970. シュメイギク

2020-10-29 15:37:13 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋明菊。別名・キブネギク(貴船菊)。キクの仲間ではなくアネモネの仲間。

花言葉は、「忍耐」「薄れゆく愛」「多感な時」「淡い思い」との事。


食うか食われるか?食った奴は又、新たな者に更に、食われ続けていく社会にするか、

共に補い合って、分け合って生きていくか?自明の理だと、思っていたが、中国や、北朝鮮、

米国、中東、難民キャンプ、日本の国会議員達の有り様を見るに、全く埒が明かないと云う

事の方が、自明の理の様だ。自分の痛みは、一秒も我慢できないが、他人の痛みは千年でも、

我慢できる支配者だらけだからだ。


m.1

Tony Murena - Indifférence (Valse)

 

m.2

Henri Salvador - Mais non, mais non



 


969. センニチコウとコムラサキ

2020-10-29 00:05:56 | 

ファイヤーワークス

 

 

 

 

 

 

コムラサキ

 

 

 

 

 

 

 


千日紅 ファイヤーワークス。ヒユ科の春播き一年草。

花言葉は、「変わらぬ愛」「不朽」 「変わらない愛情を永遠に」「色あせぬ愛 」


小紫。ムラサキシキブの実はまばらなのに対して、コムラサキはまとまってびっしりつく。

ムラサキシキブよりも樹高が低く、枝は枝垂れる。

花言葉は、気品」、「知性」、「聡明」との事。


一昔前の、音楽を聴くと、人間味あふれていて、とても新鮮に、楽しめる。


 

m.1

Antonio "Tony" Muréna - Caprice Musette

 

m.2

Angelo Debarre - La Manouche (Gypsy Waltz)

 

m.3

Tony Murena - Gitan Swing