キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

遅ればせながら、祝!交流戦優勝!

2012年06月19日 08時50分04秒 | スポーツ
昨日で交流戦の全日程も終わって・・・実はセリーグが勝ち越すかを楽しみにしていた、昨日のDeNA-日ハム戦だったが、DeNAにそんな大役が務まるはずもなく・・・パ66勝-セ65勝で終わってしまった!
が・・・優勝はダントツ我らがジャイアンツ!
札幌ドームでの優勝もあったはずだが、澤村は最近、調子悪いのでそこでの優勝はないなと思っていたとおり・・・
で・・・欲を言えば・・・中日あたりはもう少し沈んでほしかったが・・・いくつか負け試合を拾ってるし相変わらず自力がある!
まあ、優勝を決めた楽天戦を見ていたが、優勝したからと言って胴上げがあるわけでなく、淡々としたセレモニーだったなぁ!
本当の胴上げは日本シリーズで勝ってやってもらいが・・・何度やっても良いと思うんだけどなぁ~
交流戦優勝記念グッズがでるのかなぁ~
実は札幌ドームでは新商品が見つからず・・・単に観戦してきてしまったからなぁ~
スマホのグッズなんかでていると、手が出たんだけどなぁ~
セリーグ初の偉業のわりには、淡々としていて拍子抜けするなぁ~


羨ましかったなぁ

2012年06月18日 08時56分49秒 | スポーツ
運河ロードレースに出るという先輩から電話があって・・・
雨の中、応援に行ってきた!
朝、ジョギングでスタートまで走ってきたんだが・・・
Img_01651
正直、今日は天気が悪くて、エントリーしなくて良かったと思っていた!
しかし、多くの一生懸命に走るランナーを見ていると
「カンバ!」と自然に声をかけたくなる!
歩いているランナーには、「諦めない!、諦めるな!」と声をかける!
遅いランナーにも、「大丈夫!後ろにたくさん遅い人いるからマイペース!」と!
声をかけている内に、土砂降りだけど・・・走っておくべきだったなぁと後悔しきり・・・
何人かの知り合いにも・・・気合いを入れてきたが!
自分に一番気合いが入ったな!
どこかで走らねば!
Img_01801



ここが終の棲家だったら、寂しいよなぁ

2012年06月18日 08時47分04秒 | ブログ
民生委員の見学会でかんぽの宿をリニューアルした、介護施設を見学したが・・・
どちらかといえば、元気なお年寄り向きの施設だそうで
確かに温泉付きで、元々ホテルなんだからそれなりにのんびりした感じがあるものの・・・
これでいいんかい!
一週間もいたら、飽きるよな・・・刺激がないんだなぁ~
バスは1時間に1本あるかないかだし・・・街に出ようにも、戻ろうにもどうしようもない・・・
部屋を見せて貰ったが、異口同音に狭い!
とのご意見・・・
狭さはともかくとして、これからのシルバー世代の終の棲家としてはネット環境標準装備で、フィットネス設備とか菜園とかないとな・・・
温泉だけじゃあ、3日もいれば良いんじゃないかな・・・
34室あるそうだが、すでに数室埋まっている・・・ユーザーの声が聞けなかったのが残念だ!
最近は、なんでも介護施設って感じがするけど・・・ニーズがずれているような気がする!



コミュニティビジネス交流会

2012年06月15日 09時07分20秒 | ブログ
facebookにtwitterとコミュニケーションツールが増える一方なので
最近はtwitterにつぶやくとFacebookにも同じ文章が自動的に反映されるようにしている。
以前の委託事業でコミュニティビジネス移転支援事業の一環でFacebook上に交流会が出来上がったらしい・・・
出来上がっていきなり200名を越える交流会になっていて・・・
そこそここの世界では知人や自分自身の知名度もあると思っているが・・・
こんなに知り合いはいないよなぁ~
で・・・もう少し細分化してくれないと顔の見えない議論や意見交換になるので主催者にはお願いしておいたんだけど・・・
500人くらいになったら考えるとのこと・・・そんなに先のことではなさそう!
良くも悪くも、頭にビジネスとつくと食い付きがいいんだよなぁ~



勝ち試合は気分が良い!

2012年06月14日 08時55分40秒 | スポーツ
久々の札幌ドーム! 外は晴れているけど、肌寒く・・・
Img_01551
ジャイアンツ柄のかりゆしウェアを着てドームの前にいると結構寒い!
当日券売り場で立っていると・・・ダフ屋じゃないけど、おっさんから声をかけられて・・・
C席だけど・・・2枚4000円で・・・と誘ってきた・・・
え~C席かよ~ で、チケットをチラッとしか見せないんで、席の位置も確認できず・・・交渉はご破算に!
しかし・・・A席もいい席が残っていないんだ・・・じゃあ、B席は・・・
で・・・1塁側の前方で席を確保!
ちなみに・・・席から見た風景がこれ
Img_01571
今日は巨人ファンも気合いが入っている!
ライトスタンドはオレンジ一色!
Img_01591
試合は巨人打線が斉藤を打ち砕だき・・・なんとも気分良くビールが進んだが、周囲の日ハムファンには気の毒だった・・・
トイレに立てば・・・オイラのかりゆしに気がついた、高齢のおばさんから・・・どこでこの服買ったのと聞かれ・・・声をかけられないまでも結構、視線を浴びていた!
おばちゃんとガッチリ握手! このおばちゃんも横浜から2連戦のために来ていると言うから驚きだ!
帰りは勢いに任せて、かりゆしのままで小樽まで帰ってきたが・・・快勝!愉快な試合だったなぁ~
毎回こういう試合が見たい!






渇を入れてくるか!

2012年06月13日 08時53分48秒 | スポーツ
ジャイアンツが今日から札幌ドームで日本ハムと2連戦!
今日の予告先発は一週間前の予想通り、内海と斉藤だ!
今日、勝つと・・・
交流戦の優勝も堅いものになる!
中学時代からの巨人ファンとドームで観戦するんだが・・・
最近の日ハムって、同じ席でも試合毎にバリューとかプレミアとかの名前でチケットの金額が変わるらしい・・・
巨人戦はプレミアらしく・・・席によっては同じ席でも2千円くらい高い!
それとビジターの試合とはいえ、読売新聞も巨人に冷淡だなぁ~
ジャビットも同行していないんだろうな・・・
まあ、ビジターなんでしょうがないが、今日は勝たせて頂こう!
ジャイアンツかりゆしを着て応援だ!



試験は誰でもいやだよなぁ

2012年06月13日 08時45分55秒 | ブログ
施工法詳論の試験をすることになって、出題を考えたのだが・・・
学生さん達は2級建築士受験を控えて勉強はしているが、択一式の問題ばかりやっている・・・
理由も分からず(つまり、勘!)、機械的に答えてくる傾向もあったので、記述式の問題を出題・・・
全部、記述式だと可哀想なので・・・穴埋め式とか、工夫したんだが・・・
教室に入るなり、「今日の試験難しいんですか?」と聞かれたので・・・「難しいよ!、見たこと無いくらい難しい!」とクールに答える!
試験時間は1時間・・・今回はみんなフルタイムで頑張っていたね!
途中、間違っているところは指摘したり・・・
記述式の解答は合っても、間違っても書いた方が得!
救済措置に選択問題を全部答えても得点はあげることにしたり・・・
自分が学生の時にこんな先生がいたら神だよなぁ~
で・・・答え合わせ!
記述式なので、面白い解答が多い!
皆さん、一喜一憂していたが・・・
解答用紙にmemo欄を付けておいたので、感謝の弁を書く学生さんもいて、講師冥利に尽きるんだが・・・
採点は別だよ!




人口13万人を切った小樽市!

2012年06月12日 10時31分43秒 | ブログ
今朝の新聞に、ついに小樽市の人口が13万人を切ったと載っていた!
平成元年の小樽市の総合計画では将来人口20万人だったので、それを目標にまちづくりがなされていたはずが・・・人口が減り続ける・・・
当然、20万人の街には必要でも、12万人の街には不要なサービスや施設ってあると思う!
その一つが小樽病院なのでは・・・
先日、民生委員の総会で介護保険の話を聞いたが、将来人口が8万人を切る数字を提示していた・・・
もう少し頑張ろうって気がないんかい!
毎年、2000人ペースで人口が減って20年後に8万人を切るってシュミレーションだろうが・・・行政機関が将来ビジョンでこういう施策で人口が15万人になりますって示すのが、ホントだろう・・・
こんな事なら年2000人ペースも、どんどん増えるに違いない!
それなら
将来8万人の街になることを前提に、小樽病院とか考え直すべきではないか・・・
そういうことは多分、今の人口のまま利用を考えているんだろうな・・・


よさこいソーラン祭り!

2012年06月11日 08時56分02秒 | ブログ
家族と札幌にショッピング!
特に買うものもなかったので、札幌駅南口で行われていたよさこいソーラン祭りを見物!
結構、立ち見で見ている人が多いのだが・・・よくよく前の方には空いている椅子席が見える! みんな遠慮してか席が空いているのに座っていないのであるが・・・
厚かましく、前方の席に突撃!
ここの会場はレイアウトが悪いと思う!
Img_01491
地下に降りる通路がステージの中央に鎮座するので・・・ステージが半分しか見えないのだ!
駅前の広場は広いんだから、もっと客席の取り方があるような気がするが・・・
座っていた1時間ほどのあいだ、有名チームは来なかったが・・・そんなに違いはないのかな・・・
最期に海外からのチームというので・・・サハリンから参加しているチームを見たが・・・
Img_01511
鳴子もソーランもなく・・・単にロシア民謡を堂々と踊っていったのが印象的!




病気にするなよ!

2012年06月08日 13時17分42秒 | 健康・病気
懇親会からバスで帰ってきて・・・ほろ酔い気分だったのだが・・・おしっこがしたくなり・・・かといって近所で立ちションというわけにも行かず・・・急ぎ足で坂を上って自宅に到着!
トイレで動悸がおこり、立っていられなくなって・・・ベットに突っ伏した!
5分程度で症状は治まったんだが・・・
家内と娘が絶対、病院に行け!
と・・・
どこも悪くないと思うのだが・・結局、病院に行く羽目に!
2月にも受けた、心電図にエコー、採血に採尿と一通りの検査をして・・・
診察を受ければ、心室肥大とか心臓の壁が厚くなってるとか・・・血圧高いとかコレステロールとか・・・延々とお説教を聞く羽目に・・・
塩分は控えめにして、油っぽいのも駄目とか・・・面白くない話ばかり・・・
経過観察で24時間心電図まで身体に付ける羽目に・・・
ありがたいことに、血圧とコレステロールを下げる薬までいただいた・・・
大したことないんだけどなぁ~