みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日も弱めの東の風。
海面フラットでもう少し強めに吹いてくれればみなさん楽しめたと思うのですがちょっと弱かったのでアンダー飛ばす事が出来る方のみ楽しめた感じかな。
ただ夏空でサーパン一枚でも浜では暑い位。
海もシーガルで十分な感じでしたね。
ウインドバカは11時から一番乗りでエントリー。
セットは何時ものシンカーボード37LにフォイルH800何時ものこだわりのシンカーセットです。
風は3から4m 最大で5mなかったかな。
あとブローが短いので飛ばすタイミングが大事なコンディションでしたのでウイングは6.0でエントリー。
これがナイスタイミングだったようで出てすぐに飛びました(^^♪
そして海藻も少な目だったので一度飛んでしまえばジャイブ失敗しない限り飛び続ける最低風速2mから3m吹いていたので2時間程飛びっぱなしでした(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/7beedf5b3ace17aae9c3691065619126.jpg)
ただ後半西側迄クジラのしっぽあたりまで下った所で風が落ちてそのあとスタート出来なくなりました(^^;
そして1時間半程漂流しながらパドルしながらあやはし館沖まで戻り暫く海の上で風待ち。
GPSは途中で切ってしまったので航跡ありませんがそんな感じで後半ブロー捕まえて1度飛びましたが昨日はそれで終了。
飛んだ時間2時間 パドル時間2時間と久しぶりに疲れた(^^♪
ただこのパドルと体力強化はシンカーボードだけに拘るウインドバカは漂流から自分を守る為には必要不可欠なのでひたすら練習というかトレーニングしてます。
昨日の後半もボードやフォィルを大きくすれば5.0で全然飛ぶ風は吹いていたので道具変えれば飛ぶのはわかってますがあえてそこには行かない。
昨日シンカー飛ばない風でもいつか飛べるようになるかもと思いながらひたすら少ないブローを海上で待つ。
この練習してると自分が今使ってる道具でどの風なら飛ぶのかが体でわかって来るんです。
この経験値ほんと大事なんですよね。
あと昨日は7.0に大き目の道具でもやっと飛ぶコンディション。
その風でシンカーで小さめのウイングで飛び続けるにはジャイブの成功率を上げるしかない。
風がジャストでならジャイブもしやすいですがほんとアンダーでのジャイブは難しいです。
難しい事を練習するから上級者になれるって事になるので出来ないではなく出来るようにするしかないって事です。
体力 気力 体幹 経験値上げるしかないって事です。
さて今日はみなさん飛べる位吹く予報で朝から4から6m入ってます。
東風で朝から気温22度超えてますので今日も暑くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/4efab5234a9e07d47495355738892028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/b5744efcfc83be8138a0cb9c85e1ffd9.jpg)
そして暫く東から南き北が吹いて本気の沖縄ミーニシは今週末からですね。
2.0 2.5バリバリの日がメチャ楽しみです(*^^)v
うねりが欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/302c0d4fe0abe099487a98e92fe6e58c.jpg)
さて今日は2007年8月のブログを振り返ってみました。
まずこの頃ちょうどこの頃この映画流行ってました。
ウインドサーフィンのプロ飯島なつきさんの実話です。
脇元プロもこの映画でウインドシーン演じてます(^^♪
Life 天国で君に逢えたら
主題歌懐かしい
桑田佳祐 – 風の詩を聴かせて(Full ver.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/04c1ba7de01e484c3a8231c5161af908.jpg)
この映画家族で見に行ったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/917fafddd7e931964060cb31379c1d92.jpg)
2007年08月31日 Life 天国で君に逢えたら 子供達 初のお仕事体験
そいて映画の後は娘達にウインドバカの仕事体験させた。
事務所伝票書きしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/743ad1b5c729be79a6ca1285d371e7bb.jpg)
梱包作業手伝わせたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/fed96d02bce6eb40e66994a2388500ff.jpg)
マスクしてますがコロナ対策ではなくほこり対策です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/c2e76b061267f1417a4f6f6d87209fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/2b9e56450b1d2a92fcf8e133e2e1c23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/9eaade70fd0dfaa34b697ce377ff1223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/49ffc05e819f00ec2b7691e15d68b304.jpg)
娘達ほんと可愛い ^^) _旦~~
今でも娘達のとのこういった関係は変わらない事はなかなかですよね。
それから家族と式根島旅行に行ってました。
懐かしい( ^^) _U~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/6361546b0af978118798d30da5819a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/75/539231fd53bfee381d4fc94dbb4175a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/2763eb4f26dfe67f7cd7011b9a92d7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/340e2dfbaf9c9ff82c84976e5887b9f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/c1e2028ff9cb769d6a3b543126f81081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/b3d2457fbe5b892e3984fe6f761a810b.jpg)
式根島・楽しかったです
式根島パート2
ブログ続けて来て良かったかな。
こういった思い出があとからしっかり見れてその時代にすぐにタイムスリップできる。
そして誤字脱字が多いですがその時に自分が感じた事をしっかりそのまま書いている。
ある意味ウインドバカがこの世から居なくなっても家族や知人がブログ見て思い出してくれるかもと思うと少しうれしいですね。
さて朝から吹いてるのでこれからビーチ行きます。
おはようございます。
昨日も弱めの東の風。
海面フラットでもう少し強めに吹いてくれればみなさん楽しめたと思うのですがちょっと弱かったのでアンダー飛ばす事が出来る方のみ楽しめた感じかな。
ただ夏空でサーパン一枚でも浜では暑い位。
海もシーガルで十分な感じでしたね。
ウインドバカは11時から一番乗りでエントリー。
セットは何時ものシンカーボード37LにフォイルH800何時ものこだわりのシンカーセットです。
風は3から4m 最大で5mなかったかな。
あとブローが短いので飛ばすタイミングが大事なコンディションでしたのでウイングは6.0でエントリー。
これがナイスタイミングだったようで出てすぐに飛びました(^^♪
そして海藻も少な目だったので一度飛んでしまえばジャイブ失敗しない限り飛び続ける最低風速2mから3m吹いていたので2時間程飛びっぱなしでした(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/7beedf5b3ace17aae9c3691065619126.jpg)
ただ後半西側迄クジラのしっぽあたりまで下った所で風が落ちてそのあとスタート出来なくなりました(^^;
そして1時間半程漂流しながらパドルしながらあやはし館沖まで戻り暫く海の上で風待ち。
GPSは途中で切ってしまったので航跡ありませんがそんな感じで後半ブロー捕まえて1度飛びましたが昨日はそれで終了。
飛んだ時間2時間 パドル時間2時間と久しぶりに疲れた(^^♪
ただこのパドルと体力強化はシンカーボードだけに拘るウインドバカは漂流から自分を守る為には必要不可欠なのでひたすら練習というかトレーニングしてます。
昨日の後半もボードやフォィルを大きくすれば5.0で全然飛ぶ風は吹いていたので道具変えれば飛ぶのはわかってますがあえてそこには行かない。
昨日シンカー飛ばない風でもいつか飛べるようになるかもと思いながらひたすら少ないブローを海上で待つ。
この練習してると自分が今使ってる道具でどの風なら飛ぶのかが体でわかって来るんです。
この経験値ほんと大事なんですよね。
あと昨日は7.0に大き目の道具でもやっと飛ぶコンディション。
その風でシンカーで小さめのウイングで飛び続けるにはジャイブの成功率を上げるしかない。
風がジャストでならジャイブもしやすいですがほんとアンダーでのジャイブは難しいです。
難しい事を練習するから上級者になれるって事になるので出来ないではなく出来るようにするしかないって事です。
体力 気力 体幹 経験値上げるしかないって事です。
さて今日はみなさん飛べる位吹く予報で朝から4から6m入ってます。
東風で朝から気温22度超えてますので今日も暑くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/4efab5234a9e07d47495355738892028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/b5744efcfc83be8138a0cb9c85e1ffd9.jpg)
そして暫く東から南き北が吹いて本気の沖縄ミーニシは今週末からですね。
2.0 2.5バリバリの日がメチャ楽しみです(*^^)v
うねりが欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/302c0d4fe0abe099487a98e92fe6e58c.jpg)
さて今日は2007年8月のブログを振り返ってみました。
まずこの頃ちょうどこの頃この映画流行ってました。
ウインドサーフィンのプロ飯島なつきさんの実話です。
脇元プロもこの映画でウインドシーン演じてます(^^♪
Life 天国で君に逢えたら
主題歌懐かしい
桑田佳祐 – 風の詩を聴かせて(Full ver.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/04c1ba7de01e484c3a8231c5161af908.jpg)
この映画家族で見に行ったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/917fafddd7e931964060cb31379c1d92.jpg)
2007年08月31日 Life 天国で君に逢えたら 子供達 初のお仕事体験
そいて映画の後は娘達にウインドバカの仕事体験させた。
事務所伝票書きしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/743ad1b5c729be79a6ca1285d371e7bb.jpg)
梱包作業手伝わせたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/fed96d02bce6eb40e66994a2388500ff.jpg)
マスクしてますがコロナ対策ではなくほこり対策です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/c2e76b061267f1417a4f6f6d87209fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/2b9e56450b1d2a92fcf8e133e2e1c23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/9eaade70fd0dfaa34b697ce377ff1223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/49ffc05e819f00ec2b7691e15d68b304.jpg)
娘達ほんと可愛い ^^) _旦~~
今でも娘達のとのこういった関係は変わらない事はなかなかですよね。
それから家族と式根島旅行に行ってました。
懐かしい( ^^) _U~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/6361546b0af978118798d30da5819a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/75/539231fd53bfee381d4fc94dbb4175a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/2763eb4f26dfe67f7cd7011b9a92d7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/340e2dfbaf9c9ff82c84976e5887b9f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/c1e2028ff9cb769d6a3b543126f81081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/b3d2457fbe5b892e3984fe6f761a810b.jpg)
式根島・楽しかったです
式根島パート2
ブログ続けて来て良かったかな。
こういった思い出があとからしっかり見れてその時代にすぐにタイムスリップできる。
そして誤字脱字が多いですがその時に自分が感じた事をしっかりそのまま書いている。
ある意味ウインドバカがこの世から居なくなっても家族や知人がブログ見て思い出してくれるかもと思うと少しうれしいですね。
さて朝から吹いてるのでこれからビーチ行きます。