生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
12月22日㈫
本日は七赤金星が中央に鎮座する
年盤、月盤、日盤ともに同じ位置となり
3月に続いてて12月は2度目のトリプル方位
吉が3倍なら凶も3倍
暦は昨日の冬至より七十ニ侯は
乃東生(なつかれくさしょうず)
天体は牡羊座上弦の月を早朝にむかえた
華麗な天体ショーも昨日グレートコンジャンクションという約400年ぶりの
奇跡的な最接近の旬感をむかえて
いよいよ大きな時代の変化に突入した
七赤金星には長く苦しいこの1年
大きく振り回され翻弄されたことは
決して無駄ではなかったと
2021年から理解できるかも
来年前半もまだまだ苦境は終わらぬけれど
後半からの活躍が期待できる
七赤金星が真ん中に座る日は必ず
九紫火星が西に暗剣殺となる
年月日ともに凶方位がつくため注意
何よりも普段通りの物言いが争いの元になりやすいかも
特記すべきは南東に日破を背負う六白金星
人からの妬みや嫉みを受けやすい
すべての星に共通なのは
変化を成長の機会と捉えずに
抗い現状維持のままを望むなら
それ以上は望めず衰退するのみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます