みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日は弱めでアップダウンありましたが手持ち最大セットで出れば十分フォィリング出来る風が吹きました。
今回10日間のスクールでほぼ毎日風に恵まれた小⚪︎さん。
8.0で頑張りました。
後半かなり良い感じで飛べるようになって来て昨日はロングライドと且つ今後一気に良くなる兆しが見えた最終日になったと思います。
途中なかなか飛べづに心折れそうになった事もあったと思いますが最後しっかり飛べて本当に良かった(^_^)v
また3月か4月気温が上がって夏空が広がって東系から南風が多くなる沖縄のメローなコンディションを楽しみに是非来沖してください。




それから今回道具をフルセット揃えて頂いたのですがアンダーがどんどん強くなっているので追加でウイング4.0 3.0もバックオーダーして頂き。
今後は小さいボードとフォィルにも挑戦したいと意気込みとやる気満々のや⚪︎さん。
昨日はジャイブのスムーズなウイング返しの方法を伝授させていもらったのですがそれがかなり良かったみたいで一気にジャイブの質が上がってます。


如何でしょうか。
下記のジャイブのウイングコントロールめちゃくちゃ綺麗です。
この後のウイング返しから走り出しもスムーズでした。
ウイングフォィルの基本はウイングコントロールが一番大事なんです。
しっかり風を取って最大限に風を生かして逃す所は逃す。
自由にウイングをコントトロールする事で上手になるんです。
だから上級者はアンダー上手なんです。


さて昨日のウインドバカは週末のレースに向けてスクールの合間に軽く調整しました。
初めはまっちゃんのシンカーボード42LにフォイルH1000を装着したセットのマスト位置の再確認でウイング3.5で出ましたが風速3から5m前後あるかないかでしたが余裕で立って移動できるのとスタートすぐにしました。
最近550ばかり使っていたからか1000だと簡単に飛ぶなと感じます。
昨日もブログで書きましたがボードが小さいシンカー目だと軽いからか86Lの大きめを使うよりアンダースタート速いと思います。
もちろん立って居られるのが条件になりますが。
最近自分のシンカーボード33Lでも4m以上吹いていれば立って移動できるようになって来てるのでシンカーだから立って移動できないという固定観念は持たない方が良いかもです。
どんどん挑戦して練習する事で進化していかれるって事。
ウイングもフォィルもボードも小さい道具は使えないと思い込み揃えない事でいつまでも出来きないと思います。
ウインドバカも最初のボードを111Lから始めてそこからすぐに68Lにして乗れたのですぐに58Lとどんどん揃えて挑戦しました。
そして44Lにしてさらに37Lを揃えてどこまで小さくしたら乗れなくなるのか?
逆に楽しいのか試したくなって22Lに乗ってクリアしたので18Lも購入して乗りこなしました。
まぁ誰も持ってないサイズだったのとウイング用でこのサイズがなかったのでカイト用を揃えてトライしました。
結果下記の通り楽しいです。
22Lは風が5m以上あれば立って移動も出来ましたから最後はウイングコントロールとバランス力です。
カブリナVISION 5.0 2023年最新モデル オンショア風速4から6mの中でのスーパーシンカーボード22Lでのテストライド 4K動画 CABRINHA WING VISION
本栖湖 フンビーチ 2023年7月30日 カブリナ スーパーシンカーボード LOGIC 18L 初ライド ウイング ビジョン 4.0 フォイルアクシス ART 799 730ⅽ㎡ リアスタビ300
どうせやるならとことん楽しむがウインドバカの考え。
なんでも中途半端はでは楽しい事も楽しくなくなるのでとことん追求です。
もちろんそこにはお金も掛かりますがそこを気にして購入しないで中途半端でダラダラやるなら最初からやらない方が良いと考えているので楽しむ為にそこは妥協しないというか楽しむ為の投資と時間を使うだけの価値を感じてるかな。
そしてその結果が今で微風から強風そしてうねりが出ればさらに安全に楽しめるようになって来てます。
ウインドバカはやはり波乗りが一番楽しいので今後はそこを追求して行きます。
あとこれまでとことん色んな道具やサイズを乗って来てるのでサイズによっての性能の差なども良くわかっているのでスクールでもすごく的確にアドバイスができるようになって来てますが日本で一番の先生にもなりたいので日々生徒さんのレベルを考えてコーチングも研究して行きます。
昨日は風が弱めでしたがそれでもボード50Lにフォィル550。
一応レースを考えて5.0と3.5の両方をテスト。


上記は5.0ですがそれでもアンダー目でしたが3.5でも乗りましたが一度スタートすれば飛べましたが昨日の風ならやはり5.0かな。
それとカブリナで格安でほんと軽いウイングエアー













