goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

厚労省と政治家は金で国民の命と健康売った 2ヶ月連続で死者激増でした【人口動態統計 速報(3月分)】富津オンザビーチ 昨日も最高の風 波 wingフォイル

2022年05月25日 08時45分44秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

今朝も富津オンザビーチで早朝4時に起床。








天気良く朝から南南東の風が5m前後入ってます。

wingなら飛びそうです。

そんな気持ちの良いオンザビーチで今朝はキャンピングー内で至福のモーニングコーヒー飲みながら




健康チェツク。





今朝も問題なし。

さて昨日の富津南海面の風ですが最高の風 波で遊べました(^^♪

風速はブロー9m越え。



アベレージ7.8m



ウインド6点台前半でも十分走る風。

そんな風でしたがウインドバカ カブリナ クロスウイングX3 7.0



ボードカブリナコード 68L

フォイルアクシス1050 1500ⅽ㎡と手持ち最大セットでエントリー。

因みにマスト90㎝で乗りましたが長いマスト調子良いです。







このセットで10時半過ぎから2時半まで3時間以上休みなしで飛びっぱなし 波に乗りまくりでした。

昨日はお昼頃満潮で潮が多かったのと風もそこそこ吹いていたので沖はいいうねり結構入っていて腰前後。

そしてたまにいい形のうねりに合わせるとwing完全にシバーさせて20秒近く波に乗れましたのでメチャ楽しかった。

あと波に乗った本数軽く100本は越えてると思います。

富津はロングビーチ(2キロ)なので波に乗っては少し上らせて波に乗っての繰り返しが出来るんですが片道で10本以上は波に乗れます。

そんな感じで昨日はかなりの本数の波になりましたがwing完全シバーさせて波に乗るのも楽しいですがwingの力を利用しての波乗りも風波だとどんどんつないで乗り続ける事が出来るのでこれまた楽しいです。

あと昨日マスト90㎝使ってみたんですがこれまで使っていた82㎝と比べて全然調子良かったです。



長くなって高さが出て怖いかなと思ったんですが全くそんな事はなく逆に走りが安定して怖くなかった。

あと昨日ようにうねりが大きくなるとマスト長い方が海面にボードが当たらない気がします。

だからか波乗りも調子良かったです。

多分ですが波乗りはマスト長い方が良いのかもです。

もちろん走りでもボード傾けてもフォイル抜けづらくなるので良いです。

という事で先日カーボンマスト86㎝頼んでいたんですが変更してもらって96㎝にしました。

96㎝は在庫あると言ってたのでアクシスメーカーのアンディーさん三重のレース見に来ると言っていたのでもって来てくれると思います。

それとwing カブリナクロスウイング X3 7.0。

昨日風域ブロー9m越え アベレージ8m位でもオーバーにならずコントロールしやすく波乗り 上り 下りとメチャ調子良いです。


しかし昨日の風で7.0で乗れてしまうと10m超えなければ乗れる事になるのでwing 7.0 1枚で年間通して遊べる事になるかもです。

まぁ冬の風は重たくなるので下に1枚 5.0あればよくなるかもです。

フォイルは1500ⅽ㎡一枚で十分なのかもです。

因みにクロスウイングの良さはwingの持ち手が硬い事。

他のメーカーでこの硬さの物今の所無いと思います。

使えばわかると思いますが持ち手の所が柔らかいと微妙なコントロールが出来ないんですよ。

結構それストレスになります。

多分今後他のメーカーもそこを改善してくるんではないでしょうか?

それからボードカブリナコードも水離れ良くタッチダウン時の戻りも良く安定してフライト出来ます。

飛んでるからボード関係ないと思うかもですがやはり飛ぶ前の安定感や飛んでる時もたまにボードが海面につきますのでその時のコントロール性大事です。

やはり道具は良い物は良楽しさが違いますから妥協してはダメって事です。

さて昨日の写真。

ウインドバカ。






宮ちゃんウインドサーフィン 7.0です。




















みなさん
































そしてサンセットとマウント富士。







さて今日も風はこれから南南西に振れてお昼前から上がって来ると思います。



来週は水曜以降南西の予報なので三重のレースから戻って来たらまた富津オンザビーチになりそうです( ^^) _U~~



因みに三重の風予想は土曜は北よりで吹きそうですが日曜は予報は良くないですね。

ただ土曜が北風という事は日曜気温が上がればサーマル入るんではないかな。

一度も行った事の無いゲレンデなので行ってみないとです。

という事で明日まで富津で乗って金曜雨予報なので金曜早朝から三重に移動は変わらずです。




さて厚労省のワクチンの有効性を示すデーターの捏造問題ですがCBCの大石さんが取り上げてくれましたね。

大手メディアはコロ助やワクチンを打て打ては蒼あったのにこの問題を一切取り上げない所がももう悪意しか感じません。

それは事実なのに。

この問題は厚労省は完全に確信犯だって事です。

ワクチンの有効性を確認するうえでも本当に大事なデーターなのになぜワクチン打っているのがわかっていて何時打ったかはっきり覚えていないと理由で未接種者にしてしまったのか?

これ完全に意図的ですよね。

厚労省ってそんなバカの集団なのでしょうか?


