生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
9月25日㈮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/fe6b8fbb3f98b977cfee22a49a013276.jpg?1601012667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/f09ae5ccfd37da38ffe59b4bf282104c.jpg?1601012743)
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
9月25日㈮
本日は五黄土星が中央に鎮座する
9つの星すべてが自らの位置に座る
後天定位の日
彼岸明けをむかえ季節がまたひとつ進む
10月は五黄土星にとり最期の北の坎入
当たり前に進んできたことへの見直しをはかる時期
運気は高いといえども10月は油断は禁物
心身ともにリラックスを要する
五黄土星が真ん中に座る日は
凶方暗剣殺は存在しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/fe6b8fbb3f98b977cfee22a49a013276.jpg?1601012667)
特記すべきは自らの位置北東鬼門に日破を背負う八白土星
意欲が失せるとともに何事にも力を注ぎづらいかも
すべての星に共通なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/f09ae5ccfd37da38ffe59b4bf282104c.jpg?1601012743)
意思を明確にし拡大することが喜びに繋がり
相手との関係性も良好になる