[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月2日(日)
本日は一白水星が中央に鎮座する
年盤、日盤ともに9つの星すべてが
同じ場所に位置する
よりそれぞれのもつ意味合いも強く出る
忙しさの中にも、自分を忘れなかった6月を過ごした一白水星
7月はさらに多忙を極めながらも
なかなか結果が出ない月となる
焦りもあり、何とかしようとすれば
ジレンマに陥りやすい
冷静な一白水星だからこそ
窮地に陥ってもあくまでヒートアップせず
丁寧な対応が要求される
一白水星が真ん中に座る日は必ず
六白金星が北の坎入の位置に暗剣殺となる
気持ちの変化も含めて
事態の変化を冷静に見つめることで
終始平静さを保てそうな六白金星
悪く捉えずあくまで起きた事象に対処することに努めたい
特記すべきは南に日破を背負う七赤金星
昨日からダメージを受けた七赤金星の人は
さらに今日も注意を要する
あらぬ疑いを掛けられたり
理に合わぬ事を言われたり
腐らずに真摯に一日を過ごしたい
すべての星に共通なのは
変化に対応する自分は
今までの自分から成長させる機会となる
チャンスと捉え、生かすも殺すも自分次第