みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨日もサイドでメローないい風。
6m前後かな。
ウインドバカは何時ものシンカーボードにビジョン4.0でエントリー。
このセットでメロージャスト。
ほんと最近シンカーボードにH800でアンダーほんと良く飛びます。
自分のアンダー力がかなり上がった事も大きいですがやはりカブリナビジョンのアンダー性能が良い事。
ビジョンの凄い所はアンダー飛ぶのにオーバー性能も良い事。
ほんと2023年モデルは神ウイングだと思ってます。
ただ年明けそうそう新モデルのビジョンが発売されます。
ウインドバカも一応4.5が年明けそうそう届くのでしっかりテストしたいと思います。
因みに現行のビジョンが在庫がもう完売なんです最後の1枚の4.5があったので仕入れました。
昨日ファンベースに届きました。

現行モデルほんと調子良いので使い続けたいので。
これで現行モデルラインナップ。
7.0 6.0 5.0 4.5 4.0 3.0 2.5 2.0合計8基になりました。
ウインドバカはボードフォイルはほぼ固定。
Link37L1本にフォィルはH800の1セット。
一応ボードはスーパーシンカー18Lがあって今回フォィルもH650が年明け届くのでスピード攻めたい時はフォイルをH650に変える感じになるかな。
あとレース意識しなければ最大ウイングは4.5で良い気がしてるので今後は最大ウイングは4.5になって来る可能性高いです。
レース意識しなければアンダー目の時は何とかスタート出来るウイングが楽しい。
もちろん吹いても同じ理屈なので2.0まで持ちます。
ウイングはほんとスタートさえできればオーバー目の風は要らない。
メロージャストが一番楽しいです
レースは別で少しオーバー目がやはり良いかな。
基本ガスティだから。
もし完璧に風が安定しているならジャストでも十分戦えるんですがどうしても抜けた所もしっかり走りたいのでオーバー目になります。
昨日フリスタと波乗り系のジュンさんも6.0と4.5で乗るの悩んでいたのですが結局4.5で出てました。
体格的に体重があるので飛びっぱなしにするには間違いなく6.0ですがあえて4.5で出てました。
理由は6.0だとただ飛ぶだけになってしまうからつまらないと。
やはりレーサーなら6.0選択になる。
フリスタ ウェーブ フリーで楽しむなら4.5 アンダー目でも小さめを選択する事になる。
その方が楽しいからですね。
もちろん4.5でスタート出来ない方は6.0使うしかないですがアンダー力ある方はやはり4.5を選択する事になります。
まぁ遊び方とレベルや体格にもよるので何が良いかはあなた次第ですがアンダー力ついてスタート出来るようになると小さいウイングが楽しくなって来る事はウインドバカもそうですが先人の上手な方を見ていてもそうなってるので間違いないと思います。
ボードもどんどん小さくなる。
今はあり得ないと思う事が上達して来ると自然とその方向に変わって来るって事です。
さて昨日の写真


そうそうスクール生のタモさんの新しいウイングも届きました。
カブリナクロスウイングX3 4.5です。


タモさん5.0と3.0持ってるんですが3.0だと小さすぎてまだ使えないという事で4.0が欲しいとの事でした。
なのになぜ4.5なのか?
クロスウイングは他のウイングより小さ目なんです。
4.5が他のメーカーの4.0と同じ位なんです。
ウインドバカはタモさんが持ってる5.0のサイズ感しっかりわかってるのでそこで4.5を選択しました。
多分間違いない選択だと思います。
因みにビジョンの選択もありましたがタモさんのレベル考えるとまだハイアスは取り回しが難しくなってしまうのであえてクロスウイングにしました。
お値段もかなりお安いので万が一破損しても少しはダメージ少ないですからね。
という事で今回6.2と4.5揃えてもらって間に5.0がるので暫くこれで大丈夫です。
今後は安定して飛べるようになって来たら7.0が欲しくなって来てフォイルも今より小さい物が欲しくなりますがレベルに合わせて揃えて行きましょう。
あと今回マストも45センチから85cm変えたのですが違和感ないのと逆に乗りやすいと言ってました。
ビギナーさんの頃はマスト長い方がコントロールしやすいんんです。
なぜならマストが短いとすぐに抜けて爆沈するので。
長いとその分抜けなくなるので。
ただ短いのは短いなりに浅瀬で練習できるメリットもあるのでやはりレベルにあった道具があるって事になります。
さて今朝も体温チェツク

問題なし。
さて今日これ。
最近森永さんがすい臓癌ステージ4。
百田尚樹さん癌との事。
ほんと芸能関係やたら癌や体調不良が多すぎです。
癌に関してはウインドバカの親父もそうでしたが癌が分かった時はステージ4です。
ターボ癌なのかどうかわかりませんがこれまでこんな急速に進む癌って多かったんでしょうか?
ワクチンもリスクになってる可能性もありますが抗癌剤もどうなんでしょうか?

猛毒 抗がん剤治療 は免疫リンパ球
の減少を齎すと共に
癌に対し耐性力を作り更なる
癌の増殖を促す
それからこの方は抗癌剤治療せずかなり長生きされました。


樹木希林さんは全身癌を告白してからも長く活躍され、“生涯現役”を貫いことが有名です。
放射線治療はしていましたが、抗がん剤治療はせずに「癌と付き合う」ことを選択したことがその要因でしょう。
そんな樹木希林さんの名言
「病気を嫌がらないで」
もちろん命が大事なのはわかりますが、死なないだけの長生きは意味が無いですし、病気を怖がってマスクやワクチンをしている人ほど逆に大量タヒしているという今の現実を見れば、この言葉は重いですね。
これだけ癌が多い日本。
自分が何時癌になるかわからないです。
その時の治療方法や残された人生をどう楽しむのか?
元気な時に考えておいた方が良いかもです。
生きてるだけで丸儲けなんですよ。
元気なうちにやりたい事身の丈にあった範囲でやり続けたいですね。
この身の丈にあった範囲が大事ですね。
背伸びはダメです。
身の丈の範囲で楽しむ事が最高なんですよ。
ウイングも無理はダメです。
安全に楽しみましょう。
さて今日も過去のブログから。
2015年12月に検見川に世界チャンピオン FRA-192 アントワン・アルボー選手が来てくれました。


ウインドバカとのこの体格の差です。
同じ土俵 同じ道具を使いこなせるはずがない💦

ワルドカップのトロフィー持たせてもらいました(*^^)v
感無量です。
生涯持つことはないので。

そしてこの年はSUPの全日本選手権に予選通過して初参戦してました。
この時は1回戦敗退でしたが数年後の宮崎の全日本選手権で総合でベスト16まで行きました(*^^)v



それからこの年は沖縄11月12月も多く行ってました。



岡ちゃん



うっちゃんも

焼ける前の首里城

そしてこの年も12月にハワイにも行ってましたね。




ハワイのワイキキって海から大都会見える所がミスマッチで良いかな。
それからダイヤモンドヘッド

少し沖になりますがシェラトン沖のポップスは中上級者には空いていて最高にメローな波が割れますね。



カヌーズはビギナーさんパラダイス

そしてこの年は初のノースショアライド。
メチャパワーあって命がけライドです。
メロー感はありません💦






そしてサイパンでは大〇ママとパパ。
いい写真ですよね。

さて今日の沖縄は曇り

明日は雨かな?
ただ昨日も雨予報でしたがほとんど降りませんでしたので明日もわかりませんが明日南なので前線通過なのでどこかで降りますね。
明日は浜比嘉かもです。
そして2023年12月に最後は強めの北風。
今年最後に相応しい波乗りライド楽しめそうです(*^^)v
3.0か2.5か?
グルの予報からすると2.5で楽しめウなので最高の大晦日になるかもです。
元旦はメローは北北東 午前中3.0 午後は4.0かな。
年末年始でどんどん来沖されてますので海中賑やかになってます。
ウインドバカは沖縄で年末年始過ごすのはじめてになります。
因みに年末年始で最高気温が20度あるので暖かそうです。

さて今日は早めにこれから8時半にはビーチ行きます
朝から吹いてます
3.0か4.0か?
2.5もありますね。

おはようございます。
昨日もサイドでメローないい風。
6m前後かな。
ウインドバカは何時ものシンカーボードにビジョン4.0でエントリー。
このセットでメロージャスト。
ほんと最近シンカーボードにH800でアンダーほんと良く飛びます。
自分のアンダー力がかなり上がった事も大きいですがやはりカブリナビジョンのアンダー性能が良い事。
ビジョンの凄い所はアンダー飛ぶのにオーバー性能も良い事。
ほんと2023年モデルは神ウイングだと思ってます。
ただ年明けそうそう新モデルのビジョンが発売されます。
ウインドバカも一応4.5が年明けそうそう届くのでしっかりテストしたいと思います。
因みに現行のビジョンが在庫がもう完売なんです最後の1枚の4.5があったので仕入れました。
昨日ファンベースに届きました。

現行モデルほんと調子良いので使い続けたいので。
これで現行モデルラインナップ。
7.0 6.0 5.0 4.5 4.0 3.0 2.5 2.0合計8基になりました。
ウインドバカはボードフォイルはほぼ固定。
Link37L1本にフォィルはH800の1セット。
一応ボードはスーパーシンカー18Lがあって今回フォィルもH650が年明け届くのでスピード攻めたい時はフォイルをH650に変える感じになるかな。
あとレース意識しなければ最大ウイングは4.5で良い気がしてるので今後は最大ウイングは4.5になって来る可能性高いです。
レース意識しなければアンダー目の時は何とかスタート出来るウイングが楽しい。
もちろん吹いても同じ理屈なので2.0まで持ちます。
ウイングはほんとスタートさえできればオーバー目の風は要らない。
メロージャストが一番楽しいです
レースは別で少しオーバー目がやはり良いかな。
基本ガスティだから。
もし完璧に風が安定しているならジャストでも十分戦えるんですがどうしても抜けた所もしっかり走りたいのでオーバー目になります。
昨日フリスタと波乗り系のジュンさんも6.0と4.5で乗るの悩んでいたのですが結局4.5で出てました。
体格的に体重があるので飛びっぱなしにするには間違いなく6.0ですがあえて4.5で出てました。
理由は6.0だとただ飛ぶだけになってしまうからつまらないと。
やはりレーサーなら6.0選択になる。
フリスタ ウェーブ フリーで楽しむなら4.5 アンダー目でも小さめを選択する事になる。
その方が楽しいからですね。
もちろん4.5でスタート出来ない方は6.0使うしかないですがアンダー力ある方はやはり4.5を選択する事になります。
まぁ遊び方とレベルや体格にもよるので何が良いかはあなた次第ですがアンダー力ついてスタート出来るようになると小さいウイングが楽しくなって来る事はウインドバカもそうですが先人の上手な方を見ていてもそうなってるので間違いないと思います。
ボードもどんどん小さくなる。
今はあり得ないと思う事が上達して来ると自然とその方向に変わって来るって事です。
さて昨日の写真


そうそうスクール生のタモさんの新しいウイングも届きました。
カブリナクロスウイングX3 4.5です。


タモさん5.0と3.0持ってるんですが3.0だと小さすぎてまだ使えないという事で4.0が欲しいとの事でした。
なのになぜ4.5なのか?
クロスウイングは他のウイングより小さ目なんです。
4.5が他のメーカーの4.0と同じ位なんです。
ウインドバカはタモさんが持ってる5.0のサイズ感しっかりわかってるのでそこで4.5を選択しました。
多分間違いない選択だと思います。
因みにビジョンの選択もありましたがタモさんのレベル考えるとまだハイアスは取り回しが難しくなってしまうのであえてクロスウイングにしました。
お値段もかなりお安いので万が一破損しても少しはダメージ少ないですからね。
という事で今回6.2と4.5揃えてもらって間に5.0がるので暫くこれで大丈夫です。
今後は安定して飛べるようになって来たら7.0が欲しくなって来てフォイルも今より小さい物が欲しくなりますがレベルに合わせて揃えて行きましょう。
あと今回マストも45センチから85cm変えたのですが違和感ないのと逆に乗りやすいと言ってました。
ビギナーさんの頃はマスト長い方がコントロールしやすいんんです。
なぜならマストが短いとすぐに抜けて爆沈するので。
長いとその分抜けなくなるので。
ただ短いのは短いなりに浅瀬で練習できるメリットもあるのでやはりレベルにあった道具があるって事になります。
さて今朝も体温チェツク

