Google「Pixel 3」を今回かなりお得に購入したのですがパソコンが認識しない問題が発生。
Googleで色々トラブルシューティングしてもらいましたが原因がわからず今回端末を交換してもらいました。
結果パソコンが認識しない問題は解決。
やはりハードの問題だったのかも。
ただ今回他に重大な問題が発覚。
ウインドバカとは格安SIMでデーター通信をお得に使う事を考えて以前ソフトバンクを家族全員で辞めて
フリーテルに乗り換えた流れがあるためここでキャリアに戻るのはかなり抵抗があったのですが
実施お得ならそれはありという柔軟な考えを持っているので何時もその辺は考えていました。
そして今回もGoogle「Pixel 3」のシムフリーを現金で買って格安SIMnyおフリーテルの使った分だけで2年使うのとトータルで比較して所
ソフトバンクの50Gbで契約した方が安く済む結果になったのとアメリカ放題が使てハワイにいる時にメール、電話、データー通信が
日本と同じように使えるというので契約したのですがなんとアメリカ放題はなんとiPhone しか対応していない事が発覚。
というかこれは完全に店員さんの勘違い。
「Pixel 3」ではアメリカ放題は使えないという事が発覚しました。
もちろんこれはお店のミス。
昔ならかなり激怒するウインドバカですが最近は丸くなりましたから怒りません。
そのお陰か今回かなりお得な流れに。
ただお店側もかなり責任を感じてくれてあの手この手で良い方法を考えてくれてまして結論は今電話だけで使っていた
DocomoのガラケイをiPhone 8に変えるてこちらの契約50Gbの使い放題して「Pixel 3」の契約内容を最低金額にい設定して
日本にいる時はiPhone 8のSIMを「Pixel 3」に入れ変えて使う。
アメリカ圏に行ったらiPhone 8にSIMを入れて使う。
ちょっとわかりにくいですがこうする事でアメリカ放題が使えると結論に。
ただいくら1つ前のモデルとはいえ新たにiPhone 8を購入して毎月のランニングコストを考えるとお得感所は大幅なマイナスになります。
そこで今回店側が特別に9万円のキャッシュバックに1万円分のお節料理ほか色々手配して頂き
毎月のランニングコストに端末代を含めての総額が「Pixel 3」とガラケイを使い続けた場合の2年間の総額より
なんと504600円もお得になりました。
前回現金55000円プラス5000円分の商品券 今回現金90000円にお節料理1万分他もろもろあります。
お金が入って来るのはお正月ですけどなんかお年玉もらう気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/2f97ce2f1e501eb7e619b6d0f2ebc25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/91d16a84df0c4ed7da62056bbeda5a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/e2b09ad60a958f440a608b7a32333b3d.jpg)
もちろん端末を現金で買って格安SIMを使うよりも安いのはもちろんです。
あと今回アメリカ圏での1か月40ドル2か月80ドルのSIM代や50Gb(こんなに使わないけどフリーテルはマックス20Gb)ほぼ使い放題
位の容量がで使えるというメリットとやはりキャリアの電波は安定はしている所も良いかも。
あと楽天がフリーテルを手放す可能性も出てきているのでその辺も先読みはして今回の方向に。
まぁ2年後はどうなっているかわからないのでその時に考える事にして暫くソフトバンク使ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/8899ba5a1789892e204b9f562bad811e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/d9fdf01c7e51c965dc48739d7fda448c.jpg)
さてお友達と台湾旅行に行っているママが明日戻って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/0c64d43f164dc4c584cec2ee258eb5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/8004508b76f5e7b770a5fc99955a0686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/3ff83c94887a83c595880dbe335040d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/76233ae635600cbbd4d636e9157b016a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/57b3524db55ff263309fceee75f99209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/493e8c56159634178c36ba9cac2856a1.jpg)
台湾暖かいみたいです。
それとかなり悲しい事がこれからあります。
愛犬のココちゃんですが白内障、緑内障などで右目がほぼ失明状態。
今のままだと良くないとの事で実は近いうちに目を取って義眼を入れる手術を控えているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/684ec90df36d14cde8e8538f875333f6.jpg)
昔のここちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/3ff9badf81af58092b2604283b6f1c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/7bba1cf992516231ff8a638b554ec2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/623431b542bea2f05082ad7b80354ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/08942f65fce2ba39207dd13b5ae15ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/1aa145db843ffc3eac1dbbbbb69452cd.jpg)
まだ毛並みもしっかりしていて元気です。
次女がまだ小学生です。
ママはあまり変わらないかな。
動物って人より一生が短いのでこういった老いを目の当たりにするので悲しいですが現実をしっかり受け止めて
今をしっかり生きる源に変えるしか無いのかなと思います。
時間は人により長い、短いはあるとは思いますが50歳まで、60歳まで、70歳までとそこまで生きた場合は誰でも時間は平等なんですよね。
平等の時間をどう使うか楽しむかは自分しか判断できないので納得のいく生き方、時間の使い方をしたいですね。
まぁわかっていても中々うまくコントロールできないのが時間と健康ですかね。
ただ元気なうちにしか出来ない事ややりたいことはやっておかないと老いてから、元気がなくなってからでは同じ楽しみ方は出来ない。
これだけは親父やここちゃんを見ていると感じます。
今は謳歌するですね。
Googleで色々トラブルシューティングしてもらいましたが原因がわからず今回端末を交換してもらいました。
結果パソコンが認識しない問題は解決。
やはりハードの問題だったのかも。
ただ今回他に重大な問題が発覚。
ウインドバカとは格安SIMでデーター通信をお得に使う事を考えて以前ソフトバンクを家族全員で辞めて
フリーテルに乗り換えた流れがあるためここでキャリアに戻るのはかなり抵抗があったのですが
実施お得ならそれはありという柔軟な考えを持っているので何時もその辺は考えていました。
そして今回もGoogle「Pixel 3」のシムフリーを現金で買って格安SIMnyおフリーテルの使った分だけで2年使うのとトータルで比較して所
ソフトバンクの50Gbで契約した方が安く済む結果になったのとアメリカ放題が使てハワイにいる時にメール、電話、データー通信が
日本と同じように使えるというので契約したのですがなんとアメリカ放題はなんとiPhone しか対応していない事が発覚。
というかこれは完全に店員さんの勘違い。
「Pixel 3」ではアメリカ放題は使えないという事が発覚しました。
もちろんこれはお店のミス。
昔ならかなり激怒するウインドバカですが最近は丸くなりましたから怒りません。
そのお陰か今回かなりお得な流れに。
ただお店側もかなり責任を感じてくれてあの手この手で良い方法を考えてくれてまして結論は今電話だけで使っていた
DocomoのガラケイをiPhone 8に変えるてこちらの契約50Gbの使い放題して「Pixel 3」の契約内容を最低金額にい設定して
日本にいる時はiPhone 8のSIMを「Pixel 3」に入れ変えて使う。
アメリカ圏に行ったらiPhone 8にSIMを入れて使う。
ちょっとわかりにくいですがこうする事でアメリカ放題が使えると結論に。
ただいくら1つ前のモデルとはいえ新たにiPhone 8を購入して毎月のランニングコストを考えるとお得感所は大幅なマイナスになります。
そこで今回店側が特別に9万円のキャッシュバックに1万円分のお節料理ほか色々手配して頂き
毎月のランニングコストに端末代を含めての総額が「Pixel 3」とガラケイを使い続けた場合の2年間の総額より
なんと504600円もお得になりました。
前回現金55000円プラス5000円分の商品券 今回現金90000円にお節料理1万分他もろもろあります。
お金が入って来るのはお正月ですけどなんかお年玉もらう気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/2f97ce2f1e501eb7e619b6d0f2ebc25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/91d16a84df0c4ed7da62056bbeda5a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/e2b09ad60a958f440a608b7a32333b3d.jpg)
もちろん端末を現金で買って格安SIMを使うよりも安いのはもちろんです。
あと今回アメリカ圏での1か月40ドル2か月80ドルのSIM代や50Gb(こんなに使わないけどフリーテルはマックス20Gb)ほぼ使い放題
位の容量がで使えるというメリットとやはりキャリアの電波は安定はしている所も良いかも。
あと楽天がフリーテルを手放す可能性も出てきているのでその辺も先読みはして今回の方向に。
まぁ2年後はどうなっているかわからないのでその時に考える事にして暫くソフトバンク使ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/8899ba5a1789892e204b9f562bad811e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/d9fdf01c7e51c965dc48739d7fda448c.jpg)
さてお友達と台湾旅行に行っているママが明日戻って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/0c64d43f164dc4c584cec2ee258eb5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/8004508b76f5e7b770a5fc99955a0686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/3ff83c94887a83c595880dbe335040d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/76233ae635600cbbd4d636e9157b016a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/57b3524db55ff263309fceee75f99209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/493e8c56159634178c36ba9cac2856a1.jpg)
台湾暖かいみたいです。
それとかなり悲しい事がこれからあります。
愛犬のココちゃんですが白内障、緑内障などで右目がほぼ失明状態。
今のままだと良くないとの事で実は近いうちに目を取って義眼を入れる手術を控えているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/684ec90df36d14cde8e8538f875333f6.jpg)
昔のここちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/3ff9badf81af58092b2604283b6f1c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/7bba1cf992516231ff8a638b554ec2b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/623431b542bea2f05082ad7b80354ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/08942f65fce2ba39207dd13b5ae15ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/1aa145db843ffc3eac1dbbbbb69452cd.jpg)
まだ毛並みもしっかりしていて元気です。
次女がまだ小学生です。
ママはあまり変わらないかな。
動物って人より一生が短いのでこういった老いを目の当たりにするので悲しいですが現実をしっかり受け止めて
今をしっかり生きる源に変えるしか無いのかなと思います。
時間は人により長い、短いはあるとは思いますが50歳まで、60歳まで、70歳までとそこまで生きた場合は誰でも時間は平等なんですよね。
平等の時間をどう使うか楽しむかは自分しか判断できないので納得のいく生き方、時間の使い方をしたいですね。
まぁわかっていても中々うまくコントロールできないのが時間と健康ですかね。
ただ元気なうちにしか出来ない事ややりたいことはやっておかないと老いてから、元気がなくなってからでは同じ楽しみ方は出来ない。
これだけは親父やここちゃんを見ていると感じます。
今は謳歌するですね。