マイナンバーは活用されるとかなり便利になる。会社で年に1度は扶養の関係で住民票を提出させられるが,近くのコンビニでマイナンバーを使って住民票をとっている。昔は役所にいかないとならず,休みをとっていたことを考えると随分お手軽である。また,確定申告も今はE-taxで出来る。 昔は確定申告の会場に行って書類を出していたが,今は,iPADとマイナンバーで申告できるので随分楽になった。家で書類を整理してすぐに申告が出来る。
ただ,時々税務署から問い合わせがあるので書類を5年間は取って置かないといけないことが面倒ではある。
今度は,保険証と一緒になるらしいのでカードが一枚減るということで,また便利になるなあと思っている。
ただ,マイナンバー制度について個人情報が国に握られて心配であるという話が前からある。
今まではそれほど気にしていなかったが,このコロナ禍で政府が酒類販売事業者や金融機関を通じて、酒類の提供を続ける飲食店に「圧力」をかけようとした事件があった。
西村前経済再生大臣が実施しようとしたことであるが,もしマイナンバーが全国隅々まで普及し,それぞれの事業者の情報が把握されていれば,すぐに個々の事業者や個人商店に圧力をかけられるようになる。
本当に馬鹿なことをしたなと思っている。このような事例を見るとマイナンバーに色々な情報を付加することは危険だなと思ってしまう。
前の菅内閣は,しっかりした大臣も多かったが,駄目だと思ったのは,筆頭が小泉進次郎,次に西村大臣,田村前厚労大臣である。後,河野太郎もパワハラ野郎で,ワクチン接種の成果を誇ってはいたが,あれも菅前総理の力だったと思うと駄目な部類であろう。
ただ,時々税務署から問い合わせがあるので書類を5年間は取って
今度は,保険証と一緒になるらしいのでカードが一枚減るというこ
ただ,マイナンバー制度について個人情報が国に握られて心配であ
今まではそれほど気にしていなかったが,このコロナ禍で政府が酒
西村前経済再生大臣が実施しようとしたことであるが,もしマイナ
本当に馬鹿なことをしたなと思っている。このような事例を見ると
前の菅内閣は,しっかりした大臣も多かったが,駄目だと思ったの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます