![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/8f4edc442cb007247c2482f8b3e195f8.jpg)
旗日に休めるのはうれしいね。
今日はお庭には水撒きだけして部屋に閉じこもります。
理由は二つ
①windows11入れてみました
②ESP32で遊ぶ
①はインストールしてみた。
感想はwin10より軽く感じる。
win10のアプリをそのままインストールできた
操作性はアイコン寄りになった気がする。
かな。
まだ、さわり始めたばかりだからこれからというところ。
②が本題。
まず、書き込み問題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0f/335088b9d52cd2eeb05dccee63229aaa_s.jpg)
ENピンとGNDをコンデンサでつなぐ。
0.1μFでOKとのことだが、前回うまくいかないときもあったので、容量を大きくした。
あと、このコンデンサは中古品。
壊れたラジカセから接収した1μF。
はんだで直付けしました。
で、成果は、何とか書き込めた感じ。
書き込み開始にちょっと時間がかかった。10回くらいやって1回失敗。
コンデンサが古いからか、はんだが甘いか、理由は不明。
まぁ、書き込めてるからいいかな。
で、ESP32同士のBluetooth通信は、ネットのスケッチ完コピして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/5d/0e5c0630d1daf4b65b4331591d17742d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e1/8f4edc442cb007247c2482f8b3e195f8_s.jpg)
銅線をスイッチにしてチカチカできました。
完コピとはいえ、できると嬉しいものです。
今度は意味ある通信をするですよ。
とりあえずは、ラッチ&タイマーを遠隔操作してみる。
これなら、ほぼコピペで完了だからね。
あとは、結構感度いいからラジコンン戦車でも作ろうかな。
小学生の時分、タミヤのリモコン戦車で遊んだからあれをラジコンにしたいものだ。
夢は膨らみ、睡眠時間がしぼんでいく・・・。
今日はお庭には水撒きだけして部屋に閉じこもります。
理由は二つ
①windows11入れてみました
②ESP32で遊ぶ
①はインストールしてみた。
感想はwin10より軽く感じる。
win10のアプリをそのままインストールできた
操作性はアイコン寄りになった気がする。
かな。
まだ、さわり始めたばかりだからこれからというところ。
②が本題。
まず、書き込み問題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0f/335088b9d52cd2eeb05dccee63229aaa_s.jpg)
ENピンとGNDをコンデンサでつなぐ。
0.1μFでOKとのことだが、前回うまくいかないときもあったので、容量を大きくした。
あと、このコンデンサは中古品。
壊れたラジカセから接収した1μF。
はんだで直付けしました。
で、成果は、何とか書き込めた感じ。
書き込み開始にちょっと時間がかかった。10回くらいやって1回失敗。
コンデンサが古いからか、はんだが甘いか、理由は不明。
まぁ、書き込めてるからいいかな。
で、ESP32同士のBluetooth通信は、ネットのスケッチ完コピして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/5d/0e5c0630d1daf4b65b4331591d17742d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e1/8f4edc442cb007247c2482f8b3e195f8_s.jpg)
銅線をスイッチにしてチカチカできました。
完コピとはいえ、できると嬉しいものです。
今度は意味ある通信をするですよ。
とりあえずは、ラッチ&タイマーを遠隔操作してみる。
これなら、ほぼコピペで完了だからね。
あとは、結構感度いいからラジコンン戦車でも作ろうかな。
小学生の時分、タミヤのリモコン戦車で遊んだからあれをラジコンにしたいものだ。
夢は膨らみ、睡眠時間がしぼんでいく・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます