誰も、迷子にしたかったわけではなく、ほんとにちょっとしたことから
手をすり抜けて、届かないところに行ってしまった子たち。
早く見つかってほしいと願ういぬ親さんのお気持ちを思うととても辛いし、
何よりこの寒空の中、おなかをすかせているのかと思うと、不憫でなりません。
お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。
近くでない方、チラシの印刷とかご協力いただけたら嬉しいです。
(私のブログだと写真が小さいので↓こちらをご覧ください)
http://maigowanny.exblog.jp/
詳しくはこちらで
http://maigowanny.exblog.jp/i26/
---------------
「このくらいなら大丈夫~」「いつもお散歩の時、引きもないし~」
「迷子札なんて、うちは逃げないから大丈夫よ~」
その油断、どこからくるのかしら。。。。
例えば、つまずいてころびそうになり、リードを離してしまうなど
ヒヤッとしたことありませんか?
うんちを拾っていることに集中してしまいうっかりリードを落としてしまったことありませんか?
車に乗せた際、いつもはおりこうに車で待てができるからとリードを離したまま
ドアをあけしめしたりしたことはありませんか?
家に宅配、郵便がきたとき、犬猫のいる部屋をきちんと閉めずに対応に出たこと、ありませんか?宅配も郵便屋さんも、玄関や門は閉めて入ってきませんよ。み~んな開けっ放しです。
お庭はちゃんと囲ってありますか?いつのまにかわんこが穴を掘っていませんか?
フェンスは低くありませんか?
こちらは追いかけたつもりはなくても、犬も逃げるつもりではなかったけど
外に飛び出してしまうことあるかも?
車の教習・講習でも習うことですけどね、だろう運転って知ってますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E9%81%8B%E8%BB%A2
このくらい平気だろう、ここにつないでおいても大丈夫だろう
ダメですよ
だろう運転から『かもしれない』運転へ
だろう飼い主から『かもしれない飼い主』に、あなたもなってくださいね。
目の前にいるわんこはあなたにとってかけがえのない大事な大事な子なのですから。
それと私にとってもね。
手をすり抜けて、届かないところに行ってしまった子たち。
早く見つかってほしいと願ういぬ親さんのお気持ちを思うととても辛いし、
何よりこの寒空の中、おなかをすかせているのかと思うと、不憫でなりません。
お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。
近くでない方、チラシの印刷とかご協力いただけたら嬉しいです。
(私のブログだと写真が小さいので↓こちらをご覧ください)
http://maigowanny.exblog.jp/
詳しくはこちらで
http://maigowanny.exblog.jp/i26/
---------------
「このくらいなら大丈夫~」「いつもお散歩の時、引きもないし~」
「迷子札なんて、うちは逃げないから大丈夫よ~」
その油断、どこからくるのかしら。。。。
例えば、つまずいてころびそうになり、リードを離してしまうなど
ヒヤッとしたことありませんか?
うんちを拾っていることに集中してしまいうっかりリードを落としてしまったことありませんか?
車に乗せた際、いつもはおりこうに車で待てができるからとリードを離したまま
ドアをあけしめしたりしたことはありませんか?
家に宅配、郵便がきたとき、犬猫のいる部屋をきちんと閉めずに対応に出たこと、ありませんか?宅配も郵便屋さんも、玄関や門は閉めて入ってきませんよ。み~んな開けっ放しです。
お庭はちゃんと囲ってありますか?いつのまにかわんこが穴を掘っていませんか?
フェンスは低くありませんか?
こちらは追いかけたつもりはなくても、犬も逃げるつもりではなかったけど
外に飛び出してしまうことあるかも?
車の教習・講習でも習うことですけどね、だろう運転って知ってますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E9%81%8B%E8%BB%A2
このくらい平気だろう、ここにつないでおいても大丈夫だろう
ダメですよ
だろう運転から『かもしれない』運転へ
だろう飼い主から『かもしれない飼い主』に、あなたもなってくださいね。
目の前にいるわんこはあなたにとってかけがえのない大事な大事な子なのですから。
それと私にとってもね。