夜出歩く時は裏道には入らない方が良いですね。

さて午後潮が引くので今日はスクール前の1ラウンド乗っておきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール129日目 イルカと並走  USAID長官の個人資産はわずか3年で46億円

2025年02月13日 09時41分25秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は浜比嘉で1日いい風が吹きました。

午前中早は強目で7から8m前後10時過ぎはやや落ちて5から7m位の南風です。

みなさん5.0から6.0前後でした。

そして昨日はイルカと並走出来た方が続出。

ウインドバカの所にも来てくれて並走。

普通にフォィリングしていると沖から大きな細長い影が寄って来てフォイルの下を通過した直後今度は下側を並走。

因みに午前中早めの時間帯からサメだイルカだとお騒にになっていたので寄って来た時には冷静にいられましたがもしそんな話を聞いてなければサメだと思ってかなりビビったと思います💦

そして近くにみ⚪︎ちゃんがいたのでイルカいるよとフォィリングしながら伝えてジャイブして戻るとみ⚪︎ちゃんがチンしている目の前にイルカが浮上。

間違いなく頑張れと応援してくれていたと思います。
  
という事で昨日の浜比嘉ではイルカと並走出来た方は良い記念になったと思います。

さて昨日のウインドバカのセットはボードカブリナLink50Lにフォィル550にウイングは3.5でエントリー。
午前中スクールメインだったので午後からでしたので弱め。
5.0だと簡単に飛んでしまうので少しスタートは大変ですがその位の方が飛んでからの楽しさが別次元。

スタート大変なウイングサイズだとレースでは確かに不利かもですが基本レースの為ではなくあくまで波乗りやふだん楽しく乗る為と安全に楽しむ為の練習がメインなので基本簡単に飛ぶセットでは出ない。

とことんアンダー極めるに拘ってます。

この練習方法はいつかレースでも役に立ってくるとも思ってます。

スタートはやや大変ですが一度飛んでしまえば海藻が絡まなければ落下する事はないんですが昨日意外と海藻があってたまに絡んで取るのに一度落下させて取る事も何度かあったり一度絡んで爆沈もしましたが基本飛んだら落ちる事にない風が入っていたのでこんな時はウイング小さめでスタート少し大変でも飛んでからはパラダイスです。





アーリジャイブのコマ送り

ボード傾けてますがスピードが無い方は真似をしてボード傾けすぎるとまず失敗しますのでスピードとのバランスです。










直線でもアンヒールさせる為にはスピード必要になりますね。





波乗りに入る時って基本ジャイブなんですがここでもスピードがあるとボード傾ける事が出来ます。





さて昨日のスクール生

小⚪︎さん7.0




み⚪︎ちゃん 5.0&5.5



大⚪︎ママ マスト位置して乗り方変えてからどんどん良くなっていて昨日は綺麗なジャイブ決めてくれました






トクさん7.0でジャイブもワンタッチジャイブですが安定して来ました。




ヤ⚪︎さんは今回フルセット揃えて頂いたのですが初フォィリングそしてアーリージャイブ決めてくレました。





トミーさん昨日は安定して飛んでいたのとフォイルを小さくもしました。




まっちゃんもはじめ3.5でのち5.0でいい感じです




ヨコちゃんは安定のフォィリング






岡ちゃん5.0


懐かしい写真。

なおちゃんと料理。
二人とも若い。





昨日は浜比嘉に沢山の方が来てました。


























今朝も健康チェック問題なし




今朝は小雨降ってるけどもう止みそうです。







風は北風が入って7から8m入ってます。

昨日も小銭稼ぎ成功



今朝も1000株買ってますがすでに1500円含み益出てますがどうなるか?

さてこの問題。

日本も一度一掃しないとです。

税金どんどん上げて一部の所に流れては無駄すぎです。

ほんと許せない事が多すぎです。


【及川幸久】USAID長官の個人資産はわずか3年で46億円, DOGEが調査へ



NHKも間違いなくグルですよ。


USAIDの背後にCIA!世界中のメディアに資金を流し世論形成していた!【則武謙太郎3rdチャンネル】


1000株買って30分で2000円利確です。



今朝は1000株しか買わなかったので利益少ないけど読みは当たってるからOKです。
あくまで練習中ですからね。

因みにもうひと勝負買いは入れてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール128日目 GACKT 全米騒然の〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」

2025年02月12日 07時20分11秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は予報より吹き上がらず弱目の東風で暖かい1日でした。

そんな風でしたがヤ⚪︎さん今回カブリナ2025年最新モデルビジョン 6.0 5.0 3.5 ボードも最新モデルのコード78L フォイルはアクシス 1500と1200とフルセット揃えて頂き初乗りでした。





風的にはぎり飛びそうで飛ばない感じでしたがパンピングポンピングはほんと上手。




昨日は完全に浮く事は出来ませんでしたが今日は南で初の浜比嘉で浮いてもらいましょう。

それから昨日から1年振りのウイングフォイルスクールとレンタルの小⚪︎さん。
1年ぶりでしたが良い形です。
やはり飛ぶ事はできずでしたが今日の浜比嘉で初飛びしてもらいましょう。




み⚪︎さんも浮くまではいきませんでしたが今日の初浜比嘉で飛んでもらいましょう。




トクさんも1日浮かずでしたがほんと良く練習してました。


昨日はアンダー力あって大き目のセット7.0 8.0でなんとか飛ぶ感じの風2から
4mでしたので仕方なしです。

そんな中、夕方ヨコちゃん 6.0にフォィル1700でなんとか飛んでいてアンダーでのジャイブもかなりいい感じで成功してました。
最近アンダー力もついて来てます。

昨日のみなさん









ウインドバカは5.0



5.5


さて今朝も4時に起床
体調も問題なし。
しかし風邪引かないです。




【Neo-Soul R&B 】Dark Relax & Seductive Grooves for Midnight Relaxation


今日の風と天気







今日は南南東から南そして南南西と海中は完全オフになる予報。

こんな日は浜比嘉がサイドになるのとうねりも風の強さにもよりますが入るのと潮が引く時は乗りやすいです。

浜比嘉は潮が引くとインサイドの防波堤より歩けるので下に流されても歩いて戻れるので飛べない方や上りが取れない方にはとくに良いです。

あとすぐに深くなってるの潮が引いてもフォィル痛めない事もありがたいです。

それと風の入りが良い事かな。

という事で海中から移動するのがちょっと面倒ですが雰囲気もリゾート感があって良いので今日は浜比嘉です。

風は朝から6m前後は入ってるので今日はみなさん飛べるでしょう。
グルの予想は7から8mなので強目に入ってくるかもです。

あと朝から18度以上あるから暖かいです。

今週は暖かい日が多くなってるので沖縄は春に向かってまっしぐらです。

さて今日はこの記事

GACKT 全米騒然の〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」

USAID解体の波紋 日本メディアが沈黙する理由とは? NHKのTNI参加疑惑も浮上

【衝撃】USAIDに関与した日本の61団体が判明…メディアが絶対に報じないその実態とは


【左翼発狂】トランプ政権「USAID」解体で「公金チューチュー」断絶へ【杉田水脈✕岩田温✕山根真=デイリーWiLL】


アメリカを主体に世界中で大きな問題になってるようですが日本ではほとんど取り上げられないなと感じてはいましたが闇が深そうですね。

表向きは人道支援とか良い事を建前にしてるけど????

DOGEの調査によると、海外メディアなどにも資金が流れているという。

日本でも多くの報道機関やNHKなどにも流れていいるので情報操作コントロール 偏向報道されていた。

ワクチン 気候変動 LGBTも含めて他の色んな問題の流れが全てコントロールされていたって事です。

日本もアメリカも世界も本当の事がっちゃんと伝わって来ないから多くの国民が正しい判断ができなくなっていた状況です。

なのでSNSを悪者にする流れを作る。

偽善に騙されないようにしないとです。

なので真実を語ると方は即干されるのと悪者されてしまう。

日本のメディアはトランプを悪くいう報道が多いのはそういった流れがあるって事。

フジの問題もめくれて来てますの今後どんどん流れが変わって来る事に期待です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール127日目 Insta360 Flow 2 Pro スマホジンバル シナモン&コラーゲン 元WHO職員が暴露する世界の闇とは

2025年02月11日 07時38分46秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は予報通り北東系で10時半位までなんとか飛べる位吹きました。

あと夕方15時から北西 北と飛べる位吹いてました。



昨日早朝からみなさん頑張ってました。







み⚪︎さんは早朝からウイングして午後は誠さんのガイドでSUPでクルージング&波乗り





元気です(^_^)v

ウインドバカは9時過ぎからボード86LにフォイルH 1000 ウイングはニールプロ5.0でエントリーして12㌔程飛びました。



風速は4m前後でスタートはなんとか出来るんですが海藻の帯があってそこにハマると落下。
且つブローが抜けると2から3m程なので飛ば続けるには体力勝負。
そのため心肺機能の強化出来ました。

あと昨日ゲロアンダー出てみて感じたのは風が弱い時って最大セットが例えば5.0とか小さいサイズしかなくても練習が出来るけど逆に強めに吹いた時は小さいウイングないときついのかなと感じました。
ある程度飛べるようになった方は小さいサイズ揃えた方が楽しめるしさらに上達すると思います。


もちろんゲロオーバーの練習はできるけどゲロオーバーはやはりリスク高くなる。

ただゲロアンダーはリスク少なくある意味メロー。
音楽聴きながら出れば最高ですよ。

確かに飛ばないのが楽しくないと思う方も多いとは思いますが弱目の中でもたまに来るブローでスタート練習にトライができる。

と云うかそこをやらないとアンダーはまず飛べるようにはならない。

飛ばないからでないでは限界を克服はできないですからね。

基本ジャストしか飛べないと吹いていても風のアップダウンで飛べたり飛べなかったりするから結局飛べない時間帯が多くなるから楽しさが半減する事になる。

小さいウイング フォイル ボードが楽しいという方が多いいのにアンダー飛ばないようではその小さい道具はさらに使いこなせないって事になるんです。

ほんと安全でメローなアンダー練習どんどんして欲しいです。

あと吹いた時はオーバーになるのもみなさん嫌がりますが小さ道具あればそこは楽しく楽に乗れる。
吹いた時は道具でカバー出来るって事です。

何が言いたいかいうと最大セットより小さい道具を充実させていった方が楽しめる風域が広がるかなと昨日感じました。

もちろん初心者は大きめでややオーバー目が良いので最初は大きめ。
逆に吹きすぎるとうねり出るのでなかなか難しくはなるけどある程度とべる方はどんどん小さい道具で強風も挑戦していってほしいです。

なのでまずはちゃんと安定して飛べるようになったら徐々に小さめに変えて行くのが良いと思います。

さて今朝も4時に起床して健康チェック




今朝はコーヒーに昨日届いたシナモンパウダーとコラーゲンを入れました。
身体に良い物は意識して取り入れて行きます。






【なぜ報道しない!?】「コーヒーに●●を1杯入れて毎日飲むと 身体が変わりすぎてヤバい」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】


シナモンパウダーには、血行促進、抗酸化作用、抗炎症作用、抗菌作用など、さまざまな健康効果が期待できます。
シナモンパウダーの効果には、次のようなものがあります。

血行促進:冷え症や冷えによる肩こり、関節痛、腹痛、下痢、月経痛などの痛みを和らげる効果が期待できます。

抗酸化作用:細胞の酸化を防ぎ、老化の原因となる活性酸素から体を守ります。
抗炎症作用:炎症を起こしやすい体質の改善に有効です。
抗菌作用:サルモネラ菌やクリプトスポリジウム感染症、薬剤耐性カンジダ症などの感染症の予防に役立ちます。
血糖値改善効果:血糖値の急上昇を抑える効果があるとされています。
コレステロール改善効果:HDLコレステロール(善玉コレステロール)はそのままに、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)のレベルを下げる効果があります。



シナモンは味も好きなのでかなりいい感じです。


⚫️コーヒーやシナモンにふくまれるポリフェノールには、強い抗酸化力や血管拡張作用があり、2つを合わせることでさらに効果が期待できます。 血管が広がって血流がよくなると、毛細血管が修復されてゴースト血管対策になるし、冷え性に悩む人にもおすすめ。

さて今日の風と天気






東でサイドで海面フラットなのでジャイブやフォィリング練習に最高ですね。

明日は南南東から南で海中は真オフになるのでサイドで風の入りの良い浜比嘉です。

さて今朝は新しいジンバルも購入してみました。

これで自撮りもスクール生の成長もぶれないで撮影できると思います。

欲しいとか必要だなと思ったものは迷わず購入がウインドバカのお金の使い方です。

Insta360 Flow 2 Pro


Insta360 Flow 2 Pro 紹介動画 | スマホジンバルにAIの力を


さて株投資ですが昨日もしっかり朝一番で2000株買って小幅な値動きの中でデイトレで
4000円利確。




昨日の値動きは下記の通りですがこの中でほぼ安値付近で買って午前の高値付近で売ることが出来てる。
これ結果を見れば簡単そうに思るかもですが結果みる前に買いと売りを決めてるので簡単ではないんですよね。
結果が出る前に安値買い高値で売ってる事になりますからね。
ただまだまだはっきりした根拠や法則を見つけた訳ではないのでこれを安定して毎日続けられるのかが
課題です。




因みに57万動かして4000円しか儲からないのと思う方もいるかもですが市場が始まる9時少し前に買いを入れて海に出てる間に自動で利確。
仕事時間は数分で4000円稼いだ事が凄いとウインドバカは感じるかな。