逆ですね。

頭がよく欲深いって事です。

そもそも今回名古屋大学の小島勢二 名誉教授からの指摘がなければ放置でした。

そして指摘を受けた後で訂正はしましたがそれでもワクチン打った人で接種日不明の方未接種者から今度は接種歴不明に移動しただけ。

それでも接種していてもしていなくてもほぼ変わらないから年代によってはワクチン接種してる方の方が感染している結果になっています。

ただその訂正したデーターもまだおかしいですよね。

名古屋市の医師は、接種済みだが接種日が分からない人が8割~9割だと言う。

つまり、接種済みで陽性になった人の8割~9割が不明に分類され、接種者にカウントされていない可能性が高い。


この8割から9割が接種済みにきちんと分類されれば明らかに前年齢で接種済の方の方が陽性率が高くのなる事は言うまでもないですね。

多分厚労省では上記の8割から9割の人を接種済みに入れたデーターは作ってみたと思いますがあまりにも悲惨なデーターに。

要は明らかに接種済者の方が感染率 陽性率が多くなってしまったので苦し紛れのデーターを出したんだと思います。

これが悪質でないわけがない。

今年初めには海外の報告でとくにオミクロンにはワクチンが効かないと報告されていたのは知っていてたという事は当然効果が無い事も知っていてそれでも打たせたかったって事です。

結論は厚労省と政治家は金で国民の命と健康売ったんでしょう。

そんな事あるわけないと思う方がまだいるならその方達の頭の中は完全にお花畑ですから目覚めてください。

陰謀論ではなく現実に起きてる事且つ今のきちんと訂正がされてないので進行形です。

ワクチンを打ったか打たないかはほとんどの方はわかっていると名古屋の医師が言ってます通りわかっているんですよ。

ただ何月何日に打ったを覚えてないだけ。

そもそも感染して具合が悪くなって病院に来てる時なら余計に思い出せないでしょう。

それでも2回打ったとか3回打ったとか位はわかりますからそれでだけわかれば十分ではないんでしょうか?

完全に意図的 恣意的と言えます。

更に問題は国会でこの事を追求された厚労大臣が



こういってますからあり得ない((+_+))

わからないわけないでしょう。

完全に確信犯なんですから。

それからさらに怖い問題がこれ




免疫低下です。

これも以前は陰謀論扱いでしたよ。

厚労大臣は詳しい事はわからないなんて国会で答弁して場合ですか?

今後の国民の健康と命が掛かって重大な問題になって来る可能性が十分あるもんです。


ワクチン打っても「未接種扱い」に 一体なぜ? 国のデータ開示に問題【大石が聞く】






そしてその問題がすでに起こっているのに政府も厚労省もマスコミも騒がない???????

こうやって毎年超過死亡がそれも昨年の震災級以上よりさらに多くの超過死亡が確認されています。



これが普通なのか?

大阪なんかやばいですよ。

何か起きてます。


【本日発表】2ヶ月連続で死者激増でした【人口動態統計 速報(3月分)】


香川県はこの状況を知りながらいまだに以前のデーターをのせてワクチンを推奨している要ですが田舎の方はとくに県や市の言う事は正しいと思っている方が多いのである意味犠牲者が増えますよ。



ウインドバカの肌感覚だと一応ワクチン打って数か月経過して大きな問題がない方はこれ以上ワクチンを打たなければ大きな問題は無いのではと感じています。

ただやはり長期的なリスクだけはわかりませんとしか言えないです。

あと確か事は政府や厚労省がワクチンは効果があり安全だと言っていた事は嘘だった。

陰謀論だった結果だと思います。

今後またわけのわからないウイルスを流行らせようとする輩がいるようなので心配ですが今の所は自然免疫を強化する食生活をきちんとしておけばワクチン必要ないという事だと思います。

さて今日はこんな曲オンザビーチで聴いてます。

とくにこの曲がいいです(^^♪

13:28秒から 「夏をあきらめて」/研ナオコ


Ms.OOJA「BIRTHDAY LIVE TOUR 2020」(「流しのOOJA〜VINTAGE SONG COVERS〜」セレクション)【YouTube Music Weekend Vol.05】


<SetList>
00:15 「つぐない」/テレサ・テン
04:15 「Woman ~Wの悲劇より~」/薬師丸ひろ子
08:18 「真夜中のドア〜stay with me」/松原みき
13:28 「夏をあきらめて」/研ナオコ
17:13 「異邦人」/久保田早紀
21:13 「想い出のスクリーン」/八神純子
24:59 「シルエット・ロマンス」/大橋純子
28:54 「駅」/竹内まりや
34:23 「難破船」/加藤登紀子
37:50 「さよならの向こう側」/山口百恵
42:39 「ごめんね・・・」/高橋真梨子
47:21 「フライディ・チャイナタウン」/泰葉
50:22 「Be. . .」/Ms.OOJA(オリジナル)

今日はこれから岡ちゃんとなおちゃん来る予定です。

今 宮ちゃんは来ました(*^^)v

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディスコで聴きたい 鈴木雅... | トップ | マスク、消毒、外出自粛で免... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
波!(^^)! (さわやか♪)
2022-05-25 11:59:50
いつもよりも波がいっぱい
これは「メンツル」じゃなくって 
すごく遊べそうですね
9m越えの風はこうなるのですね
平均が7mちょっとですよね なるほど
(風速計を操る女です(^_-)-☆)

後からゆっくり見に来ます
大石さんの消されたのかしら??
ではお昼食べてきま~~す

今日もたっぷり 飛んじゃってください
!(^^)!
返信する
消されてましたなぜか? (ウインドバカ)
2022-05-26 09:48:03
さわやかさん

おはようございます。

大石さんの動画最初にアップしたの消されてました?

ただ他にも上がっていたので変更しました。

この日は強めに風が吹いたのでその分うねり波が大きくなって波乗り楽しかったです(^^♪

今日も富津オンザビーチで午前中はまったり風待ちして午後から飛んで波に乗って楽しみます( ^^) _U~~

それではまたです!(^^)!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事