我が家でお預かりしているミニーちゃん。
柴メス 10歳以上、小さな犬、4.6kgです。
ミニーちゃんは今現在、原因不明の貧血、ほかに腎炎、そして膀胱に腫瘤が見られ、それが悪性か良性かの検査ができずにいます。
貧血の方は造血ホルモン剤を週に1度投与し始めました。
これで体力が回復してくれることを願っています。
腎炎は血液検査の結果からわかったことで、良くなることはないけれど、経過観察するしかないかな、というところです。
膀胱に腫瘤が見られます。
取って、良性か悪性か判断をお願いしたいところですが、そう簡単にはいかないようです。
膀胱でもしっぽに近いほうではなく、おなかに近い方の右側にあるとのことで、
手術をしてとるしかないのですが、そもそも原因不明の貧血もあって、
無理に手術は命の危険にもつながるかもしれないので、
いまは良性であることを願うしかありません。
そのような健康状態ですので、不妊手術も今は見合わせています。
病状をお知らせすると悲観することが多いのですが、
ミニーちゃん自身は好きな場所で好きなように寝て、好きなようにお水をのみ、
出された食餌が気に入らないと、物静かな顔で拒絶し、好物が出てくるのを待つ、
頑固なでも憎めない柴犬さんです。
お散歩してて、たまに電柱にぶつかっていたので、??と思い、
獣医さんにて確認したところ、左目は白内障でした。
そのような状態でも、寝るベッド、お水の場所、頼れる犬、は、わかるようです。(^^)
昔、ほぼ見えていなかった、リップというワンコをお預かりしたことがありましたが、
ほぼ見えてないとは思えないほど、たくましく生活していました。
ミニーちゃんにおいてもそうだと思います。
(お散歩から帰ってきて、敷地内にて、動かないのを確認してノーリードにしました。当然、敷地内は囲われています。)
ミニーちゃんは いぬ助けという保護団体のわんこです。
柴メス 10歳以上、小さな犬、4.6kgです。
ミニーちゃんは今現在、原因不明の貧血、ほかに腎炎、そして膀胱に腫瘤が見られ、それが悪性か良性かの検査ができずにいます。
貧血の方は造血ホルモン剤を週に1度投与し始めました。
これで体力が回復してくれることを願っています。
腎炎は血液検査の結果からわかったことで、良くなることはないけれど、経過観察するしかないかな、というところです。
膀胱に腫瘤が見られます。
取って、良性か悪性か判断をお願いしたいところですが、そう簡単にはいかないようです。
膀胱でもしっぽに近いほうではなく、おなかに近い方の右側にあるとのことで、
手術をしてとるしかないのですが、そもそも原因不明の貧血もあって、
無理に手術は命の危険にもつながるかもしれないので、
いまは良性であることを願うしかありません。
そのような健康状態ですので、不妊手術も今は見合わせています。
病状をお知らせすると悲観することが多いのですが、
ミニーちゃん自身は好きな場所で好きなように寝て、好きなようにお水をのみ、
出された食餌が気に入らないと、物静かな顔で拒絶し、好物が出てくるのを待つ、
頑固なでも憎めない柴犬さんです。
お散歩してて、たまに電柱にぶつかっていたので、??と思い、
獣医さんにて確認したところ、左目は白内障でした。
そのような状態でも、寝るベッド、お水の場所、頼れる犬、は、わかるようです。(^^)
昔、ほぼ見えていなかった、リップというワンコをお預かりしたことがありましたが、
ほぼ見えてないとは思えないほど、たくましく生活していました。
ミニーちゃんにおいてもそうだと思います。
(お散歩から帰ってきて、敷地内にて、動かないのを確認してノーリードにしました。当然、敷地内は囲われています。)
ミニーちゃんは いぬ助けという保護団体のわんこです。