![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/f1613cc94c65f063a408d0d10af7dce6.jpg)
(写真・記事の一部はひなのんさんからお借りしています)
今度の日曜に鎌倉でいぬ親会があります。
ましゅも参加します!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ましゅや他の子を検討されている方、ぜひ足をお運びください。
お待ちしていま~す!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、なんと今回のいぬ親会になんと!
上の写真にあるように、ティッシュ入れ、携帯ストラップ(根付)が
卒業犬のいぬ親さまから「会の助けになるように」と
ご寄付いただいたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
下のリンク先で詳しく紹介されています。
すでに売り切れているものも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私もとりおきをお願いしたいくらい、素敵な商品です。
http://plaza.rakuten.co.jp/amitage/diary/200906010000/
これなら完売まちがいないわ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こういうの作れるってうらやますぃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今回、この商品をハンドメイドしてくださったいぬ親さん。
ちばわんの動物愛護センターレポートを見て、放棄される犬達の姿に大変心を痛め
ご自身で何か出来ることはないかと考えられたそうで
まだ昨年ご出産されたばかりの子育て真っ最中な忙しい中
夜なべしてティッシュカバーと携帯ストラップを手作りしてくださいました。
時には徹夜になったこともあったようです。
犬猫たちをいろんな角度から支えて下さっている皆さんに
感謝するともに、私も私でできる事をこれからも続けていこうと
思います。
こうやって、みんなが意識を高くもって、
動物を遺棄することはいけないんだよ、最期まで愛情を持って暮らすんだよ、
自信がないならはじめから飼っちゃいけないよって、
人間の子を「処分してください」って持ち込む人なんていないはず。
なのになんで動物を平気で持ち込めるんだろうね。遺棄できるんだろうね。
飼えないなら、産ませないでください。
それだけでもずいぶん違うはず。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
にほんブログ村
ましゅがやさしいご家族に出会えるようぽちっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/45895e553b31c5337f7f38e2d1cf3c60.gif)
http://animal-note.cool.ne.jp/
こつぶ・みかんをセンターから引き出してくれたのはちばわんです。
他にもたくさんのわんにゃんが待っています。
いぬ親、ねこ親をぜひ検討ください。
一時預かりも募集しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
いぬ親会のお知らせです
ましゅも、ましゅの友達も家族を待っています。
お知らせはこちら。
http://chibawan.exblog.jp/
早くみつかりますように。
目撃情報をお待ちしています。
迷子はこちら。
http://maigowanny.exblog.jp/
迷子になることは犬も辛いし、人も辛いです。。。
今度の日曜に鎌倉でいぬ親会があります。
ましゅも参加します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ましゅや他の子を検討されている方、ぜひ足をお運びください。
お待ちしていま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、なんと今回のいぬ親会になんと!
上の写真にあるように、ティッシュ入れ、携帯ストラップ(根付)が
卒業犬のいぬ親さまから「会の助けになるように」と
ご寄付いただいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
下のリンク先で詳しく紹介されています。
すでに売り切れているものも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私もとりおきをお願いしたいくらい、素敵な商品です。
http://plaza.rakuten.co.jp/amitage/diary/200906010000/
これなら完売まちがいないわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こういうの作れるってうらやますぃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今回、この商品をハンドメイドしてくださったいぬ親さん。
ちばわんの動物愛護センターレポートを見て、放棄される犬達の姿に大変心を痛め
ご自身で何か出来ることはないかと考えられたそうで
まだ昨年ご出産されたばかりの子育て真っ最中な忙しい中
夜なべしてティッシュカバーと携帯ストラップを手作りしてくださいました。
時には徹夜になったこともあったようです。
犬猫たちをいろんな角度から支えて下さっている皆さんに
感謝するともに、私も私でできる事をこれからも続けていこうと
思います。
こうやって、みんなが意識を高くもって、
動物を遺棄することはいけないんだよ、最期まで愛情を持って暮らすんだよ、
自信がないならはじめから飼っちゃいけないよって、
人間の子を「処分してください」って持ち込む人なんていないはず。
なのになんで動物を平気で持ち込めるんだろうね。遺棄できるんだろうね。
飼えないなら、産ませないでください。
それだけでもずいぶん違うはず。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
ましゅがやさしいご家族に出会えるようぽちっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/45895e553b31c5337f7f38e2d1cf3c60.gif)
http://animal-note.cool.ne.jp/
こつぶ・みかんをセンターから引き出してくれたのはちばわんです。
他にもたくさんのわんにゃんが待っています。
いぬ親、ねこ親をぜひ検討ください。
一時預かりも募集しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
いぬ親会のお知らせです
ましゅも、ましゅの友達も家族を待っています。
お知らせはこちら。
http://chibawan.exblog.jp/
早くみつかりますように。
目撃情報をお待ちしています。
迷子はこちら。
http://maigowanny.exblog.jp/
迷子になることは犬も辛いし、人も辛いです。。。