イベントのブログ

お伊勢さん健康マラソン&麦酒蔵オフ会

   レース編です

お伊勢さん健康マラソン。
確か以前は10Km&5Kmで、男子40歳以上女子30歳以上が参加資格だったと思います。
スタート直後に、すでに歩いている方や、号砲前にフライングスタートして歩いている参加者もいたりする、まさに健康マラソン大会でした。

が、しだいに参加資格が緩くなり(一般的な緩和とはちょっと意味合いが違う?)ハーフの部、ウォークもできてコースが変り、普通のレースの様相となってきました。
私個人的には以前のようなのが好きですが、たくさんの顔見知りの方が参加し競い合うという意味ではいい大会だと思います。
ただ速い方や、ここに登場される方は、とても健康マラソンと呼べるレベルではなさそうですね。(笑)


ハーフスタートは9:00
スターターはゲストの野口みずき。


これまで最高の参加者。


スタートしました。


競技場を出て行きます。


おはらい町を抜けていきます。


太鼓や笛などお囃子の応援が。




あちこちで演奏。参加者を元気付けていました。

続いて競技場内では10Kmの部がスタートします。



9:45 スタートしました。

私はハーフの後半、宇治山田商業高校近くの黒瀬交差点で応援しました。


先頭が帰ってきました。


次は集団、M崎さんが引っ張っています。


ウイランではノリックさんが一番で来ましたが、写真がうまく撮れませんでした。


続いてグッチさん。


あかつきの普通電車さん。


○○○さん。


Run太郎さん。


きつい表情ながらも手を上げて応えてくれました。


菰野RCのK子さん。ランスカも定着?


mikanさん。


ピッチさん。余裕でしょうか。


たかさん。両手でメ[ズを決めてくれました。


菰野3兄弟の金児さん。二日酔い?途中で○○ってもこの位置。


志摩RCの北井さん。

ゴール手前の競技場前です。

右端にあかつきの普通電車さん。


mikanさん。


ピッチさん。


10Kmの部の麦酒が走っていきました。


5Kmの部参加のどらみさんと応援隊。


表彰台のK子さん。

終了後あたりから風がきつくなってきましたが、レース&応援日和でした。

コメント一覧

M野
mikanさんと並んでいる人と8~15kまでバトルをしてましたけど、勢田川を渡り返すのぼりで振り切りました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事