この記録は昨日の夕方大野君が6.5で出した記録です。
昨日の夕方に風が上がった12m位でしょうかね。
その中で6.5でたたき出しましたよ。
昨今60㌔オーバーは当たり前の気もしますがサイパンのこの風速での海面はかなりチョッピーです。
本栖湖やオフショアのゲレンデのフラットウォーターとは別物です。
あとこの風速でダウンさせるのがある意味命がけです。
チョップ一発拾えば爆沈 大怪我の可能性十分ありです。
しかし良く出しました。
アッパレです。
大野君の今日のライディング 5.5です。
変わって今日の風ですが午前中ややオフで雨交じりの肌寒いコンディションで風は5点台前後の風でした。
午後は天気が良くなり風は5点台前後でしたかね。
レンタルの方は4点台の方多かったかな。
そんなコンディションの中メンバーさんの小○さん4.2でエントリー。
沖のジャイブはいい感じ
ウインドバカと手前小○さん
本日ラストライドのフリースタイラーの伊○さん 4.5でガンガン乗ってました。
またお会い出来る事楽しみにしてます。
因みにフリースタイルのフィンで短いですね。
なんと17センチです。
これでまっすぐ走りちゃんとスピード出るんですからフィンもなんでもOKかと思ってしまいます。
庄○さん5.4で今日もいっぱい乗ってました。
もも○さん 5.8です。
直線番長5.9です。
今日もいい走りでガンガン攻めてましたね。
体力 ウインド力は20代ですマジに半端ない!
重量級はあ6.4かな。
一般
サイパン最強軍団 怖い でもかっこいいですね。
内○さんと大野君バトル
内○さん 6.0です。
オーバーからアンダーまで本当に良く走り速いです。
今日のウインドバカやはりヘルキャット5.7にJP81L フィン30㎝ このセットでジャストでした。
因みに今日の午後はサイドに振れ戻して最高の時間帯もありましたが夕方になってオフに少し振れてしまったので
突端海面でも乗ったのですがこの沖のリーフの手前がマイクロビーチの中で一番フラットなんですが
ここでジャイブが気持ちいいですね。
マイクロビーチ内がチョッピーの時はサイドでもオフでこの突端沖いいですよ。
スピードやるにもジャイブやるにもいいです。
オオ○ママ4.2です。
乗れてくると今日の風域でも女性でもジャスト位に思えてくるから不思議です。
ちなみにメンバーさんの小○さん4.2でジャストからオーバーと感じてる風域です。
しかしいい走りしてます。
前から思っているんですがある程度普通にプレーニングできるようになったら
やはり1枚のセイルにこだわりアンダーからオーバーまで乗れるように風域を広げる
練習が必要だと今日も確信できました。
確かに風に合わせてセイルサイズを変えるのもある程度は必要ですがどっかでアンダーだったりオーバー
だったりの負荷をかけて行かないとその先は無いと思うんですよね。
焦る事はありませんがアンダーだから乗らないオーバーだから乗らないではやはり上達の妨げに
なるのは間違いないですからね。
まずは基本プレーニングの風域を広げる事が大切です。
因みにオーバー乗れるようになるコツはアンダー練習とことんやれば必ず乗れるようになりますよ。
ウインドバカはオーバー練習は臆病な正確な為進んでした事はありません。
ある程度乗れるようになって自信がついてからオーバー練習はした方が安全です。
なんでアンダー練習でオーバー乗れるようになるかですがオーバー乗るにはやはり体力と力 ウインド力
必要です。
その体力 力 ウインド力を簡単に鍛える事が出来るのがアンダー練習です。
それもゲロアンダーとことんパンピングして乗ってみてください。
体力 腕力 ウインド力黙ってつきます。
ウインドうまくなりたい方はまずはアンダーとことん乗り倒してみてください。
アンダー走るようになれば大きな道具も必要なくなるしレース参戦しても間違えなく
有効ですよ。
スーパー中学生マサキ君 3.5です。
バテン入りにセイルにしたら一気に艇速伸びましたね。
速いです。
直線番長とウインドバカバトル
今日の夕日ですが最近風が強いので綺麗な夕日が見れていませんが今日は少しだけ。
明日の予報は
明日今日より少し弱くなる予報ですがそれでも5点台6点台でしょう。
明日もいい風吹きそうです。