キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

新年度で人は伸びるねぇ

2014年04月07日 13時47分03秒 | ブログ

今週から新年度の授業が始まって・・・月曜の朝一が担当なので・・・

学生にとってもこの日が初めての授業なんだろうが・・・

先月まで施工管理を教えていた学生なので・・・こっちは大した緊張感も無く・・・

ただ・・・寝たり、私語が多かったりはほとんど無くなった!

向こうは緊張していたのかなぁ

学生は2ヶ月後に建築士の試験控えているからねぇ

講義も演習をやりつつ、最終確認という内容なので寝る間もないんだが・・・

まあ,一月しか経っていないけど、人は成長するもんだねぇ





しつこいウィルス

2014年04月05日 09時24分18秒 | ブログ
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/deco.js"></script>
  自宅のPCがウィルスの軽度なやつに感染していることは解っていたのだが・・・

  どうにも削除できなくて・・・ウィルス駆除のソフトでも引っかからない

  いろいろ調べたんだが・・・

  Browsee2saave ってやつで・・・亜種もあって二つに感染している・・・

  症状はIEで検索かけると広告がポップアップくるだけなんだが・・・

  パソコンのことはパソコンに聞くべきで・・・adwcleanerというソフトで消えてくれるらしい!

  おかげで・・・無事駆除できた・・・
  事務所のパソコンにもいるみたいなんだが・・・

  こいつも強敵でなかなか駆除できないでいる・・・

  





釧路までのドライブ2

2014年04月04日 10時18分57秒 | ブログ
先月も釧路まで日帰りドライブをしたが・・・

娘の入寮も決まったので、家財道具と一緒に再度釧路までのドライブ!

最近、高速に乗る前にETC割引が変わりますって、しつこく書いてあったので何が変わったのかと思っていたら・・・

まず・・・料金に10円単位の端数が付くようになった!

ついでに・・・割引があったのか、無かったのかがゲートを通過しても解らなくなった!

結局、高い感じがするのだが・・・

よくパンフレットを見ると・・・早朝夕方割引は乗った回数に応じて割引率が設定されているらしい・・・

うちはあんまり乗らないんで・・・ETCの恩恵は無いね・・・

で・・・先月、走ったときよりは道も良いので格段に楽に運転出来た!

給油しようと由仁のSAに寄ったが・・・朝7時ではやっていなくて・・・道東道の最後の給油所なのに24時間やっていないんだよねぇ・・・

帯広で高速下りて、給油して・・・高くなったガソリンだけど・・・スタンドを選ぶ間もなく・・・不幸にも一番高いスタンドで給油しちゃって・・・

38号線を走ることを選んだが・・・スタンド見るたびに後悔ばかりしちゃって

ただ走りやすさを考えると精神衛生的にはこちらの方が走りやすかったし・・・

浦幌の道の駅で長目に休んでも・・・5時間以内には釧路に着いた!

Img_17131


学生寮に荷物を入れて・・・親の仕事はここまで!

娘とは寮の玄関で素っ気無く別れて・・・このまま帰るのも何なので・・・

和商市場などに寄ったが・・・ラーメンでも食べて帰ろうかと・・・釧路ラーメンでは有名な河むらへ!

Img_17141

有名な割には繁華街にある小さな店だったが・・・


Img_17151


細麺の魚介だし・・・油っぽく無くて・・・高齢者向きのラーメンだったなぁ

釧路滞在2時間で帰りも来た路を引き返したが・・・

そんなに遠くないし・・・来月の連休あたり・・・もう少し名所を調べて泊まりで行っても良いかもなぁ

素っ気ない挨拶で別れた娘の机に書き置きがあるのを今朝見つけて・・・大学生活を楽しんでよと思った次第!








入学式ってこんなだったかなぁ

2014年04月04日 09時51分05秒 | ブログ
娘の大学の入学式があって・・・

自分の時は確か一人で行ってきたんで、大学の入学式って親が行くものなのって思っていたので・・・

考えてみれば今となっては自分の時の入学式はどんなのだったか覚えていない・・・

会場に着くと・・・結構、保護者が来ていて・・・保護者の保護者も多い!

会場前で写真を撮って会場内で席を構えたが・・・

式が始まると挨拶も短いし、来賓も一人だけだし・・・あっさりしていたのだが・・・

Img_17121


アトラクションはこってりしていて・・・オーケストラはいるし、ソプラノとバリトンの独唱あり、合唱ありでこっちはコンサートみたいで良かったなぁ

自分の時は全く記憶に無いんで・・・アトラクなんか無かったんだよなぁ・・・たぶん!





108円ってね・・・

2014年04月02日 09時12分31秒 | ブログ
コンビニでいつものモンスターを買うと・・・この日は191円になっていて・・・一瞬、「値下げ?」とおもいつい手に取ってしまったが・・・

会計に持って行くとスポーツ新聞込みで345円・・・

新聞が10円上がって140円だから・・・205円になったってことか?

昼には、たまたま電池が必要になって・・・事務所近くのダイソーに!

レジでは会計で108円払ったが・・・

100円くらいのものを買うと8円取られることに重税感があるよなぁ

消費税って内税表示を勧めていたようだが・・・

この8%を機会に以前の外税表示になっているような気がする・・・

こういう時こそ内税を徹底させれば良いのにと思ってしまう









建設健保の改悪

2014年04月01日 09時01分40秒 | ブログ
 
今日から新年度、消費税が8%になり・・・

アレコレ制度が変わるそうだが・・・自分にとって大きいのが建設健保の改悪で・・・

今まで加入者本人は自己負担1割・・・但し窓口では3割支払って、後で2割が戻ってくる・・・

昔は社会保険の自己負担が1割で、それに対して建設労働者の多くは3割負担が一般的だった頃に出来た保険制度が・・・

今でも残っていて・・・いつの間にか社会保険の
方が3割負担になって逆転してしまった・・・

後期高齢者でも2割負担になるとか言っているのに・・・自己負担1割はねぇと言われるからだろうか・・・

月の自己負担額17500円までは3割負担・・・それ以上を1割負担という制度に変わった!

よほどの大病か歯医者じゃ無い限り、月に17500円も使わないよなぁ

おちおち病気にもなっておられん!