続いて小樽に行ってきました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s30.gif)
以前テレビで見て絶対行きたいと思った、利尻屋みのやさん。
「七日食べて鏡をごらん!」というキャッチフレーズのお店、北海道昆布を扱うお店です。
このフレーズを聞くだけで美人になれるような気がします。(笑)
美人になれるようにと、たくさんの昆布製品を買いました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s451.gif)
お母様方に朗報です!
ここのお店ではなんと、お父さんを預かってくれるのです![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s4.gif)
小樽は素敵なガラス製品、オルゴールなど乙女心をくすぐるお店がいっぱいあります![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s34.gif)
ゆっくり見てみたいですよね?そんな時ありがたいのが、利尻屋みのやさん![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s317.gif)
お父さんを預けて、思う存分ショッピングを楽しめます![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s308.gif)
どうしようかな?と迷っても大丈夫です!利尻屋みのやさんは4店舗ございます。
預けられたお父さんもただお留守番ではないですよ。
おいしい昆布製品の試食を存分に味わうことができます![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s317.gif)
お二人とも大満足なのです![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s310.gif)
ただ注意点がひとつ…
「お父さん預かります」は、一時預かりになります。
必ずお母さんはお父さんを迎えに行ってあげてくださいね。忘れないように…(笑)
お腹も空いたので、勇気を出してお寿司屋さんに入りました。
普段一人で御飯屋さんに入れない私…
(以外と小心者です)
10食限定の海鮮丼!!
聞いてみるとまだありました!!![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s378.gif)
注文して現れたのが、どこから手をつけていいのかわからないくらいの豪華な
海鮮丼![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s316.gif)
キャー
私の大好きなネタがいっぱいのっていました。
ワインや日本酒などたくさんのお酒を扱うお寿司屋さんで、創作寿司を出されているらしくシャリも普通の
お寿司屋さんと違って、角がなくフルーティーなお味で食べやすかったです。
お店の方に富良野に行ったお話をしたら、ワインの試飲をできなかった私に、なんとなんと
日本酒のスパークリングを試飲させてくれました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s281.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s68.gif)
日本酒?と思うくらい飲みやすかったです。
海鮮丼も日本酒もとってもおいしかったです。ごちそうさまでした![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s316.gif)
お腹も満腹になり、初めてグラスの製作体験をしました。
工房の中は、ものすごく暑く、肺活量のない私はグラスを吹くのがやっとでした![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
家でお留守番の旦那にとペアのイニシャル入りグラスを作りました。
なかなかいい感じに出来上がりました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s316.gif)
次はスイーツということで、小樽発祥のルタオでコーヒーゼリーパフェをいただきました。
お上品なお味でおいしゅうございました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s308.gif)
運河は、夕方ライトアップされてからの方が綺麗なので、それまでお買いものをしました。
途中雨が強くなり、びちょびちょになりました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
もう少し暗くなれば、もっと素敵だったかもしれませんが、風も強くなってきたのでこれ以上待てませんでした。
雨の中、小樽も満喫しました![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s316.gif)
つづく…