沢山お金を稼ぎたいなら本業に力入れた方が全然稼げるけど時間を使い労働もする事になる。

基本ウインドバカは会社やってる頃先物で200万やられてから投資には全く興味がなくなっていたんですが自分がこれから未来どこかで体が動なくなった時に少しでもお金を稼ぎたいと思った時に稼ぐ方法として覚えておいて損はないなと思って最近勉強始めて練習がてらやってるんですが一つの目標として5万から20万稼げたら良いなと思って始めました。

1月目3万 2ヶ月も3万 3ヶ月目は5万 4ヶ月目今月は今の所すでに10万以上稼げているので目標の20万に達成できるかもです(^_^)v

因みにこれまで負けなしなのでリスクなしです。
リスクなく負けがないのは買った時より下がったら絶対に売らないから。
あとロング持つと大きく儲ける時もあるかもですが大きく下げるリスクもあると感じったので小幅な中でその日その日で確実に利確して行くデイトレにこだわってます。
基本博打で大儲けしたいとは考えてなくて今は毎日コツコツ確実にその日のご飯代のなれば良いかなと思ってやってます。

あとは継続できるかですね。

その次のステップアップは投資で勝つ為の根拠と法則みたいな物が見えたら投資金額を上げて行く事で20万が200万になる可能性は十分にあると思ったらレベル上げます。

まぁコツコツゲーム感覚でやってますがどうなるか?

なんでも始めたなら成功させたい方なのでどこまで行けるかです。

さて今日は先物が少し上げてアメリカも上げてますが日経は今日も大きなアップダウンは無いような気がしますがその中で利確目指します。



まぁ今日もデイトレで数千年でも利確できればよしです。

あっ今日は祭日で市場お休みでした💦

最後にこれ

この動画多くの方に見てもらいたいかな。

すごい内容です。

これまでの常識がどれだけ非常識か?

学校で教わった事が洗脳だという事。

WHOは人類の健康より金儲けという事実。

最後は自分で考え判断する事の大事さをもう一度考えた方が良いという事です。

学歴が正しい判断には逆効果になるって事も理解しておいた方が良いかな。

ある意味ウインドバカは勉強嫌いだったことが逆に良かった気がしてます。


元WHO職員が暴露する世界の闇とは?!(神回)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール126日目 海畑食堂てぃあんだの3周年

2025年02月10日 07時13分24秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は早朝強めでお昼前後は弱めで午後14時すぎ安定して強めに入って来た感じです。

風的には4から8m弱。

ウイングサイズは4.0から7.0と出るタイミングでウイングサイズが変わった感じです。

ウインドバカは早朝早めのはボード50Lにフォイル550にウイング3.5で乗って。

昼の一番落ちた時ウイングだけ5.0に変えてエントリーしました。

ちょうどその時



みなさん止まって浮いてますのでほんと風が弱い時間帯ですが5.0で一度スタートしてしまうと飛び付ける








ボード50Lにフォイル550にリア150でも5.0でもアンダーって練習すれば飛ぶという証です。
フォイル550ってウイングサイズ関係なく普通にありえないと思う方がほとんどだと思いますが最近感じるのはフォイルサイズ小さいからアンダー飛ばないというのは違う気がしてます。
もちろん大きい方が浮きやすいのは間違いないですが技術でカバー出来るという事も間違いないかな。

ボードはサイズ5Lのマイナスボリュームでも立っていられるウイングコントロールとバランスとスタートさせる角度とパンピングとポインピング力プラスウイングの性能ですね。

このウイング性能もかなり大きいですね。

ウイングの基本はウイングコントロールです。

理想は軽くてコントロール性能とアンダーパワーがあってかつオーバーでも風が流れるウイングが良いです。

アンダーだけ良いウイングはこれまでもありましたがオーバーまで強いウイングはなかなかない中でニールのFLY ll PRO シリーズはそこをカバーしてくれています。

それから今シーズンのカブリナのビジョンはニールに近い性能でめちゃ調子良いです。

ウイングってなんでも同じと思うのは大きな間違いですね。

やはり最新モデルは進化してるので全く別物です。

あと小さいウイングこそ性能の良い物を使った方が恩恵があるんですが意外と小さいのはなんでも良いとか持ってない方も多いかな。

ただ出来るだけ小さいウイングを使いたいという方が多いですよね、

なら小さいウイングこそ性能の良い物を使った方が良いと思うのは自然な流れです。


さて昨日のスクール生の

み⚪︎さん 5.5と5.0でいい感じで飛んでくれました




それから徳⚪︎さんは7.0で昨日は長時間乗ってましたね。
今回フロントフォィルを小さくしたのですが調子良さそうです。
というかこれまで使っていたフォィルはちょっと大きすぎてマストの位置調整がちゃんと出来ずだったので今回小さめを購入頂きました。
そして昨日ウインドバカがしっかりマスト位置調整して合わせました。
それと乗り方も変えてもらった事で一気に良くなってます。

マストの位置と乗り方ほんと大事だと改めて感じます。
上記が多少間違っていてもそこそこは乗れてしまうんですがその先が進歩しなくなるんです。
何度も書いてますがウイングはバランスのスポーツです。
難しいバランスで乗ってれば当然難易度が上がるんですよね。
根本的に素晴らしいバランスや運動神経の良い方はどんな状況でも上手に乗れるかもですが普通の方は簡単なバランスの方が良いに決まってますので楽に上達した方が上達が速いです。
技術で面だけ練習しても根本的なマストの位置と正しい乗り方を知らなとなかなか上達しないです。
そこをわかってない方意外と多いいです。







ヨコちゃんがウイング歴半年でほんと上達が速いのはやはり乗りやすいマストの位置と正しい乗り方をしっかりマスターしたからです。

なのでたまにしっかりマストの位置が調整されていない道具に乗ると途端に違和感を感じてちゃんと乗れなくなると言ってますのでそれだけ道具とマストの位置が大事だという事になります。



まっちゃんも5.0



ミサ姫は午前中ヒヨヒヨで夕方はオーバー目の中プレーニング
昼間は息子と寒中水泳💦



昨日のみなさん






















そして夜は海畑食堂てぃあんだの3周年にみなさんと行って来ました。

飲んで食べて



最後は沖縄ならではの踊り

みなさん楽しそう(^_^)v









今朝も5時に起床





風と天気今日は早朝は吹いているので早めに乗って置いた方が良いですね。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール125日目 今季一番の冷え込み 那覇市とうるま市の観測地点では2月の観測史上最低気温観測 お金の使い方

2025年02月09日 08時21分17秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日の沖縄は今季一番の冷え込みと爆風で寒かったですがたまに太陽が出て乗ってる時はそこまで寒いとは感じなかった。

やはり暖かいインナーのおかげです。

多分これで寒さは底だと思われるのでこれからは日に日に暖かくなって行くと思います。





今季一番の冷え込み 国頭村奥で7.4℃ 那覇市とうるま市の観測地点では2月の観測史上最低気温観測 (25/02/08 11:55)


風は最大15m前後入ってる時間帯もあったかな。
うねりもあやはし館側の沖は育って腹前後からたまに胸あって掘れてロングライドできてめちゃ楽しかったですね。
昨日のコンディションはやはり小さいウイングで波乗り楽しまないとです。

海中は昨日位吹いても普通に飛べる方なら沖に出る事は意外と簡単に出来てオンショアで安全です。
普通にオンショアでビーチブレイクで沖に出れる所って昨日位吹くとまずないですからね。
うねりも腹胸位で収まるので波乗りの練習には誰でもトライ出来る所が👍。


みなさんウイングは2.5から3.5とオーバーでも手持ち最小を使う感じでした。





ウインドバカは2.5で乗りましたがジャスト前後でアンダー気味からオーバー目の時もありアップダウンがやはりありました。
沖でテルちゃんと波乗りセッション楽しかったですよ。


昨日の写真

昨日一番で出た有⚪︎さん4.5でのち3.5です。



































てるちゃん2.8





五十⚪︎さん2.5使っていてめちゃ楽しいと言ってましたがやはり小さいウイングで飛べるようになるととくに波乗りが楽しいですよね。
ただ強風の時って意外とアップダウンがあるのでアンダー力自信つけて置くと安心して楽しめますね。




それと4.0以下って小刻みで0.5刻み位で揃えた方が良いですね。
例えば4.0の下なら3.5 その下は3.0その下は2.5と
3.5の下にいきなり勿体ないからといって2.5にしてしまうと一番楽しい3.0のコンディションを楽しめ無くなる。
風が強い時は意外とアップダウンがあるのでスタート出来ない時間帯があるのでそこが嫌になるのでどうしても大きめオーバーで乗ってしまうので結果楽しく無くなってしまう。
とくに波乗りはウイング小さければ小さい程楽しいのに勿体無い。

まぁウインドサーフィンもウイングもですがメロージャストが一番楽しいんですよね。

歯をくしばってオーバーで乗ったら楽しさ半減しますからね。

そてとオーバーって風を逃して飛ぶ事になる。
それに慣れてしまうとウイングが立たなくなるのとそれでも乗れてると思ってしまうから小さいウイング無くても問題ないと思ってしまうんですがそこがアンダー力が上達しない落とし穴です。

小さいウイングってパワーポイントが小さくなるので意外と乗り込まないとコントロールが難しいんです。

数年前は多く方が4.0以下は必要ないなんて言っていた時期もありましたが昨今2.5位は普通になってます。

ウインドバカは2.0まで持ってますがたまに2.0使ってアンダー強化しますがほんとコントロールがしびやですからね。

ということで強風うねり付きを楽しみたいなら小さいウイングは最低でも2.5までは持っておいた方が良いです。

道具のスポーツですから道具ケチって楽しめるわけがないのと上達もしない。

同じやるなら極めないとですね。

そしてウイング歴6ヶ月目に入ったヨコちゃん3.0でなかなか頑張ってましたね。
昨日かなり3.0オーバーで頑張っていたのでやはり2.5欲しくなってると思います。

途中全日本3連覇中のさやかさんを追っかけたり。



波乗りの練習もしてました


まっちゃんも3.0でやはりオーバー。



徳⚪︎さんはニールの3.5が間に合わなくて4.0で頑張ってした。
流石に重量級でもオーバーですね。




昨日から来沖の山ちゃんバラクーダに3.5で波乗り



さて昨晩は映画2本見て夜更かして22時に睡眠。

今朝は5時半に目が覚めたので7時間半の睡眠で少し寝不足ですがまぁ十分寝てますね。

今朝も毎度の健康チェック





R&B Ballad 🌙 落ち着くバラードPlaylist / Chill BGM music / リラックス / 作業用 / 洋楽 / cozy


さて今日の天気と風






最大8m弱で6から7m前後の北風です。

午後は若干西寄りに振れるのかな。
基本北なので東浜でも西浜でもOKですが西浜の方が風よけと道具の置き場が広いので西から出ます。

気温は11度前後と今日も寒いといえば寒いですが昨日より暖かくなる予報です。





みなさん色々差し入れしてくれて感謝ですʅ(◞‿◟)ʃ
海中から動かないのであとこちのご当地物頂けるのはありがたいです(^_^)v



さて今日は風がかなり優し口なるのでみなさんメローに楽しめると思います。

さて今日はこの記事

資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走

資材高も確かにあるとは思いいますが人材不足はほんと問題ですね。

大手が楽して中抜きしすぎなんではないでしょうかね。

商売の基本は確かに中抜かもですが大手抜き過ぎです。

公共事業やオリンピックでもどれだけ無駄に中抜されて税金が無駄に使われてるかです。

しっかり現場の職人にお金が流れてくれればまだ良いですがそこをけちってるから当然職人いなくなりますよ。

稼げない仕事やりたいと思わないでしょう。

誰でも同じ時間働くならより沢山稼げる仕事やりたいと思うのは自然な流れです。

まぁ経営者に限らず人は自分は沢山稼ぎたいけど人に使うお金はケチる方が多いかな。

ただそういった考え方の人の所には人も集まって来ないのと自分も稼げないですよね。

成功してる人は社員にも沢山給料払うし人の為にお金使う方が多いです。

どちらにしてもせこい人の所にはお金は回って来ないって事です。

お金の使い方知らないと人生つまらなくなるって事ですかね。

墓場までお金って持って行かれないんですから有意義に使った方が人生楽しいと思います。

政府はもっと税金の使い方考えてまずは減税してみんながお金使える環境作って欲しい物です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール124日目 アルゼンチンもWHO脱退へ コロナ対応批判、米に続く 株投資

2025年02月08日 08時52分35秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日も寒かったですが数日前の寒さに比べれば余裕な感じだったかな。

一応昨日より今日の方が気温低いのと風も強い予報なので今シーズン2番底で寒いかもですが来週火曜から一気に気温上がって20度前後まで上がって来るので春まっしぐらです。



