イベントのブログ

鳥羽石鏡マラニック 後半

さていよいよ石鏡を目指します。
いったんパールロードの本線に戻り、鳥羽方面へと走ります。
ずっと下りでペースが自然と上がります。

下り切ったところから右に入り、旧道のような道を進みます。
パールロードに沿って、だらだらと上りますがそれほど距離はありません。
目印のホテルが近づいてくると、石鏡への道路に出会います。
きれいな歩道のある立派な道がついています。


勢いよく下ります。まもなく石鏡港がみえてきます。


目的の西村食堂はもうすぐ。空腹が鞭を打って、一気に下ります。




先回りのサメ[ト隊がのぼりを掲げて待っていました。

13:40、私が最後で、全員到着しました。

お風呂は後でもいいということで適当に着替え、いよいよ入店。
テーブル2卓とカウンターに別れて陣取り、何を注文するか迷います。
が、結局全員刺身定食(2500円)をオーダー。
料理が出てくるまで、他の席の料理をチラリとチェック。

しばし待った後(かなり待ったかも)、まずはイカ刺しが登場。


特製のたれがかかっていて美味。

つづいて鯛の包み焼き。

これも美味しかったですね。

そして刺身が舟盛りでドド~~ンと。

メチャウマです。


頬は緩みっぱなし。

味噌汁も美味しかったし、ご飯もお代わりし、満腹でした。

店を出て、大将を囲んで記念撮影。

大将よりでかい態度の1名。ただの酔っ払いですので、、、、、

さていつの間にか話がまとまったのか、二次会は伊勢のNOJIMAでコーヒー&チーズケーキ。
約1名、麦酒蔵を主張していましたが却下。


先ほどの約1名は、コーヒーもチーズケーキも要らんわとすねていましたが、無理やり食べさせられていたようです。(だったかな?)

いや~満足!


というわけで盛りだくさんの1日。
ちょっぴりハードなトレイル&楽しいランと、志摩の美味&伊勢のグルメを楽しみました。

参加頂きました皆さん、ありがとうございました。
サメ[トの皆さん、ご苦労様でした。



う~~~~~麦酒蔵の前を素通り、、、、、
精神的なダメージが、、、、、

コメント一覧

sai
M野さん、お疲れ様でした。
またご子息の協力、ありがとうございました。

上では満腹と、世間並みに書きましたが、まだまだ。(笑)
あと煮付けとから揚げ(鳥ではないですよ)ぐらいはいけたかも?
M野
あらためて料理を見直してみると本当に美味しそう・・・実際美味しかったですけど・・・麦酒蔵はまたの機会ということで・・・参加の皆さんお疲れ様でした。

saiさんへ、足の具合が今一ながら(気づかずに申し訳なかったです)のコース案内ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事