ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
今年もお馴染みのJT杯将棋日本シリーズが開催されました。
この大会は全国各地を選抜棋士が巡って、生で豪華な棋士の対局風景を無料でご覧いただけることで将棋ファンには楽しみな大会です。
また、こども大会や指導将棋もあって、私も数年前に拝見したことがあります。
今回の組み合わせは初戦にはもったいないですねぇ。準決勝、決勝あたりで対局してもらいたかった。
この二人の棋士以外の棋士も強者揃いで同じ気持ちです(笑)。
コロナが落ち着いているなら、決勝大会は観に行きたいですね、
開始日時 2020-06-28 15:13
棋戦 第41回日本シリーズJTプロ公式戦
先手 久保利明 九段
後手 羽生善治 九段
手合割 平手
場所 東京・シャトーアメーバ
持ち時間 各10分
消費時間 127▲10△10
戦型 三間飛車
私の独自目線で、目に止まった局面にスポットを当ててご案内して行きたいと思います。
▶19手目78飛
先手が68飛を三間飛車へ振りました。
▶53手目68銀
先手は7筋の補強に銀を応援に回しました。桂を取られても、先に香得しているので互角です。
Shogiguiによる解析
▶疑問手97手目56桂打ち
▶最善手74飛成
なるほどねぇ、久保九段の頭には当然この手も浮かんでいると思うけどね。
飛車を引くのは方向性からやりにくいのかな。
▶本局の解析
悪手:先手1、後手2.
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
【棋譜】
初手から終局までごゆっくりお楽しみください。
▶ https://noike.info/kifup/2020/06/2020-06-29--09-57-29--406198/index.html
127手をもって久保九段が羽生九段に勝利しました。
1回戦で羽生九段が消えてしまい、残念ですね。
最後までお目を通してくださり有難うございました。