みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
昨晩は20時には爆睡。
まぁいつもの事ですがただ今朝は早朝3時前に目が覚めてしまったのでそのまま起床。
自然と目が覚めたら起きるがウインドバカの日常なので。
さて昨日の沖縄は暑く夏空が広がり風も最高の南南西が吹きました。
風速的に6から7mかな。
午前より午後の方が強まりました。







ウインドバカはウエットロングジョン。
ボードはシンカーでも午後は全然問題なかったのですが昨日は60Lを選択。
フォイルはH800にウイングは4.0でエントリー。
久しぶりにH800を使いましたがやはり調子良いといううかアンダーからオーバーまで使えて波乗りがメチャ楽しい。
アンダーは大き目のフォイルなら基本飛びますがH800 800ⅽ㎡という一般的には小さめのフォィルでアンダー飛ぶ所がやはり凄いです。
そしてグライド性能が半端なく良くしっかり踏めて動くので波乗りがほんと楽しい。
因みにフォイルは性能の差が大きいですね。
サイズが同じでも楽しさがまったく違うんですよフォリングも波乗りも。
まぁカブリナHシリーズ使ってしまうと他のフォィルまじに使えなくなる。
スピードもレースで使える位出て波乗りは半端なく調子良い。

一番はアンダー安定して飛ぶ事かな。
多くの方がアンダー飛ぶ為にボードサイズ大きくしたりバラクーダー系使ったりしますよね。
それだけみなさんアンダー飛びたいって事です。
アンダーはボードのサイズやボードの形状もありますがフォィルのサイズ性能も大きく影響します。
ただ風が足りて来たら乗れる方の多くが楽しくないといいボードフォルイを小さくして行く。
という事は風が弱い時でもボードはある程度浮力が必要になりますがフォィルとウイングは出来るだけ小さ目を使いたいですよね。
だからアンダー飛ぶ小さ目のフォィルやアンダー飛ぶウイングが欲しくなるんです。
そういった意味でもカブリナH800は神フォィルかなと思う位調子良いです。
という事で昨日は途中からさやかさんも来たのでさやかさんと浜比嘉の突端迄上って帰りは下りながらメローなうねりで波乗りして戻るプチ遠征して来ました( ^^) _U~~


ここまで意外と遠くもし風が落ちたり何かトラブルあるとメチャリスクあるんですが行けばわかりますがメチャクチャ綺麗です(^^♪
前回はマツさん連れてシンカーボード行きましたが今回はボード60Lでしたので万が一風が落ちても何とかなるかなと思いますが風弱いと下る方が大変なのでやはりドキドキです。
さて昨日でスクール最終日だった中〇パパとママ。
今回パパは安定したフォイリングとジャイブに先に足を入れ替えてからジャイブするアーリージャイブまで成功。
そして波乗り迄出来るようになりました(*^^)v




そしてママさんはも安定したフォイリングとジャイブ成功が目標でしたがなんとまだ成功率は低いですが何とかジャイブ成功しました。







中〇パパ ママお疲れ様でした。
今回約一カ月のスクールでしたがほんと上達が早く驚いています( ^^) _U~~
また来シーズン海中道路でお会いしょましょうm(_ _)m
それから最近頑張っている愛弟子のタモさん。
昨日もかなりいい感じで飛んでました(^^)/
一昨日も昨日も浜を歩かなくなってる事も成長してる証です。
あとアンダー目でも飛ぶようになって来てる事も大きいかな。
今日は午後から北西で8m以上しっかり吹きそうなので4.5で行けるでしょう。


さて矢〇さんもほんと上達してます。
ボードカバーも購入して頂きましたm(_ _)m



さやかさん
昨日さやかさんが乗ってる時娘さん二人とお孫さんが浜比嘉来ていたんですがガンガン海でフォィリングしてるのがおばあちゃんなんて信じられない💦
そして全日本選手権女子2連覇ですからね。
そして来月はアジア選手権に出場です。





武村さん




みなさん




















昨日は浜比嘉こんな最高のコンディションでした。
さて今日は午前中南西から西でお昼前には北西に変わって強めに吹く予想です。


因みに今朝は

早朝から22度越えて暖かいです。
南西も吹いてます。
明日は早朝の北東狙って午後は車にキャリアつけに行こうかと思ってます。
なぜなら今回沖縄から千葉の戻りはカーフェリーで戻る予定ですがSUPやスクールの大きなボードも沢山あるので屋根に積んで行く為。
まだ戻りは一カ月位先ですがもう帰りモードに入って来てます。
明日は早めの時間帯は北東で乗れそうな予報なのと午後は潮が引いてしまうのでやはり午前中狙いです。

さて今朝も体温問題なし。

さて今日はこれ
現職市長の勇気ある発言!
大阪府泉大津市 南出賢一市長
(2024年3月7日 市議会での答弁)
・新型コロナワクチンは空前絶後の世界的大薬害
・国は全く動こうとしない
・進めてきた方が、向き合って救うというのが人としてあり方
私も声を上げ続ける。

これが現実であり事実ですがこれまではこういった発言をしたり情報を流すと削除されたり非難されて来た
この動画はYouTubeでもニコニコ動画でも瞬く間に強制削除。残っているのはTwitterだけです。その後番組プロデューサーは降板、定期出演していた僕もこれを最後に呼ばれなくなりました。
約一年経ちますが、ワクチンと超過死亡の関連が地上波で放送されたのはこれが唯一、貴重な動画です。

そして下記の問題は26人で大問題になってます。
且つ原因も現時点では不明。
ワクチンはわかってるだけで何千人も亡くなっていて健康被害は桁外れなのになぜ立ち止まらないのか?
問題にならないのか?
小林製薬は2月上旬にこの件を知っていながら調査中てそて発表も自主回収もしていない。
これが大問題だという事が普通なのにワクチンは問題にしない。
調べない、止めない。
そしてワクチンのリスクを語る医師や専門家の情報は削除され干されるのか?
そこに違和感を感じない方がどうかしてると思います。
【速報】小林製薬「紅麹」サプリメント 26人が「腎疾患」等で入院と判明 人工透析が必要な人も
下記の問題ですが河野太郎は確信犯ですね。
論点ずらしてるのが良く分かる動画。
大林ミカもアウトでしょう。
大臣が中国のスパイ?
陰謀論ではない。
ワクチン推奨したらお金を出すなんて話も今どんどん明るみになって来て証拠も出て来てるみたいですが日本も世界もこれまでの常識で考えていたらバカを見る事になるって事です。
一度これまでの常識をリセットした方が良いと思います。
【音喜多駿】中国国営企業ロゴ問題について河野太郎を追い詰める!【大林ミカ 再エネ 賦課金 自然エネルギー財団】
河野太郎と大林ミカの20年前からの接点。中国電網公司の「透かし」の実物を確認。玉木雄一郎国民代表は国会で追及を宣言し、立憲民主党は「削除」して証拠隠滅か|【メルマガライブ・切り取り】#489
そして移民外国人優遇問題も。
普通にあり得ないと思いますが推し進める政府。









ウインドバカはウイングする時も基本オフでは乗らない。
海に出る時は何があっても自力で戻って来る事が基本だから。
オフの強めの風の中で沖でトラブルがあったり怪我したりとか想像すると怖くないですか?
命がけで海遊びはするものではないです。
もちろん出る時もあるけどえ無理しはしないし状況判断を常にしながら乗ってる。
それでも何かあった時の為にアップルウオッチは身に着けている。
ただ本来そこに頼ってはダメなんですけど最後は仕方ない。
何が言いたいかオフはリスクがある事ではなく想像力の事。
今の政府もどの省庁も医師会も何かの圧力に指示されて本来守らなければならない人の命も度返ししてる事が想像できるんですよ。
これまでの流れを見て来てそうとしか思えないですね。
まぁウインドバカの想像です。
ただまんざら間違ってないと思ってます。
さて今日もこんな曲聴きながら海に出ます(*^^)v
角松敏生NIGHT!
Friday Night 70's~90's ディスコ祭り!
おはようございます。
昨晩は20時には爆睡。
まぁいつもの事ですがただ今朝は早朝3時前に目が覚めてしまったのでそのまま起床。
自然と目が覚めたら起きるがウインドバカの日常なので。
さて昨日の沖縄は暑く夏空が広がり風も最高の南南西が吹きました。
風速的に6から7mかな。
午前より午後の方が強まりました。







ウインドバカはウエットロングジョン。
ボードはシンカーでも午後は全然問題なかったのですが昨日は60Lを選択。
フォイルはH800にウイングは4.0でエントリー。
久しぶりにH800を使いましたがやはり調子良いといううかアンダーからオーバーまで使えて波乗りがメチャ楽しい。
アンダーは大き目のフォイルなら基本飛びますがH800 800ⅽ㎡という一般的には小さめのフォィルでアンダー飛ぶ所がやはり凄いです。
そしてグライド性能が半端なく良くしっかり踏めて動くので波乗りがほんと楽しい。
因みにフォイルは性能の差が大きいですね。
サイズが同じでも楽しさがまったく違うんですよフォリングも波乗りも。
まぁカブリナHシリーズ使ってしまうと他のフォィルまじに使えなくなる。
スピードもレースで使える位出て波乗りは半端なく調子良い。

一番はアンダー安定して飛ぶ事かな。
多くの方がアンダー飛ぶ為にボードサイズ大きくしたりバラクーダー系使ったりしますよね。
それだけみなさんアンダー飛びたいって事です。
アンダーはボードのサイズやボードの形状もありますがフォィルのサイズ性能も大きく影響します。
ただ風が足りて来たら乗れる方の多くが楽しくないといいボードフォルイを小さくして行く。
という事は風が弱い時でもボードはある程度浮力が必要になりますがフォィルとウイングは出来るだけ小さ目を使いたいですよね。
だからアンダー飛ぶ小さ目のフォィルやアンダー飛ぶウイングが欲しくなるんです。
そういった意味でもカブリナH800は神フォィルかなと思う位調子良いです。
という事で昨日は途中からさやかさんも来たのでさやかさんと浜比嘉の突端迄上って帰りは下りながらメローなうねりで波乗りして戻るプチ遠征して来ました( ^^) _U~~


ここまで意外と遠くもし風が落ちたり何かトラブルあるとメチャリスクあるんですが行けばわかりますがメチャクチャ綺麗です(^^♪
前回はマツさん連れてシンカーボード行きましたが今回はボード60Lでしたので万が一風が落ちても何とかなるかなと思いますが風弱いと下る方が大変なのでやはりドキドキです。
さて昨日でスクール最終日だった中〇パパとママ。
今回パパは安定したフォイリングとジャイブに先に足を入れ替えてからジャイブするアーリージャイブまで成功。
そして波乗り迄出来るようになりました(*^^)v




そしてママさんはも安定したフォイリングとジャイブ成功が目標でしたがなんとまだ成功率は低いですが何とかジャイブ成功しました。







中〇パパ ママお疲れ様でした。
今回約一カ月のスクールでしたがほんと上達が早く驚いています( ^^) _U~~
また来シーズン海中道路でお会いしょましょうm(_ _)m
それから最近頑張っている愛弟子のタモさん。
昨日もかなりいい感じで飛んでました(^^)/
一昨日も昨日も浜を歩かなくなってる事も成長してる証です。
あとアンダー目でも飛ぶようになって来てる事も大きいかな。
今日は午後から北西で8m以上しっかり吹きそうなので4.5で行けるでしょう。


さて矢〇さんもほんと上達してます。
ボードカバーも購入して頂きましたm(_ _)m



さやかさん
昨日さやかさんが乗ってる時娘さん二人とお孫さんが浜比嘉来ていたんですがガンガン海でフォィリングしてるのがおばあちゃんなんて信じられない💦
そして全日本選手権女子2連覇ですからね。
そして来月はアジア選手権に出場です。





武村さん




みなさん




















昨日は浜比嘉こんな最高のコンディションでした。
さて今日は午前中南西から西でお昼前には北西に変わって強めに吹く予想です。


因みに今朝は

早朝から22度越えて暖かいです。
南西も吹いてます。
明日は早朝の北東狙って午後は車にキャリアつけに行こうかと思ってます。
なぜなら今回沖縄から千葉の戻りはカーフェリーで戻る予定ですがSUPやスクールの大きなボードも沢山あるので屋根に積んで行く為。
まだ戻りは一カ月位先ですがもう帰りモードに入って来てます。
明日は早めの時間帯は北東で乗れそうな予報なのと午後は潮が引いてしまうのでやはり午前中狙いです。

さて今朝も体温問題なし。

さて今日はこれ
現職市長の勇気ある発言!
大阪府泉大津市 南出賢一市長
(2024年3月7日 市議会での答弁)
・新型コロナワクチンは空前絶後の世界的大薬害
・国は全く動こうとしない
・進めてきた方が、向き合って救うというのが人としてあり方
私も声を上げ続ける。

これが現実であり事実ですがこれまではこういった発言をしたり情報を流すと削除されたり非難されて来た
この動画はYouTubeでもニコニコ動画でも瞬く間に強制削除。残っているのはTwitterだけです。その後番組プロデューサーは降板、定期出演していた僕もこれを最後に呼ばれなくなりました。
約一年経ちますが、ワクチンと超過死亡の関連が地上波で放送されたのはこれが唯一、貴重な動画です。

そして下記の問題は26人で大問題になってます。
且つ原因も現時点では不明。
ワクチンはわかってるだけで何千人も亡くなっていて健康被害は桁外れなのになぜ立ち止まらないのか?
問題にならないのか?
小林製薬は2月上旬にこの件を知っていながら調査中てそて発表も自主回収もしていない。
これが大問題だという事が普通なのにワクチンは問題にしない。
調べない、止めない。
そしてワクチンのリスクを語る医師や専門家の情報は削除され干されるのか?
そこに違和感を感じない方がどうかしてると思います。
【速報】小林製薬「紅麹」サプリメント 26人が「腎疾患」等で入院と判明 人工透析が必要な人も
下記の問題ですが河野太郎は確信犯ですね。
論点ずらしてるのが良く分かる動画。
大林ミカもアウトでしょう。
大臣が中国のスパイ?
陰謀論ではない。
ワクチン推奨したらお金を出すなんて話も今どんどん明るみになって来て証拠も出て来てるみたいですが日本も世界もこれまでの常識で考えていたらバカを見る事になるって事です。
一度これまでの常識をリセットした方が良いと思います。
【音喜多駿】中国国営企業ロゴ問題について河野太郎を追い詰める!【大林ミカ 再エネ 賦課金 自然エネルギー財団】
河野太郎と大林ミカの20年前からの接点。中国電網公司の「透かし」の実物を確認。玉木雄一郎国民代表は国会で追及を宣言し、立憲民主党は「削除」して証拠隠滅か|【メルマガライブ・切り取り】#489
そして移民外国人優遇問題も。
普通にあり得ないと思いますが推し進める政府。









ウインドバカはウイングする時も基本オフでは乗らない。
海に出る時は何があっても自力で戻って来る事が基本だから。
オフの強めの風の中で沖でトラブルがあったり怪我したりとか想像すると怖くないですか?
命がけで海遊びはするものではないです。
もちろん出る時もあるけどえ無理しはしないし状況判断を常にしながら乗ってる。
それでも何かあった時の為にアップルウオッチは身に着けている。
ただ本来そこに頼ってはダメなんですけど最後は仕方ない。
何が言いたいかオフはリスクがある事ではなく想像力の事。
今の政府もどの省庁も医師会も何かの圧力に指示されて本来守らなければならない人の命も度返ししてる事が想像できるんですよ。
これまでの流れを見て来てそうとしか思えないですね。
まぁウインドバカの想像です。
ただまんざら間違ってないと思ってます。
さて今日もこんな曲聴きながら海に出ます(*^^)v
角松敏生NIGHT!
Friday Night 70's~90's ディスコ祭り!
2023年11月28日に世界初の承認を日本政府はしていますね
治験国家としての日本ですから、人での治験もしているようです
人ひと間の感染が危惧されているのに・・・
治験された人が接種していない人とかかわって‥いやですよね
なにやら気持ちの悪い病も出てきているようです
パンデミック条約締結前に、大きな病気が流行するって、言われてましたよね
国会でもワクチンの危険を発言する議員も出てきていますが
「審議会」の呪文で政府は逃れていますね
今日そんなことをブログったので
こちらに来て海を見てホッとします
先ずは自分の免疫力を鍛えないとですからね
今日もたくさんの情報ありがとうございます
こちらは朝から雨です
( ^^) _旦~~