あけましておめでとうございます
新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
昨年の暮れにパソコンの画像ファイルをうっかり消去(ごみ箱も空に)してしまいました。
がっかりしていたのですが、データ復元ソフト(ファイナルデータ11+特別復元)挑戦してみました。
挑戦の結果です。
1.パソコンCドライブより38枚復元成功(成功率約20%位)しました。
消去してしまってから、約1週間後に復元ソフト使用しました(その間インターネット等使用)。
インターネット自動消去画像等入り込む前に、
古いデータの上に新しいデータが書き込まれる前に、
いち早く復元ソフト使用するともっと成功率あがると思われます。
2.microSDカード(消去済み)より105枚復元成功(成功率100%)しました。
データ復旧ソフト使用の感想です。
消去データスキャン結果より検索・復元するのですが、
Cドライブの中のグラフィックファイルの中のJPGの中の
たくさんあるいろいろな消去画像データ(インターネットの自動消去画像もありました)より検索です。
説明書に書かれているのを理解する???のと画像データにたどり着くまで
ものすごく時間かかってしまいました。検索復旧できた時は達成よろこび感いっぱいでした。
ユーザー登録によりチャットサポート・Eメールサポートできます。
画像データ検索にはサムネール表示にすると消去データの画像見ながら検索できます。おすすめです。
パソコンのごみ箱を空にしても、SDカード消去してもデータは消えずに残っているのがわかりました。
ドライブレコーダーの様に時間が経過すると古いデータの上に順に新しいデータが書き込まれる様です。
パソコンを廃棄・処分する時は、データを完全に抹消です。完全に抹消するソフトもある様です。
データ復旧ソフト(ファイナルデータ11+特別復元)さん、ありがとうございます感謝です!とても助かりました!
何はともあれデータは早めにバックアップです。

二輪草(ニリンソウ)です。
春に雪とけの暖かい陽をよろこんでいるたくさんの山野草のお花にお会いする事が出来ました。

野いちご です。
初夏に元気に開花しました。プランターに植えています。いちごも元気に育ちました。

栗茸(クリタケ)です。
秋には切株に群生する自生の栗茸に出会いました。
冬これから本番です。
今シーズンも相棒のカメラと一緒に北海道の元気な大自然を楽しみにしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2020/01/03 北海道札幌市南区 Tam