ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

宮城・村井知事「率先してマスク外したい」 熱中症予防 【参政党】黒川放送事故「完全版」館山北条海岸 wingフォイル&ウインドサーフィン

2022年06月29日 08時17分46秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

今朝も館山北条海岸オンザビーチの朝。

朝から天気よく風も程よく吹いて今日もwing&ウインドサーフィン日和になりそうです。






今朝も早朝4時に自然と目が覚め至福モーニングコーヒー。

鈴木雅之 - Still Live In My Heart_もう一度生まれ来るならば(LIVE)


【Soft Jazz】サックス&ピアノJazz BGM -ゆったりJazz -作業用BGM -勉強用BGM

そして健康チェツク。





快調です ^^) _旦~~

毎度ですが朝起きて体調がよくモーニングコーヒーが美味しい。

そしていつもと同じような朝。

天気が良く風も吹きそう。

これ以上の贅沢と幸せはないかな。

まぁ贅沢とか幸せって人それぞれ違うので自分なりの身の丈にあった贅沢と幸せを感じる事。

それが幸せと感じる秘訣だと思ってます。

自分が幸せと思う事って大事で人に間違いなく優しくなれるって事。

自分が疲弊していたらやはり大概の人は優しくなれない。

人の事なんか考える余裕も当然なくなる。

だからどんな事でも良いので今の自分の身の丈の範囲で幸せを感じる事が大事だと思うんですよね。

そうする事で人は集まって来る。

家族からもしたわれる。

そんな気がします。

孫の写真





さて昨日はうっちゃん 岡ちゃん みやっちゃんと仲間が集まって来て最高の天気と真夏日といい風でwingフォイルとウインドサーフィン出来ました。

風はお昼前からまずメローな風6m前後風が入りはじめ。

後7から8m 最後10mオーバー ブロー12m迄上がりました。

そんなコンディションの中はじめ仲間のwingフォイルのセッテイングみてテストライドして。

岡ちゃん今回届いたアクシスの1050 1500ⅽ㎡とマスト90㎝とストラップつけました。


因みにちょうど昨日隠れ宿に岡ちゃんのニューボード カブリナコード78Lも届きました。

これでさらにレベルアップしますね。

うっちゃんも最近一昨日からストラップつけてみんなどんどんレベルアップしてます。

岡ちゃんもうっちゃんもほんともう普通に飛んでますから今年の西湖キャンプや本栖湖ではジャイブの練習です。

ウインドバカはまだタック練習一度のもしてません。

今の所タックの必要性を感じてない事もありますがまずはまっ直ぐ飛ぶ事とジャイブの完成度上げる。

波乗りのひたすら練習する事でwingの基本をしっかり叩き込んでコントロールする事を優先してます。

wingで怖いのは飛んでる時に不安定になる事。

怪我する可能性も高くなる。

そんな時に下手な練習するよりまずは安定してコントロールする練習した方が上達の早道だとウインドバカは考えてます。

一応今年の西湖 本栖湖では仲間はジャイブ練習。

ウインドバカはタック練習としっかりプログラム組んでるので予定通り西湖ではタック成功させます。

あとみやちゃんはウインド。

はじめ7.0 後半4.5でした。

ミヤちゃんにはジャイブのコツを昨日アドバイスさせて頂きましたので良くなると思います。

さて昨日の写真と動画
















そうそう昨日は岡ちゃん初のキャンピングカーで来ました。

3台キャンピングカー並んでいい感じ。

キャンピンカーでオンザビーチうっちゃん毎回言ってますがこんなに快適で良い物だとは思わなかったと。

あと昨日二人で今欲しい物が無いという話になりました。

ウインドバカも買い物と言えばスーパーに食材位で洋服や靴 アクセサリーなども買う気もないし必要も感じない。

心満たされていると欲しい物が無くなる気がします。

もちろんパンツとサーパン ビーチサンダル位は必要になればたまに買いますけどね。

海遊びの道具も壊れれたり必要なら買いますが今は全部そろってるので買う必要が無いかもです。

そう考えると海遊びは一度そろえるのにそれなりに大金掛かりますが揃ってしまえばあまりお金かからないんですよね。

健康にも良いので病院代もかからなくなるデス。





動画です( ^^) _U~~

2022年6月28日館山北条海岸 梅雨明け サーパンでウインドサーフィン&wingフォイル 6mから始まり最後12m


昨日綺麗なサンセットとマウント富士。






さて今日はこの記事

村井知事確か散々マスクつけろワクチン打てと言っていた気がしますけどね。

まぁ良い方向ですね。

マスクしてもワクチン打っても感染する時はする。

感染リスクがどのくらい軽減されるかのエビデンスなんかない所かワクチンなんか打った方が感染するというデーター迄厚労省から出て来ているののにいつまでそんな根拠ない感染対策を続けるのか?

この思考停止が問題なんですよね。

だからある意味熱中症になるからマスク外せといことは良い事だとは感じます。

そもそもコロ助より熱中症で亡くなる方の方多いのではないですかね。

コロナで肺炎になって亡くなる方よりインフルや餅を喉に詰まらせて亡くなる方の方が多かったのになぜその時にマスクも強制はしなかった。

餅食べるなとも言わなかった。

コロナをどうしても怖い物にしたいという思惑しか感じないかな。

殆どが軽症で何が怖いのか?

何が怖いのかきちんと説明してもらいたいですかね。

もちろん中には亡くなる方や重症化する方はいるみたいですがもう確率の問題や年齢の問題ですよね。

他の病気だってクローズアップすればすべてが怖いです。

あと超過死亡がなぜこれまでにない人数になっているのか?

そっちの問題の方が怖いですよ。

まぁ日本だけ感染が少ないですが逆に世界はもっと多い中でもうコロナは終ってますよね。

その切り替えをしないといつまでたっても終わらないです。

最近熱中症で亡くなる方が一気に増えているのでマスク外せと今度は騒いでますがまずはコロナ終息宣言出したら良いのではないですかね。

マスクももう意味が無い事もわかっているのであとは確率の問題ですよ。

基本室内でも室外でも外せと言わないと常にマスク持って歩かなくてはならなくななります。

距離がどうのとかではなくどこでも外してくださいと。

もちろん怖いからつけたいというならこれまで同様につけたい人はすればよい。

世論調査で7割の人が外したいと言ってるのに外せないのはこれまでの風潮が問題なんですからその風潮変える方向に政府もマスコミも舵を切らないとダメって事です。

なんでもそうですが正しく怖がって正しい対策が大事だと思います。

海遊びしてるといつもリスクと背中合わせです。

じゃ危険だから海遊びするなになりますか?

リスクを正しく考えて正しく判断すれば回避できます。

マスクならしてなくてもしゃべらなければ飛沫は飛びませんよね。

飛沫が問題というなら大声で喋らなければ良いだけです。

味噌も糞も同じにするから弊害が起きるんです。

まぁメリットしかすべてにおいて伝えて来なかった政府とマスコミの責任は大きいです。


宮城・村井知事「率先してマスク外したい」 熱中症予防

N 党の黒川さん最近少し変ですね。

参政党を批判したりもしてる。

同じ方向は向いているんですから攻める所違うんではないでしょうか?

まぁ今回テレビでぶちまけた事は事実ではあるんですけどね。

不都合な真実って本当に報道されないから気持ちはわかりますけど。

吉野さんのいう通り次から呼ばれなくなる事はマイナスかな。

ただその位しないと伝えられないという日本も情報規制が強くなってる事は大問題です。

緊急事態条項やパンデミック条約が成立したらこういった方は逮捕されてしまう時代があと数年で来ますから他人事でないという事を国民は知るべきです。

マジに正しい事が不都合だと抹殺される事になるんですからね。

マスクもワクチンも体に本当に悪い事が今後明らかになってもそれすら知らされない所か強制で打たされて人生が終わる方が続出する可能性も否定できません。

きちんと国会で忖度せずに物事が言える政治家を送り込まないとです。

【参政党】黒川放送事故「完全版」【吉野敏明 6月27日 日本語字幕入り】


さて今朝は爆風の予報でしたが何とも朝からメローなのでいい感じでwingフォイル楽しめそうす。

因みに富津はもう吹いてますね。



明日からは富津に移動です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「消費税参政党の金融政策、B... | トップ | 山下達郎「LOVE'S ON FIRE」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事