Tamの日記帳

@ Goro's Stone House HigasiRokugou FuranoCity Hokkaido

パソコンでカメラのRAW画像をブログにアップするときのピンボケ解消対策(私の場合)

2021-02-20 20:50:13 | ネイチャー


こちらはカメラのRAWdata4608×3456をパソコンの
カメラメーカーRAW現像アプリを使用しまして、
ピクチャーフォルダーにファイルの種類JPEG4608×3456
JPEG圧縮率SuperFineとして一度書出を行い、
Windowsアクセサリ内の(ペイント)アプリを使用しまして、
一度書出しを行ったファイルを開き640×480にサイズ変更と、
ファイルの種類をJPEGからPNGに変更を同時に行い保存、
gooブログの画像サイズ長辺最大640(推奨)ピクセルとしまして、
PNG変更を行った画像を選択してアップロードしました画像です。



こちらは先程の
ピクチャーフォルダーにファイルの種類JPEG4608×3456
JPEG圧縮率SuperFineとして一度書出しを行いました画像をそのまま、
gooブログの画像サイズ長辺最大640(推奨)ピクセルとし、
画像を選択してアップロードしました画像です。

同じ画像データなのですが、
クリヤーでないピンボケのような感じになってしまいます。
気のせいでしょうか?

カメラメーカーのRAW現像アプリを使用しまして、
ピクチャーフォルダーにファイルの種類JPEG640×480に変更を行い、
アップロードしました場合も同様な感じになってしまいます。

ペイントアプリによるサイズ変更のタイミングと
ファイルの種類をJPEGからPNGに変更行う事がポイントと思えます。

おくれましてごめんなさい。
昨年12月7日次回お伝えしたいと思っておりました、
私のピンボケ解消方法です。

札幌市南区の森にて

定山渓雪灯路。

2021-02-07 17:50:42 | 日記
<



定山渓神社雪灯路(ゆきとうろ)2021です。
たくさんのアイスキャンドルの炎でとても暖かく彩られておりました。
ゆらゆらとゆれるあかりは寒さも時間もわすれて楽しませてくれます。







透きとおるアイスに暖かい炎のあかりです。







北海道の寒い夜に暖かいお祈り出来ました。


2021.2.5 (FRI)~2.11(THU) 18:00~21:00
札幌市南区定山渓温泉東3丁目 定山渓神社