
ワタクシの最大吉方の六白金星が

眼下には柴山潟、霊峰白山を眺めることができます



木造愛染明王坐像 東京国立博物館蔵、鎌倉時代、重要文化財 〜ウィキペディア
今日は西に位置するため
午後から吉方位取りに歩いて愛染寺まで…

眼下には柴山潟、霊峰白山を眺めることができます

行きは雨でしたが帰りは晴れ☀
ご本尊は秘仏、【薬師瑠璃光如来】
御開帳は三十三年に一度
もとは金沢の愛染院にあった愛染明王を
この地に移されたことからの由来だそう
また
片山津の守護神として【お薬師さん】と
呼ばれているそう

ちなみに…ミニ知識🎵
仏教では愛欲は煩悩の1つ
煩悩を捨てることが悟りを開く道
しかし密教では
「煩悩即菩提(ぼんのうそくぼだい)」という煩悩があるからこそ、人々から悟りを求める心が生まれるとの教え
その教えを象徴したのが愛染明王
愛欲・煩悩を悟りを求める心に導き、様々な悩みを救ってくださるそう

木造愛染明王坐像 東京国立博物館蔵、鎌倉時代、重要文化財 〜ウィキペディア
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます