六白金星中宮の日

2019-06-26 09:00:32 | 占い

生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~


6月26日㈬ 【天赦日&一粒万倍日】

本日は六白金星が中央に鎮座する

天赦日は、何かをスタートするのに最上の吉日といわれている

また物事の始まりに適した「一粒万倍日」と重なるためとても貴重な日

2019年は天赦日が7日間あるものの
そのうち2日は不成就日と重なるため
実質は5日間

また、9月8日㈰も天赦日と一粒万倍日が重なることに加えて大安のため、大吉日


六白金星はまさに大吉のような6月を終えようとしているが

2020年は更に輪をかけ躍進発展の年

まさに怖いものなしとはこのことかも

ただしいったんは秋からさがるため注意



六白金星が真ん中に座る日は必ず

七赤金星が北西に暗剣殺となる





北西の位置での凶方は特に交通事故などに注意とされる

いつもよりも車の運転は慎重に

また言うまでもなく歩行者も同じ



特記すべきは北に日破を背負う二黒土星

損な役回りばかりで気分も乗りにくい日

いったんは気持ちを休めて鎮める方が良さそう



すべての星に共通なのは

情緒不安定になりやすいと感じたら

迷わず休めの合図と捉えるのが無難

自分を責めても事態は好転するわけではないのだから



七赤金星中宮の日

2019-06-25 11:35:44 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

6月25日㈫

本日は七赤金星が中央に鎮座する

月盤、日盤ともに同じ位置となる

先月までとは違い閉塞感に苛まれる七赤金星

説明するつもりが言い訳に取られたり

良かれと思ってしたことが裏目に出たりと

つい他人を恨んでもみたくなるかも

7月はさらに予想もしない事態もあり

ものの見方一つでプラスにもマイナスにもなる



七赤金星が真ん中に座る日は必ず

九紫火星が西に暗剣殺となる




昨日に引き続き要注意日

真っ当な事を発言するのは問題ないにしても

言い方のキツさや、非難するような口調には
気をつけて


特記すべきは北西に日破を背負う八白土星

損得勘定が先立つと目の前の人の感情を慮る事を忘れがちになりそう

思いやる気持ちを忘れずに



すべての星に共通なのは

目先の利益につい目が行きがち

執着心を取り払うのが先決



八白土星中宮の日

2019-06-24 12:29:16 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

6月24日㈪

本日は八白土星が中央に鎮座する

年盤、日盤ともに同じ位置となる


攻めの6月からは安定の7月へと向う八白土星

各方面からのお声掛けもあり忙しい日々になりそう

臨時収入や、思ってもみなかった所からの支払等、懐も潤うぶん
逆に出ていくお金を惜しむことは避けたい

7月は言葉を選ぶ必要あり



八白土星が真ん中に座る日は必ず

二黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる




ここに来て体調管理が問われる二黒土星

忙しさのあまり自分のことは後回しにすると
ツケは大きいため注意


特記すべきは北西に日破を背負う九紫火星

進めてきたプランの練り直しを迫られそう

無理強いせず、流れを見計らうのがいいかも



すべての星に共通なのは

コロコロ意見を変えたり、相手によって態度を変化させれば信頼関係を損なう





九紫火星中宮の日

2019-06-23 14:07:39 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~

6月23日㈰

本日は九紫火星が中央に鎮座する

西の暗剣殺でのひと月を過ごしたことで

周囲の良い感触を肌で感じた九紫火星

今すぐの結果ではなくても7月の自身の変化に
確実に繋がることは間違いない

心のあり方のバランスが問われる7月

理性も問われることはもちろんだけれど
気持ちを奮い立たせるものも必要になる


九紫火星が真ん中に座る日は必ず

四緑木星が南に暗剣殺となる




四緑木星にとって
自分らしく生きようとすればするほど

軋轢や摩擦を感じるかもしれないけれど

あえてそのままの自分を飾らずに出せるチャンス



特記すべきは西に日破を背負う二黒土星

受け取り手によっては放った言葉が逆に

取られることもあり

物は言いようだけれど気をつけて



すべての星に共通なのは

見栄や虚偽で飾り立てても相手からは見放されるのみ







一白水星中宮の日

2019-06-22 13:27:34 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~

6月22日㈯ 夏至

本日は一白水星が中央に鎮座する

二十四節気の10番目にあたる夏至

昼間の時間が北半球では最も長くなる

暦の切り替わりゆえ
今年の恵方である東北東の方位に恵方参りが吉

また、この日を境にして氣の流れも変わる


一白水星にとってはこの夏が激動からの
数々の苦難を経た成長へと結びつく

特に来月は定位対沖という真逆の南に
ひと月位置するため
日頃の自分とは似ても似つかぬ新たな発見も多い


一白水星が真ん中に座る日は必ず

六白金星が北に暗剣殺となる




広がりすぎた人間関係を見直すにはいいかも

現状に甘んじることでの後悔は避けたい



特記すべきは南西裏鬼門に日破を背負う
七赤金星


後回しにしていたことが結局ツケとして回りやすい
面倒だと思うことほど解決は急がれる


すべての星に共通なのは

極端な思考と偏見からは、まわりからも総スカンを食う可能性あり

自意識過剰になるほどメンツを気にしやすいため気をつけて