goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

はじめに。

2024-01-23 | その他。
はじめに。

いぬ助けというボランティア団体で

自宅で犬を預かる「預かりボランティア」をやっています。(2022.12で53歳♀になりました)


きっかけは(2022年現在)27歳になる息子が8歳の時によくおとずれていたいぬたまという施設の閉園に伴い

1頭の黒柴を譲り受けたことでした。

1頭じゃ寂しいかな?と思った私はもう1頭を保護団体から探し

その子がめろんという柴犬(当時推定3歳)です。(2022年に虹の橋へ)(18~19歳まで生きました)

保護団体を通して保護犬の存在を知った私は

1頭でも多く幸せになってほしいとの思いで預かりを始めました。

お留守番もあるけど(現在在宅仕事中)みんな頑張って暮らし、いぬ親さんのところに卒業しています。

ちなみに預かりボランティア宅は東京都品川区にあり、主人、息子(27)、娘(25)に支えられながら

犬の気持ちを尊重し、大事にお預かりしています。

我が家経由で卒業したわんこの皆さん、何かありましたらいつでもご連絡ください。

旧CATNAPやちばわんとは決して仲が悪くなり退会したわけではありません。





預かり宅の2020年

2020-12-19 | その他。
皆様 こんにちは 毎日寒い日が続きます。

いかがお過ごしでしょうか?

世の中はコロナで大変ですよね。私はいまのところかかっておらず、家族もまだ大丈夫そうです。

今年は母が1/4に肝硬変で亡くなり、父が11/20に誤嚥性肺炎で亡くなりました。

ここ1か月は実家の片づけやらなんやらに追われ、

年末ということで仕事も忙しくなり、とはいっても在宅ですが、

とはいっても在宅だからこその忙しさもあり、なんだか毎日バタバタしています。

ここにきて、きもーち、落ち着いた感がありますのでブログの更新をさせていただいております。

寒さはまだまだ続くようですし、体調には十分気をつけて、犬ともども、元気に暮らしていきたいと思っております。

皆様もどうぞ、ご自愛ください。

預かりボランティア(私)の近況 その3

2020-02-10 | その他。
みなさま こんにちは。

毎日寒い日が続いておりますね~。お元気でいらっしゃいますか?

さてさて私の近況その3。

母の介護をしておりましたがその母も1/4に亡くなりました。89歳でした。
もっと落ち込むかな~自分。と、思っていましたが
介護もやれるだけのことはやりましたし、
うちには犬もたくさんいますし、
落ち込んでいる場合じゃないな~という思いでいたら
気が付けばこの週末は四十九日です。

父も94で健在ですが、父にも引き続き頑張ってほしいものです。。。


預かりボランティア(私)の近況 その2

2019-12-08 | その他。


いつもお越しくださる皆様 久しぶりにお越しくださった皆様

気にかけてくださりありがとうございます。

自分の母の介護生活(実家←移動時間1時間半)を続けておりますが、なんとか身内の協力も得られて

このたび、もう1頭、犬を預かることにしました。とはいっても、介護との併用生活なのでご迷惑をおかけするかもしれませんが。。。

それよりも預かることを止めてしまったら一向に減ってくれない無責任な飼い主持ち込み、捕獲されることで保護される犬たちを

減らすことが出来ないのは生きていても息が詰まる・・・・



私の気持ちはさておき、最近寒くなりましたし、1頭でも保護して1頭でも幸せになるなら。。。

ということでひとつお知らせがあります。

我が家でお預かりするわんこは引受団体が違うことがありますので、ご案内に沿ってお問い合わせください。

どの団体でもどの人でも、動物を幸せにしてあげたい気持ちは一緒です!!!!

では次の更新を楽しみにお待ちください。



預かりのいま。

2019-11-03 | その他。
ブログにお越しくださっている皆様!

いつもありがとうございます!!

なかなかブログを更新してないな~どうしたのかな~??と

思って頂いている方もいらっしゃるかもしれませんね・・・

みなちゃんはご希望を頂きまして、トライアル後、正式譲渡になりました!

我が家には変わらず柴犬のぽんすけと雑種のまちこがおり、募集中でございます。

私はといえば、8月あたりから自分の母親が寝たきりになりまして。

在宅介護を(実家に通いで)しております。。。

とりいそぎ、近況報告でした。