
とってもかわいい純白の小さなお花を見つけました。
森の写真撮影に夢中の私です。
さあ皆様お気を付けてください。
すぐ近くに、決して近寄らない触れてはいけない、
危険な森の住人さんがいらっしゃいました。

そのお方は、はい。
こちらのツタウルシさんです。
私は先日、竹の子の写真を撮影している時に、
気が付かず触れてしまった様です。
ウルシかぶれ発病になってしまいました。
症状は皮膚に赤い発疹が表れて、とってもかゆいです。
現在、塗り薬治療中です。
今日は、皆様ご注意ください。
ツタウルシさんご紹介特集です。
森では、すぐにお会いできる方々です。
とっても危険です。
決して近寄らない触れないでください。
皮膚がかぶれてしまいます。

こちらは地面から発生していましたツタウルシさんの幼葉です。
ツタの葉(ツタはかぶれないようです)と、
そっくりなので、くわしい方でも見分けが難しいそうです。
注意です。
決して近寄らない触れないでください。
皮膚がかぶれてしまいます。

こちらは樹木から発生していましたツタウルシさんの幼葉です。
決して近寄らない触れないでください。
皮膚がかぶれてしまいます。

開花前のツタウルシさんです。
決して近寄らない触れないでください。
皮膚がかぶれてしまいます。

秋には紅葉うつくしいツタウルシさんです。
決して近寄らない触れないでください。
皮膚がかぶれてしまいます。

危険なツタウルシさん御紹介特集でした、
森では大勢のツタウルシさんがお出迎えしてしてくれます。
すぐそばにいらっしゃいます。危険を回避しながら、
美しい森を楽しみましょう。
北海道虻田郡喜茂別町 中山峠
北海道虻田郡留寿都村 橇負山 にて