問題なし。
さて今日これ。
最近森永さんがすい臓癌ステージ4。
百田尚樹さん癌との事。
ほんと芸能関係やたら癌や体調不良が多すぎです。
癌に関してはウインドバカの親父もそうでしたが癌が分かった時はステージ4です。
ターボ癌なのかどうかわかりませんがこれまでこんな急速に進む癌って多かったんでしょうか?
ワクチンもリスクになってる可能性もありますが抗癌剤もどうなんでしょうか?

猛毒 抗がん剤治療 は免疫リンパ球
の減少を齎すと共に
癌に対し耐性力を作り更なる
癌の増殖を促す
それからこの方は抗癌剤治療せずかなり長生きされました。


樹木希林さんは全身癌を告白してからも長く活躍され、“生涯現役”を貫いことが有名です。
放射線治療はしていましたが、抗がん剤治療はせずに「癌と付き合う」ことを選択したことがその要因でしょう。
そんな樹木希林さんの名言
「病気を嫌がらないで」
もちろん命が大事なのはわかりますが、死なないだけの長生きは意味が無いですし、病気を怖がってマスクやワクチンをしている人ほど逆に大量タヒしているという今の現実を見れば、この言葉は重いですね。
これだけ癌が多い日本。
自分が何時癌になるかわからないです。
その時の治療方法や残された人生をどう楽しむのか?
元気な時に考えておいた方が良いかもです。
生きてるだけで丸儲けなんですよ。
元気なうちにやりたい事身の丈にあった範囲でやり続けたいですね。
この身の丈にあった範囲が大事ですね。
背伸びはダメです。
身の丈の範囲で楽しむ事が最高なんですよ。
ウイングも無理はダメです。
安全に楽しみましょう。
さて今日も過去のブログから。
2015年12月に検見川に世界チャンピオン FRA-192 アントワン・アルボー選手が来てくれました。


ウインドバカとのこの体格の差です。
同じ土俵 同じ道具を使いこなせるはずがない💦

ワルドカップのトロフィー持たせてもらいました(*^^)v
感無量です。
生涯持つことはないので。

そしてこの年はSUPの全日本選手権に予選通過して初参戦してました。
この時は1回戦敗退でしたが数年後の宮崎の全日本選手権で総合でベスト16まで行きました(*^^)v



それからこの年は沖縄11月12月も多く行ってました。



岡ちゃん



うっちゃんも

焼ける前の首里城

そしてこの年も12月にハワイにも行ってましたね。




ハワイのワイキキって海から大都会見える所がミスマッチで良いかな。
それからダイヤモンドヘッド

少し沖になりますがシェラトン沖のポップスは中上級者には空いていて最高にメローな波が割れますね。



カヌーズはビギナーさんパラダイス

そしてこの年は初のノースショアライド。
メチャパワーあって命がけライドです。
メロー感はありません💦






そしてサイパンでは大〇ママとパパ。
いい写真ですよね。

さて今日の沖縄は曇り

明日は雨かな?
ただ昨日も雨予報でしたがほとんど降りませんでしたので明日もわかりませんが明日南なので前線通過なのでどこかで降りますね。
明日は浜比嘉かもです。
そして2023年12月に最後は強めの北風。
今年最後に相応しい波乗りライド楽しめそうです(*^^)v
3.0か2.5か?
グルの予報からすると2.5で楽しめウなので最高の大晦日になるかもです。
元旦はメローは北北東 午前中3.0 午後は4.0かな。
年末年始でどんどん来沖されてますので海中賑やかになってます。
ウインドバカは沖縄で年末年始過ごすのはじめてになります。
因みに年末年始で最高気温が20度あるので暖かそうです。

さて今日は早めにこれから8時半にはビーチ行きます
朝から吹いてます
3.0か4.0か?
2.5もありますね。