今日は明日は寒い予報です。



風は昨日の夕方と同じ位だと思いますが早朝は強めに吹いてます。



気温も10度切ってる。





さて昨日も6から10m弱前後位吹いて真オンで海面うねうねで慣れてない方は乗りにくかったようです。

昨日は午後からスクールもレンタルフル稼働だったので午前中軽く乗って午後はスクールメインでした。

午前中は6から7m位弱めでメローでしたがセットはボード50Lにフォイル550。

レース近いのでシンカー33Lは使っていませんがシンカー33Lでも十分飛びました。



ウイングはこの風速でもニールプロ3.5。



みなさんボードフォイル大きめで5.0前後でしたがこのボードフォイル大きめ。

体重マイナスボードにフォイル550クラスは別格になるので同じ土俵で比べる事は出来ない事ウイングを知ってる方はわかると思います。

そんな風域でもボードフォイルも小さくて且つウイングも3.5でとスタートできるというのはニールプロウイングのアンダーの強さの証でもあると思います。

ボードサイズが体重より大きめでフォイルも1000前後ならウイング小さくても全然飛ぶ。

ただボード体重マイナスからシンカーで且つフォイル550クラス一度やってみるとわかりますがウイングを大き目にしても多く方は立つ事すらできなくなる。

それプラスウイング小さめですからさらに大変になる。

因みにウインドバカ体重55キロ前後で昨日のボードサイズは50Lですのでマイナス5Lボリュームでもまたがっているとこの位沈みますのでさらにマイナスのシンカーボードになるともっと沈みます。



膝立ちで


立ち上がるとこんな感じです。
因みに小さいボードを乗りこなす為にはウイングコントロールが完璧に出来てないと乗れないです。
なぜか?
イーブン以下のボードはウイングに風を受けてないとまず立てないから。

それがなぜ立てるのか?

ウイングコントロールが出来てくると体重をボードから抜く事が出来るからです。
自転車と同じで動いていればバランスが取れると云うことですね。

それとイーブン以下サイズのボードをスタートさせる為のコツはボードをフラットからややノーズを上げ気味にコントロールするです。

なぜならそうしないとノーズが突き刺さってしまうからです。

イーブン以上のボードサイズでもノーズが刺さってしまいコントロールが出来ないと言われる方がいますがウイングコントロールとボードコントロールが出来ていないということになります。

基本はアンダーでもオーバーでもウイングコントロールです。








因みにボードフォイル大きめにウイング小さめはある意味ビギナー乗りになる。

なぜならボード大きめだとウイングコントロールが出来てなくても立っていられるのと且つフォィル大きめだとスタートしやすいくウイング小さい方がコントロールしやすいから。

ビギナーさんはこういったセットをお勧めします。

そしてある程度乗れるようになって来たらボードもフォィルも小さくして行くのが自然な流れかな。

それとどの位からがフォイル小さいと言えるのか?

以前は1000前後でも十分小さいとされていましたが今はもう過去の話しかもですね。

昨今は1000前後は大きい部類に入る気がします。

まぁ体重にもよりますが1000でウイング5.0 6.0使えば体重ある方でも5m吹いてれば余裕で飛ぶ。

因みに体重60キロ前後の岡ちゃんはボードイーブンサイズにフォィル650で5m以上吹いていれば5.0 4.0でスタートしてます。

ウイング歴5ヶ月ちょいのヨコちゃんも体重60キロ前後ですが体重プラス25Lのボードにフォィル1000で同じく風速5m以上で5.0 4.0で余裕でスタートします。

最新モデルのでカブリナコード78Lを注文していてまだ届いていないですがそのボードでも同じように飛ぶと思います。

ウイングの道具も技術も考え方も進化してますのでみなさんアップデートして行った方が良いと思います。

昨日のまっちゃん。

ボードカブリナLink 60Lで少しマイナスボリュームかな。
フォィルH1000にニール3.5でなかなか良いフォィリング。
波乗りの姿勢も改善してもらって良くなってます。









レンタルセットで加⚪︎さん4.0です。





そしてスクール初日から真オン強めの風でかなりきつかったかな。

ミ⚪︎さん




それでも頑張って海の出てましたから凄い(^_^)v

今日はさらに強い予報なので状況によっては無理しない方が良いけどそこまで強くないかもです。
明日からはメローなので。
まぁコンディション次第です。

み⚪︎さん沢山の差し入れありがとうございますʅ(◞‿◟)ʃ



桜エビの味噌汁めちゃ美味しそう(^-^)v
贅沢です

早速今朝の朝食で頂きます。

昨日のみなさん


























夕方遅くに来て練習していたじゅんさん。

高い高いジャンプ決めてましたね(^.^)



さて今朝も早朝4時に起床して至福のモーニングコーヒーと音楽を楽しみながら健康チッェク



DJ OSSHY SURFER DISCO MIX


今朝も快便でバッチリ。

因みに今朝は寒かったのでローソンまで買い物がてらトイレを借りに行って来たんですがスーパーより野菜が安い



最近大根おろしにしらすと鰹節にハマっていて毎日食べてるので大根はありがたいです。
にんじんはしりしりしてシーチキンと炒めて食べる美味い。

基本外食はしないですが十分満足です。

さて昨日も株投資で小幅な動きの中で小銭稼ぎました。

86万程動かして投資時間2分程で4800円。

86万も動かしてたった4800円という考えもあるかもですがリスクないのと一番は投資に使う時間です。

買う手続きに状況見て最安値に近い所で買いを入れるのに1分位。

買えたら利益出そうな金額で売りを入れる手続きに1分かかってないのでおおよそ2分で4800円利確です。

もちろん売りたい価格まで上昇しなければ売れないので1円にもならないですがマイナスになるリスクもないので放置でOK。



一応午後相場で安値で買いを2000株入れておいたのですが後場は下記の通りほとんど動きなく買えませんでした。



ただ昨晩のアメリカ市場や先物見るとかなり下げているので買えなくてよかったかもです。
週末でブラックマンデーになる事も良くあるので月曜から改めて勝負です。





しかし株投資初心者ながらコツコツと目標の月20万に稼ぐ方向に少しづつ近づいて来てるかな。

まぁそんな簡単ではないと思っているので大博打はしないです。

まだまだ色々勉強中でなんでも基礎基本をとことんやることが大事ですからね。

さて今朝の風はそこまで強くなく8から10m位です。

昨日の夕方同じ位かな。

早朝の時点でこれ位だからこれから落ち着く予報なので強いピークは過ぎたかもです。






さて今日は最後にこの記事

アルゼンチンもWHO脱退へ コロナ対応批判、米に続く

声明はコロナ禍でWHOが「科学的な根拠なしに終わりの見えない隔離を推進した」と指摘。世界的に甚大な経済的被害をもたらしたと分析した。


WHOがきちんと機能して人類を本気守ってくれる方向ならありだとは思いますが偏った一部の利権者の言いなりで本気で守るつもりがないのは明白なら敵でしかないですよね。

そもそもワクチンの安全性もわかってない中でそれも強制する方向性やワクパスなどどう考えても狂ってる。

ほんとうに致死率が高くてもワクチン打って後遺症や亡くなってしまうのでは意味がない。

それこそ外出しない方が安全なので自然と人々は出なくなる。

ただ全ての人が出なくなれば流通が止まるので食料も無くなってしまうのでそんな時に本当に効果があるワクチンや薬があるのはありがたいので開発はすすめて欲しいですがそこには安全が一番の前提です。

WHOも日本もどの国もですが腐敗が進んでいるならそこは一度正さないとです。

今まさにトランプがそれを実行しようとしていると期待したいところです。

日本も自民党含めてジャニーズやフジテレビの問題で権力者がやりたい放題やっていたのは明らか。

なかなか難しい問題でしょうが良くなって欲しいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール123日目 スキャルピングorデイトレード

2025年02月07日 08時17分33秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は珍しいく無風。

まったりモード。







ウイングフルセットのレンタル入っていて夕方まで風待ちされてましたが風が上がらず残念でした。

ただ今日リベンジですね。

今日から予報良いのと早朝から北風入っているので







今日は大丈夫でしょう。

そして今日からミナさんレンタルとスクール午後から6日間。

8日からはトクさんスクール1週間。

11日から小⚪︎さん昨年に引き続きレンタルとスクール9日間。

10日からヤンさんが1ヶ月程スクールと忙しくなってますますがみなさん成長が楽しみです(^_^)v

昨日はジュシー炊いて





小分けにして冷凍



さて今朝も毎度の健康チェック。




問題なし。

そして株投資で日銭稼ぎですが昨日も早朝7000円利確。




その後の小幅な動きの中で売り買いして4640円利確。



総額で11640円日銭稼ぎに成功。

毎日この位コンスタントに利確できれば目標の月20万達成出来る可能性が少し見えて来たかな?

基本チャートとか業績とか難しい事は考えないで単発の少ない動き中で利確するスキャルピングorデイトレードです。

短時間で勝負できるのともし短時間で出来ないなら指値で売り予約して置くだけなのでつきっきりにならないので時間を使わないのがい良いです。

あと大きく儲けようとは思ってないので大きな流れを読む必要もないのであまり深く考えないで良くてタイミングと少し運かなと今は感じてますがどうかな?

さて昨晩は日経先物もダウも下げてますね。
円高も進んでいて151円。

日々色んな事があって大きな流れを読むのは難しくなるけどその日の流れの中でのアップダウンの範囲だけ意識して少しの動きでの売買なので深い分析は要らない気がします。



という事でタイミングよく今朝はポジジョンは持ってないので今日も引き続き下げれば買って上げれば売る小銭稼ぎで短時間投資です。

まだまだ良くわからない事が沢山あるけど経験する事が一番の勉強だと思ってるので行動あるのみです。


今朝は気温11度台で曇りで寒いです。

風は今は北北東ですがこれから北西よりに振れて来る予報なので西側です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする