生まれ星=生まれた年[一白水星]…昭和2.11..20.29.38.47.56年生 平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…昭和9.18.27.36.45.54.63年生 平成9.18.27年生まれ[四緑木星]…昭和8.17.26.35.44.53.62年生 平成8.17.26年生まれ [五黄土星]…昭和7.16.25.34.43.52.61年生 平成7.16.25年生まれ[六白金星]…昭和.6.15.24.33.42.51.60年生平成6.15.24年生まれ[七赤金星]…昭和5.14.23.32.41.50.59年生平成5.14.23年生まれ[八白土星]…昭和4.13.22.31.40.49.58年生平成4.13.22年生 令和元年生まれ[九紫火星]…昭和3.12.21.30.39.48.57年生平成3.12.21.30年生まれ※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る~~~~~~~~~~~~5月31日㈰
本日は二黒土星が中央に鎮座する
暦は七十ニ候の末候、麦秋至
明日からは6月
旧暦では5日の芒種からが6月
梅雨入りする地域も増える中
一歩ずつ確実に夏に向かう
二黒土星は夏が最も運気が高く
志しと努力が見事に望む結果に繋がる
6月は準備を怠ることなく粛々と進みたい
二黒土星が真ん中に座る日は必ず
八白土星が南西裏鬼門に暗剣殺となる
情深さがかえって事をややこしくすることもあり
スパッと決断も良し
特記すべきは東南に日破を背負う
一白水星
身勝手な解釈は誤解を呼びそう
すべての星に共通なのは

溢れ出る人間性は相互関係を良好にする