今日から県をまたいでの移動自粛が予定通り解除になったので予定通り沖縄向けて本降りの雨の中成田に。
まず成田近辺に来て通常なら沢山の車が止まっているパーキングがガラガラなのと営業すらしてない所も多数。
今回何時ものUSAパーキングで通常通りネット予約が出来たので何処ももう営業してると思ったのですがまだまだって感じでした。
因みにいつも混んでいるUSAパーキングガラガラ。
お店の人に混んできましたかと聞いたら今日から少し予約が入るようになったとは言ってましたがまだまだ暇との事でした。
実際ウインドバカを送迎するマイクロバスがウインドバカ一人貸し切り。

空港もガラガラ。



何時もなら人手ごった返しているはずの空港がこれだけ人がいないとは。
もちろんセキュリティもすんなり。
搭乗口に行くと同じ飛行機になる人が少しいました。


因みに機内は7割位は埋まっていたかな。
当初は早朝便を予約していて予約した当時は1日3便は飛ぶ予定になっていたのですが途中で1日1便にまとめられた事考えるとやはりまだまだ動き出していないんだな感じます。
飛んでから暫くは雲が多かったですが時期に晴れモードに。



沖縄近くに来る綺麗でしたね。
飛行機代はこの景色見るだけで元がと入れた気がします。














着陸は出来たての第二滑走路。



瀬長島ホテルとビーチが見えました。




免税店もまだ営業してません。



毎度のめんそーれ。

空港出てレンタカー屋さんに迎えに来てもらいレンタカー借りました。
今回は日産ノート。
この車種で10日間で保険込みで18000円。
安いです。



レンタカー屋さんの前に美味しそうな沖縄そば屋さんがあったので食べました。









安くて美味しかったです。
因みにこの時点で15時頃。
すぐにムーンに向かって16時を過ぎてしまいそうだったので今日はいい風吹いてましたがウインドはしないで完全に移動日しました。
本当なら飛行機が早朝便なら半日はウインド出来たんですけどね。
まぁその代わりにムーンビーチだけ見に行きました。
ちょっと西寄りの西南西で良い風吹いてましたね。
たぶん夕方16時過ぎで6、0前後走りそうな風が入ってました。
因みに日銀浜から2名出てました。




















いい風でした。
この後宿に向かう途中昨年出来たハイットホテル見て来ました。






全室オーシャンビューでプライベートビーチ付きでいい感じでしたね。
そのうち泊まってみます。
それとこれまた大型ホテルハワイにもある ハレクラニホテル

こちらはかなりでかいです。
ただどちらのホテルもタイミング悪い時期のオープンになったのかな。
当分は日本人メインになるかもですね。
さて宿近くの何時も食堂がちゃんとやっていて一安心。

あとムーンビーチからホテルに来る途中にサーフポイントがあるのですが
ちょっと波入ってましたね。
ただ風波なのでSUPだと大変かな。










そしてコンビニ晩御飯のゴーヤチャンプルとコーヒーや牛乳など買ってホテルのチェクイン。





今日はこん感じで移動日となりましたがテレビ見ていて沖縄今日から観光客が沢山来てるなんてやってましたが実際は空港空いてましたけどね。
レンタカー屋さんもまだまだ暇ですと嘆いてました。
あと恩納村のリゾートの街ですが大きなお店や観光客相手のお店は開いてない所多かった気がします。
さて明日から戻り梅雨との事ですが日曜が一番天気悪い感じですかね。
明日は曇りかな。
風は明日もやや強い出ているので明日明後日は吹きそうです。



まず成田近辺に来て通常なら沢山の車が止まっているパーキングがガラガラなのと営業すらしてない所も多数。
今回何時ものUSAパーキングで通常通りネット予約が出来たので何処ももう営業してると思ったのですがまだまだって感じでした。
因みにいつも混んでいるUSAパーキングガラガラ。
お店の人に混んできましたかと聞いたら今日から少し予約が入るようになったとは言ってましたがまだまだ暇との事でした。
実際ウインドバカを送迎するマイクロバスがウインドバカ一人貸し切り。

空港もガラガラ。



何時もなら人手ごった返しているはずの空港がこれだけ人がいないとは。
もちろんセキュリティもすんなり。
搭乗口に行くと同じ飛行機になる人が少しいました。


因みに機内は7割位は埋まっていたかな。
当初は早朝便を予約していて予約した当時は1日3便は飛ぶ予定になっていたのですが途中で1日1便にまとめられた事考えるとやはりまだまだ動き出していないんだな感じます。
飛んでから暫くは雲が多かったですが時期に晴れモードに。



沖縄近くに来る綺麗でしたね。
飛行機代はこの景色見るだけで元がと入れた気がします。














着陸は出来たての第二滑走路。



瀬長島ホテルとビーチが見えました。




免税店もまだ営業してません。



毎度のめんそーれ。

空港出てレンタカー屋さんに迎えに来てもらいレンタカー借りました。
今回は日産ノート。
この車種で10日間で保険込みで18000円。
安いです。



レンタカー屋さんの前に美味しそうな沖縄そば屋さんがあったので食べました。









安くて美味しかったです。
因みにこの時点で15時頃。
すぐにムーンに向かって16時を過ぎてしまいそうだったので今日はいい風吹いてましたがウインドはしないで完全に移動日しました。
本当なら飛行機が早朝便なら半日はウインド出来たんですけどね。
まぁその代わりにムーンビーチだけ見に行きました。
ちょっと西寄りの西南西で良い風吹いてましたね。
たぶん夕方16時過ぎで6、0前後走りそうな風が入ってました。
因みに日銀浜から2名出てました。




















いい風でした。
この後宿に向かう途中昨年出来たハイットホテル見て来ました。






全室オーシャンビューでプライベートビーチ付きでいい感じでしたね。
そのうち泊まってみます。
それとこれまた大型ホテルハワイにもある ハレクラニホテル

こちらはかなりでかいです。
ただどちらのホテルもタイミング悪い時期のオープンになったのかな。
当分は日本人メインになるかもですね。
さて宿近くの何時も食堂がちゃんとやっていて一安心。

あとムーンビーチからホテルに来る途中にサーフポイントがあるのですが
ちょっと波入ってましたね。
ただ風波なのでSUPだと大変かな。










そしてコンビニ晩御飯のゴーヤチャンプルとコーヒーや牛乳など買ってホテルのチェクイン。





今日はこん感じで移動日となりましたがテレビ見ていて沖縄今日から観光客が沢山来てるなんてやってましたが実際は空港空いてましたけどね。
レンタカー屋さんもまだまだ暇ですと嘆いてました。
あと恩納村のリゾートの街ですが大きなお店や観光客相手のお店は開いてない所多かった気がします。
さて明日から戻り梅雨との事ですが日曜が一番天気悪い感じですかね。
明日は曇りかな。
風は明日もやや強い出ているので明日明後日は吹きそうです。