ハンドルがソフトハンドルだけど悪くないです。
今年のビジョンに似た乗り味です。
ソフトハンドルが気にならない方には良い選択肢だと思います。
波乗りでシバーさせた時の恩恵は半端なく良いですよ。
軽さとアンダー性能が良くスピードも出ます。
ソフトハンドルなので微風でコントロールはやはりハードハンドルには劣りますがそこだけかな。
ビギナーさんから上級者まで楽しめるウイングに仕上がってると思います。
さて今朝も健康チェツク


問題なし。
懐かしい曲。
稲垣潤一 - サザンクロス (Official Music Video)
風と天気



昨日の予報だとそこまで雨の予報出てなかったけど予報変わって午前中は雨強めですね。
実際そこそこ降ってます。
今日はメーカーの試乗会なので雨が早く上がる事に期待かな。
さて今日はこの記事
トランプ「怒りの閉鎖処分」のUSAIDへの「大いなる疑問」…本当に世界メディアの左派偏向の元凶なのか
【緊急】池上彰があの団体からから資金をもらっていたのがバレて完全終了【石破首相 高橋洋一 トランプ大統領 自民党】
日本のメディアではトランプやイーロンマスクがおかしいという報道してるみたいですがこれまでの流れを見ればトランプ政権は間違ってないと感じる方が多いと思いますが日本のメディアしかみない方は逆のなんでしょうね。
ワクチンにしても同じ構図ですからね。
同じように今後トランプ政権が正しかった事がわかって来る事になると思います。
まぁこれまでの利権側は火消しに必死になってると思いますがもうめくれてますよね。
まぁそんな流れかもあって且つ円高149円になって来た影響でか日経昨日も今日も下げてます。
車の関税の影響も大きいかな。

昨日ここまで下げるとは思わずはじまりに高値購入してしまったので追い買いして行って結局8600株買ってしまったて今朝は41000円の含み損💦

今日も少し下げそうなので追い買いしたいけど口座にはお金が入ってないので買うなら入金しないと。
しかしどこまで下がるのか?上がるのか?
ここがわかっていれば最安値で買えるので負けないんですけどそこがわからないんですよね。

市場開始しましたが上げていて含み損が1万減ってます(^_^)v
明日からレースなので来週連休明けまでこのまま持ち越しかな。
しっかり戻して295まで戻すと8万程儲かるので待つしかないので暫く様子見ですがどうなるかほんとわからないです。

おはようございます。
昨日は弱めでアップダウンありましたが手持ち最大セットで出れば十分フォィリング出来る風が吹きました。
今回10日間のスクールでほぼ毎日風に恵まれた小⚪︎さん。
8.0で頑張りました。
後半かなり良い感じで飛べるようになって来て昨日はロングライドと且つ今後一気に良くなる兆しが見えた最終日になったと思います。
途中なかなか飛べづに心折れそうになった事もあったと思いますが最後しっかり飛べて本当に良かった(^_^)v
また3月か4月気温が上がって夏空が広がって東系から南風が多くなる沖縄のメローなコンディションを楽しみに是非来沖してください。




それから今回道具をフルセット揃えて頂いたのですがアンダーがどんどん強くなっているので追加でウイング4.0 3.0もバックオーダーして頂き。
今後は小さいボードとフォィルにも挑戦したいと意気込みとやる気満々のや⚪︎さん。
昨日はジャイブのスムーズなウイング返しの方法を伝授させていもらったのですがそれがかなり良かったみたいで一気にジャイブの質が上がってます。


如何でしょうか。
下記のジャイブのウイングコントロールめちゃくちゃ綺麗です。
この後のウイング返しから走り出しもスムーズでした。
ウイングフォィルの基本はウイングコントロールが一番大事なんです。
しっかり風を取って最大限に風を生かして逃す所は逃す。
自由にウイングをコントトロールする事で上手になるんです。
だから上級者はアンダー上手なんです。


