キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

かれこれ10年・・・

2020年06月09日 07時32分38秒 | 旅行記
民生委員の会長さんから、日曜日にメールが届く

「表彰式がありますので、定時に出席してください!」

「誰か、表彰されるんですか?」と返事をしたが・・・ 表彰されるのは自分のようで・・・・

勤続10年表彰・・・

もう10年も民生委員やってたのね・・・

賞状と北一硝子の食器を頂いたが・・・

感無量であります!

勤続20年を目指します!

やっと落ち着いてきた・・・

2020年06月03日 08時05分16秒 | 旅行記
健康診断で血圧が高いことを指摘されて

前から分かっていて、献血ができなかったこともあったし・・・

しばしば180を超えていて、胡麻麦茶とかサプリを試してみたけど効果なし!

で・・・病院で降圧剤を処方してもらったが

ひと月飲んでも効果がなく

もう2か月目に入ろうとするのだが・・・やっと130台に下がってきた!

最近週末は走っているので、その効果もあったかな

運動しないとだめですね!

コロナ自粛のおかけで

2020年06月02日 09時36分37秒 | 旅行記
緊急事態宣言も解除されて、徐々に落ち着くんだろうが

すでにオリンピックは延期だし、野球は無観客試合だし・・・マラソン大会は10月の札幌マラソンまでほとんど中止だし

で・・・ ついでに今月、来月のお祭りまで中止だし

ちょっと中止の判断が早すぎるよなぁ

もうちょっと待ってくれてもいいんじゃないの、と楽しみをことごとく奪われたんで

オリンピックが1年延びると、結局、来年も北海道マラソンはないんだろうし

交流戦が中止になると、ジャイアンツが札幌で公式戦をやるのも、再来年になる!

単に来年まで我慢じゃないんだよなぁ

またも開幕戦かぁ

2020年06月02日 09時30分14秒 | 旅行記
この春も施工法詳論の授業を引き受けて

4月の初旬に一回だけ講義した後に、コロナの影響で連休明けまで休校になってしまい
連休明け前に、休校期間が月末まで延期され
この日が再開後の最初の講義!

学生さんはほとんど出席していたが
授業スケジュールは考え直さねば・・・7月初旬には2級建築士の試験があるのだが

延期されない限り、こちらの授業が終わらない!

思い切って前半にカリキュラムを詰めて・・・・試験には間に合わせたい!

今までは雑談が多かったのだが・・・
それを封印して、まじめな講義一本でいこうかなぁ

結局、手書きで郵送なのよね・・・

2020年06月02日 08時12分29秒 | 旅行記
降ってわいたような、10万円で、幸いにもマイナンバーカードを持っていたので
5月の連休明けには、オンライン申請を試してみたが結局最後までいかずに断念!
申請書をホームページからダウンロードして、郵送したのが、月末には振り込まれていた!

思えば、マイナンバーカード
確定申告時にもオンラインで試してみるのだが・・・うまくいかず

新聞を見れは、同じ現象は全国各地で起きているらしい

アベノマスクも、マイナンバーも国のやっていることどこか変だよなぁ

久しぶりに更新します!

2020年05月29日 10時03分00秒 | 旅行記
なんでもそうかもしれないが
習慣化すると、苦でもないことが、一度習慣から外れてしまうと

再開するのは結構辛い!

ただ、最近、ハードディスクを飛ばしてしまい写真のデータが消えてしまったと思ったが、ここのブログに結構残っていて

データ探してたら、ブログやめちゃダメだなと気がつく!

また、習慣化するまで書き連ねるよ!

一夜、明けて優勝セールに

2012年11月05日 08時35分05秒 | 旅行記
前日の歓喜の優勝から一夜、久々のカプセルホテルではほとんど築地のマグロ状態の男が床に転がっている中、大浴場で一汗流し、さっさとチェックアウト!

だがまだ7時なんだよね・・・行くところは・・・東京駅に!

Img_05321
リニューアル工事も終わり、以前とは違いショップも充実している・・・で朝から身体に悪いとは思いつつ、ラーメンミュージアムでつけ麺!
Img_05361
つけ麺って麺が伸びないって利点の反面・・・すぐ冷めるよな・・・スープがヌルくて大したことないんだよな・・・

で・・・時間を東京駅で潰して・・・銀座に移動!

目的は巨人軍優勝セール!
まずは三越を下見! まだ誰も並んだりしていない・・・
Img_05371
じゃあ、プランタンにも行ってこよう・・・

Img_05391


ここで家内から電話があり・・・プランタンでは先着888人に缶コーヒーを配るとの情報を得た!

で・・・ここも並んでいなかったのだが・・・警備員からこっちで待っていてくださいと言われたときには数人並んでいた・・・先頭にはいかにも巨人ファンという格好の男が一人、あとは女性だったが・・・

隣の女性に、「みんな缶コーヒーに並んでいるんですよね?」と聞くと・・・
「えっ、缶コーヒーなんですか?」と意外なお答え、彼女は単純に洋服を買いに来ていたらしい・・・

もう一人の女性は巨人ファンらしく、「三越は何も配らないけど、プランタンは缶コーヒー配るんですよね・・・」と缶コーヒーが目的で並んでいるらしい!

9時半頃には結構な人数になったので・・・あと30分で開店だなとおもったら・・・
ここの開店は11時らしい・・・

缶コーヒーもらうのに・・・1時間半並ぶって事! バカバカしくて並ぶの止めようかと思ったが・・・思いとどまり・・・

そこに・・・なんと! ジャビットが現れるではないか!
Img_05421
並んで正解だったぞ!

そして・・・あまりの人が並ぶので開店が15分早まった!
やっと手にした缶コーヒー! 
こんなの売っているの見たこと無いけど・・・いいお土産だったな!

Img_05541

さっきの女の子、あとで俺のところに来てがっちり握手!

ファン同士のコミュニケーションっていい!







で・・・東京スカイツリーに行ってきました!

2012年10月31日 09時19分25秒 | 旅行記


で・・・エアアジアを成田で降りて・・・京成線に!
エアポートアクセスに乗れば良かったのかも知れないが・・・普通の特急に乗ってしまって・・・まあいいんだが・・・押上まで約1時間

乗り換えたりがないんで・・・東京スカイツリーにいくなら羽田からより便利かも知れない!

で・・・会議が14時から阿佐ヶ谷であるんで・・・13時前には出なければ行けないのに・・・押上について12時が過ぎている・・・

で・・・
記念撮影!

Img_04601

チャンスがあれば・・登ってみたいと思い・・・券売所に行ったのだが・・・

Img_04611


え~今、券を買っても登れるのは5時過ぎって事である・・・当然断腸の思いで諦め・・・ソラマチの中に!

Img_04631


時間もないので狙ったショップを巡回! 月曜日なのにえらい混みようだったが・・・わずか滞在30分ほどで駅から退散!

次はスカイツリーに登らねば気が済まぬ・・・





いいところばかりでもなかった・・・

2012年10月31日 08時50分12秒 | 旅行記
前項で絶賛したエアアジア!

千歳から搭乗するとチープさに気がつかないが・・・成田から乗ってみると結構気になるところもあり・・・

Img_04671


成田空港のあまり人気のないところのドンヅマリにチェックインの機械があって・・・その隣にやたらと派手な真っ赤なスーツのお姉さんがたくさんいる入り口がある!

Img_04711


でここで乗り込む前に、この先、待合室と売店しかありませんけど・・・と断られた後、中に入ってみると・・・手荷物検査が独自にあって・・・その奥に・・・プレハブの廊下が・・・

Img_04721


奥まで行けば・・・やはりやたらと鉄筋ブレースの目立つ・・・プレハブっぽい待合室がある!

Img_04731


今はまだいいが、冬は寒そうな待合室・・・唯一の売店って・・・これ!
Img_04751


エアアジアカフェ・・・250円でコーヒーお代わり自由がいいが・・・これしかない!
ただ自動販売機もないので・・・機内に飲み物を持ち込むなって事だろう・・・


気になったのでトイレに入ってみると

Img_04771


便器にはウォシュレットや便座シートなどはない!

節約しているところは節約されているのだ!

飛行機に高級感を求めているなら、止めた方がいい・・・バスや電車の間隔で乗るなら問題はないと思う!

千歳に着いたとき、今日が誕生日の乗客の名前を呼んでおめでとうございますとアナウンスがあり・・・全員から拍手を受けていた・・・
これっていいなと思う!





エアアジア! 割とイイね!

2012年10月30日 06時21分28秒 | 旅行記
久々の千歳空港だが、今日はエアアジアに初めて乗るんで早めに空港に!

駐車場から受付カウンターを探すが・・・2階の出発のところじゃなく、一階の団体カウンターの近くにジェットスターとかエアアジアのカウンターがある!

で・・・受付窓口でチェックインすると別に料金が発生するかもしれないので、隣にあった自動チェックイン機に印刷してきた搭乗券のバーコードをかざす・・・

しかしなかなか反応しないんで、数回繰り返していると・・・「お客様、WEBチェックイン済みですよね」と声を掛けられて・・・この作業は必要なかったらしいのだ・・・

で・・・2階に行って手荷物検査場に・・・

ここでも手荷物の列ついたのだが、隣で搭乗券にハンコを押している・・・手荷物検査場に入る前に搭乗券にハンコを押してもらわなければ・・・手荷物検査を通れないらしい!

で・・・無事搭乗口に着いたが・・・
Img_04541
中に入ると・・・新車っぽい革のシートの香り!
機内誌が全部英語で書いてあって・・・海外の飛行機っぽくていい!
そのくせ食事のメニューや機内販売はしっかりある!

CAさんはいままでのCAのイメージがふっとぶ感じ! 赤いタイトなスーツに派手目の化粧、横を通るたびに香水の残り香が10秒くらい残る感じ・・・

CAというよりはキャバクラのお姉さん系だったが・・・やることはしっかりやっているし

狭いと言われた座席も、脚が組めないくらいで1時間半くらい我慢できる!

成田から京成で1時間もかからず上野や押し上げに着くし、料金も千円程度だから羽田よりは高いが倍も違わない・・・!
 エアアジア、またつかってもいいなと思う・・・むしろ今回六千円程度で往復だったので・・・悪い気さえした!