ほめ活。
幾日か前に日テレで話していました。
こちらのサイトによると
「褒め活」とは、褒める活動のことで、日本一明るい経済新聞が名づけた造語。
褒められることで人は元気になり、やる気も出て、能力もアップします。
また、褒めた人も気分が良くなり、ハッピーになれます。
ですって。
テレビでは褒めることがそうそうないように見えても
「なんか今日いいね~♪」って相手に言うのだそうです(笑)
人のみならず、犬もそう。
うちから出た子もみんないい子だから、いっぱい褒めてあげてください。
もうねぇ、ニコニコしてくれますよ。
我が家もね、わんこがくるじゃないですか、センターから。
そしたら、最初の2~3日は様子見でほっておくんです。
それで、だんだん(様子が)わかってきたら、たくさん褒める。
とにかくいいところを探す。だって、基本いい子なんだもの。
どうしてもダメな時だけ「ダメ」ってね。
どうですかね?
------
メールのお返事、明日書きますね~すみません。
↑目で「えっちゃん、頑張ってるね!おりこうさんだね!」って言ってあげたとき。
自信のあるいいお顔してますよ^^
今日はご縁はなかったけど、みんなにいい顔してるって言っていただきました。
内面の良さが出てるんだと思います。
ほめ活、ほめ活。。。。