![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/ddfa25c5d81df9414eaf593a75cc1b19.jpg)
およそ30年位お付き合いのCASIO電卓です。
いままで故障もなく現在も現役です。
30年位前書店のショーケースの中に展示されておりました。
今回検定試験の機会ありまして新しい電卓の準備となりました。
年代物のため入力を行うとパチパチ音がなってしまい、
試験中の皆様に迷惑をおかけしないためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/a77f3a382208ec141f65c5b104ec1a07.jpg)
同じCASIO電卓の後継機です。
キーの配置も今までと同じなのでスムーズに操作できそうです。
入力もとても静かです。
これからも旧・新電卓共に長い御付合いとなりそうです。
今回、カシオ公式オンラインショップを利用しました。
公式ショップ限定オプションで、名入れを行う事出来ました。
時計などにも名入れを行う事のできるサービスです。
とても小さい文字でオプション料金は発生してしまいますが、
ちょこっと嬉しかったのでご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/17bf315d2bf5823e0b2a6d9160ec4820.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/70e83648572c9322e9d4415bc7002c3e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/ccc39b654a194b87957d52d6d486f044.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/35f47af14be3a4866b778f61533f582b.jpg)
札幌市南区定山渓
余市岳・天狗岳 登山道入口 天狗小屋
2021.2.1