三碧木星中宮の日

2018-03-23 12:39:40 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

3月23日(金)

本日は三碧木星が中央に鎮座する



ワクワクする気持ちを持ちながらも

比較的冷静な3月の三碧木星 

安定した運気が夏までは続く

ただ3月は月盤が暗剣殺の位置にあることから

不意討ちや突発的事柄も多い

来るべき時に来るべき事柄が起きることは

そうなるようになっている必然性

自信を持つことを忘れないようにしたい


三碧木星が真ん中に座る日は必ず

一白水星が東に暗剣殺となる


月盤に天道があることからも

つきに見放されることはないものの

自重が必要なこともある

勢いに任せて突っ走るのは避けたい


特記すべきは南西裏鬼門に日破を背負う
九紫火星

素直になれない自分に腹立たしさも感じる一方で

頑固さも捨てきれない中途半端さを
味わうかも

心に感じるままに行動したい


すべての星に共通なのは

まわりに流されやすく優柔不断になりやすいため 
自分らしさを見失わないことがポイント