さて昨日のウインドバカは週末のレースに向けてスクールの合間に軽く調整しました。
初めはまっちゃんのシンカーボード42LにフォイルH1000を装着したセットのマスト位置の再確認でウイング3.5で出ましたが風速3から5m前後あるかないかでしたが余裕で立って移動できるのとスタートすぐにしました。
最近550ばかり使っていたからか1000だと簡単に飛ぶなと感じます。
昨日もブログで書きましたがボードが小さいシンカー目だと軽いからか86Lの大きめを使うよりアンダースタート速いと思います。
もちろん立って居られるのが条件になりますが。
最近自分のシンカーボード33Lでも4m以上吹いていれば立って移動できるようになって来てるのでシンカーだから立って移動できないという固定観念は持たない方が良いかもです。
どんどん挑戦して練習する事で進化していかれるって事。
ウイングもフォィルもボードも小さい道具は使えないと思い込み揃えない事でいつまでも出来きないと思います。
ウインドバカも最初のボードを111Lから始めてそこからすぐに68Lにして乗れたのですぐに58Lとどんどん揃えて挑戦しました。
そして44Lにしてさらに37Lを揃えてどこまで小さくしたら乗れなくなるのか?
逆に楽しいのか試したくなって22Lに乗ってクリアしたので18Lも購入して乗りこなしました。
まぁ誰も持ってないサイズだったのとウイング用でこのサイズがなかったのでカイト用を揃えてトライしました。
結果下記の通り楽しいです。
22Lは風が5m以上あれば立って移動も出来ましたから最後はウイングコントロールとバランス力です。
カブリナVISION 5.0 2023年最新モデル オンショア風速4から6mの中でのスーパーシンカーボード22Lでのテストライド 4K動画 CABRINHA WING VISION
本栖湖 フンビーチ 2023年7月30日 カブリナ スーパーシンカーボード LOGIC 18L 初ライド ウイング ビジョン 4.0 フォイルアクシス ART 799 730ⅽ㎡ リアスタビ300
どうせやるならとことん楽しむがウインドバカの考え。
なんでも中途半端はでは楽しい事も楽しくなくなるのでとことん追求です。
もちろんそこにはお金も掛かりますがそこを気にして購入しないで中途半端でダラダラやるなら最初からやらない方が良いと考えているので楽しむ為にそこは妥協しないというか楽しむ為の投資と時間を使うだけの価値を感じてるかな。
そしてその結果が今で微風から強風そしてうねりが出ればさらに安全に楽しめるようになって来てます。
ウインドバカはやはり波乗りが一番楽しいので今後はそこを追求して行きます。
あとこれまでとことん色んな道具やサイズを乗って来てるのでサイズによっての性能の差なども良くわかっているのでスクールでもすごく的確にアドバイスができるようになって来てますが日本で一番の先生にもなりたいので日々生徒さんのレベルを考えてコーチングも研究して行きます。
昨日は風が弱めでしたがそれでもボード50Lにフォィル550。
一応レースを考えて5.0と3.5の両方をテスト。


上記は5.0ですがそれでもアンダー目でしたが3.5でも乗りましたが一度スタートすれば飛べましたが昨日の風ならやはり5.0かな。
それとカブリナで格安でほんと軽いウイングエアー













ハンドルがソフトハンドルだけど悪くないです。
今年のビジョンに似た乗り味です。
ソフトハンドルが気にならない方には良い選択肢だと思います。
波乗りでシバーさせた時の恩恵は半端なく良いですよ。
軽さとアンダー性能が良くスピードも出ます。
ソフトハンドルなので微風でコントロールはやはりハードハンドルには劣りますがそこだけかな。
ビギナーさんから上級者まで楽しめるウイングに仕上がってると思います。
さて今朝も健康チェツク


問題なし。
懐かしい曲。
稲垣潤一 - サザンクロス (Official Music Video)
風と天気



昨日の予報だとそこまで雨の予報出てなかったけど予報変わって午前中は雨強めですね。
実際そこそこ降ってます。
今日はメーカーの試乗会なので雨が早く上がる事に期待かな。
さて今日はこの記事
トランプ「怒りの閉鎖処分」のUSAIDへの「大いなる疑問」…本当に世界メディアの左派偏向の元凶なのか
【緊急】池上彰があの団体からから資金をもらっていたのがバレて完全終了【石破首相 高橋洋一 トランプ大統領 自民党】
日本のメディアではトランプやイーロンマスクがおかしいという報道してるみたいですがこれまでの流れを見ればトランプ政権は間違ってないと感じる方が多いと思いますが日本のメディアしかみない方は逆のなんでしょうね。
ワクチンにしても同じ構図ですからね。
同じように今後トランプ政権が正しかった事がわかって来る事になると思います。
まぁこれまでの利権側は火消しに必死になってると思いますがもうめくれてますよね。
まぁそんな流れかもあって且つ円高149円になって来た影響でか日経昨日も今日も下げてます。
車の関税の影響も大きいかな。

昨日ここまで下げるとは思わずはじまりに高値購入してしまったので追い買いして行って結局8600株買ってしまったて今朝は41000円の含み損💦

今日も少し下げそうなので追い買いしたいけど口座にはお金が入ってないので買うなら入金しないと。
しかしどこまで下がるのか?上がるのか?
ここがわかっていれば最安値で買えるので負けないんですけどそこがわからないんですよね。

市場開始しましたが上げていて含み損が1万減ってます(^_^)v
明日からレースなので来週連休明けまでこのまま持ち越しかな。
しっかり戻して295まで戻すと8万程儲かるので待つしかないので暫く様子見ですがどうなるかほんとわからないです。
