#愛染明王 新着一覧

金峯山寺(吉野町)
吉野町で印活金峯山寺🔔17年ぶりの参拝昔過ぎて前回のことはほとんど覚えてません💦前回は桜の時期でたくさんの人がいたのは覚えていますが今回は9月平日でもあり閑散としてました黒門銅
愛染明王の御真言
こんにちは。皆さんの中に、愛染明王の御真言を覚えてみたい方はおりませんか?自分は、その...

摩利支天 3
ここで、ふと思うのは、「天部」とは、そもそもなんなのか?ということ。——————続きます。(...

(寺社仏閣ガイド/お寺編②)飯能市・高山不動尊(常楽院)
このガイドでは、「札所」以外の寺社仏閣を紹介して行きます。さて、第2回目は、飯能市にえる「高山不動尊(常楽院)」に...

ぷち旅行 その3 西生寺の即身仏
即身仏との出会い、思い入れは語りつくせず…長くなりすぎるので省略。新潟県には多くの即身仏...

20220926 高崎白衣観音 12 Vario-Sonnar T* 28-85mm
愛染明王?カラフルな仏像で驚いてきたが、顔が隠れてしまっている。とても残念。カラフルな...

「香華山 臺上寺」(ダイジョウジ 服部町)で花菖蒲、服部六郎時定 屋敷跡…
このお寺さんの花菖蒲も私的定番地になっています。時々覗きに行って、やっと今日!の様子で...

縁結び 放光寺の愛染明王 山梨県甲州市
武田信玄の祈願寺として知られる甲州市の放光寺です。私が住む埼玉からは圏央道を利用して、...

雪の元旦 舎那院さんへ初参り~2022年元旦~
滋賀県の北部は豪雪地帯と呼ばれてはいるものの、近年は降雪量が少なく動きやすい冬が続い...

愛染明王様掛軸
以前ある儀式の折、仏画などを披露したことがあります。その内の愛染明王①などをスマホの壁紙...

東福寺愛染堂
東福寺の通天橋を渡った先を左に降りると愛染明王をお祀りする愛染堂があります。2021年8月9...